
ヘリでメスティアへ行こう
記事評価数(14)
やぶ蚊さん
投稿日:2014/01/26 19:45
12年までの軽飛行機に代わって14年7月18日からトビリシ郊外のナタフタリ〜メスティア(スヴァネチ)間を週3回、ヘリコプターが飛ぶようになりました。22人乗り。片道1…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>グルジア
テーマ:鉄道・乗り物 / 世界遺産 / 自然・植物 
ヘリでメスティアへ行こう
記事評価数(14)
やぶ蚊さん
投稿日:2014/01/26 19:45
12年までの軽飛行機に代わって14年7月18日からトビリシ郊外のナタフタリ〜メスティア(スヴァネチ)間を週3回、ヘリコプターが飛ぶようになりました。22人乗り。片道1…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>グルジア
テーマ:鉄道・乗り物 / 世界遺産 / 自然・植物 
Svaneti, Mestiaまでのフライトはいかが?
記事評価数(12)
やぶ蚊さん
投稿日:2015/08/24 00:51
トビリシ郊外のナタフタリ飛行場からメスティア行きのフライトがあります。 15人乗りの小さい飛行機で片道45分。3500円です。朝11時にナタフタリから飛びますので、その…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>グルジア
テーマ:鉄道・乗り物 / 街中・建物・景色 / 世界遺産 
2017年 トビリシ=バトゥミ間の移動方法
記事評価数(10)
やぶ蚊さん
投稿日:2017/01/04 17:42
トビリシTbilisi=バトゥミBatumiの移動方法 A.マルシュートカ(ミニバス):本数多し。15GEL。 B.鉄道: 朝8時発。2等18GEL。1等33GEL。オプションで、夜…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>グルジア>トビリシ
テーマ:鉄道・乗り物 / 旅行準備 
コメント数(0)
アゼルバイジャン航空
記事評価数(10)
やぶ蚊さん
投稿日:2014/03/02 19:53
昨年より、週3回、アゼルバイジャン航空(J2)のバクー・北京の就航が始まりました。 成田(NRT)発ですと 成田19:00発 NH5707便 北京(PEK) 21:55着 北京+01:15発 J20068便 バク…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>グルジア>トビリシ
テーマ:旅行準備 / 鉄道・乗り物 
個人旅行者のためのトビリシ市内バスツアー(ムツヘタも含む)
記事評価数(9)
やぶ蚊さん
投稿日:2013/08/22 18:15
7月くらいから私の住まいの前あたりを見慣れぬバスが行き来するようになりました。もしかして、あれかな?乗り合いのシティ・バス・ツアーかな?と思っていましたので、本日ルス…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>グルジア>トビリシ
テーマ:街中・建物・景色 / 観光地 / 鉄道・乗り物 
グルジア=アルメニア国境
記事評価数(8)
やぶ蚊さん
投稿日:2015/04/19 16:46
東から、サダフロ=バグラダシェン、ググティ=ゴガヴァン、ニノツミンダ=バウラと陸路で3箇所、通行可能です。今回はサダフロからアルメニア入りし、バウラから抜けてきました…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>グルジア>グルジアその他の都市
テーマ:旅行準備 / 鉄道・乗り物 
コメント数(0)
カタール航空(QR)を利用の場合は
記事評価数(8)
やぶ蚊さん
投稿日:2013/10/20 06:28
カタールのドーハを基点としてカタール航空は(QR)は、その利便性と価格で人気があります。一般に、日本の旅行代理店はBakuイン、Tbilisiアウトでコーカサス3国(アゼルバイジ…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>グルジア
テーマ:旅行準備 / 鉄道・乗り物 / その他 
2016年、秋からはアエロフロート!?
記事評価数(7)
やぶ蚊さん
投稿日:2016/09/20 16:52
アエロフロート利用の南コーカサスが便利になりました。 トランジット時間が短縮されました。 モスクワ=トビリシの単純往復よりモスクワ⇒トビリシ、エレバン⇒モスクワのオープン…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>グルジア
テーマ:旅行準備 / 鉄道・乗り物 
コメント数(0)