
電圧
ネパールのわたしさん
投稿日:2021/02/28 14:13
ネパールの電圧は220vです。 日本へ行って電気カミソリを買って持ち帰ったネパール人男性、 さて髭を剃りましょう、とスイッチを入れた途端、 パッと白い煙が出て、カミソリが壊…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
エリア:全エリア | テーマ:全テーマ での絞込み結果
電圧
ネパールのわたしさん
投稿日:2021/02/28 14:13
ネパールの電圧は220vです。 日本へ行って電気カミソリを買って持ち帰ったネパール人男性、 さて髭を剃りましょう、とスイッチを入れた途端、 パッと白い煙が出て、カミソリが壊…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
上海ディズニーランド1周の旅
ちぇんたんさん
投稿日:2021/02/28 11:05
上海ディズニーランド2021年2月の様子です。エントランスから、それぞれガーデン・オブ・イマージネーション、アドベンチャーアイル、トレイジャーコーブ、ファンタジーランド、ト…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:テーマパーク 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
今年はいつ咲く?「みちのく三大桜」開花日予想☆
青岩秋子さん
投稿日:2021/02/26 13:26
現在、近畿においては大阪府・京都府・兵庫県で緊急事態宣言が出されており、不要不急の外出・移動が制限されています。 一刻も早い事態収束と、皆様が安全・安心に北東北(青森県…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:自然・植物 / 観光地 / 街中・建物・景色 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
ハヌマン・ドカ
ネパールのわたしさん
投稿日:2021/02/25 13:33
「ハヌマン・ドカが開いてるよ」ってなあに? ハヌマンは、「ヒンズー教の猿の神様」を、 ドカは、「門」を意味します。 「ハヌマン・ドカ」は、カトマンズの中心部ダルバール広…続きを読む
エリア:アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:世界遺産 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
【2021年・ブログ観光】ピサの元精神病院と一人のアーティスト
みゅうローマさん
投稿日:2021/02/25 00:00
先日ピサ県ヴォルテッラ市にあった元精神病院を見学してきました。 現在は廃墟になっている元精神病院 1888年創設の歴史ある精神病院で、最大時には、…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>フィレンツェ
テーマ:街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術 / その他 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
蘇州火車站のプチ視察
ちぇんたんさん
投稿日:2021/02/24 23:23
蘇州駅から夜行高速鉄道に乗りました。電車に乗る前に、蘇州駅の様子をぷらっと見ました。 YouTube動画:https://youtu.be/rBbj3ZOlzzQ
エリア:アジア>中国>蘇州(ソシュウ)
テーマ:鉄道・乗り物 / 旅行準備 / 留学・長期滞在 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
真っ赤なラリグラス
ネパールのわたしさん
投稿日:2021/02/23 15:19
国花「真っ赤なラリグラス」にあってきました。 実に何年ぶりのことでした。 前にも2,3度行った道ですが、 以前は車が通るたびに細かい砂埃が舞い上がり、 体中でその埃を受けて歩…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:自然・植物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
滕王閣:江南三大名楼の一つ
ちぇんたんさん
投稿日:2021/02/22 18:56
江西省・南昌市のある滕王閣は紀元659年に滕王に封じられていた李元嬰が建造しました。歴代に幾度も戦乱などにより消失していましたが、その都度王勃の名作「滕王閣序」が思い起…続きを読む
エリア:アジア>中国>南昌(ナンショウ)
テーマ:街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
飛行機でひとっ飛び60分!知られざる魅力が溢れる能登半島へ!!Part2
@ゆういちさん
投稿日:2021/02/22 12:24
石川県というと金沢や加賀温泉郷という方が多いと思いますが、東京・羽田から約60分という近さの「のと里山空港」がある能登半島も魅力溢れる土地なんですよ! のと里山空港を起…続きを読む
エリア:北陸>石川>珠洲
テーマ:歴史・文化・芸術 / グルメ / 買物・土産 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)