1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 北海道の観光
  5. 旭川・層雲峡の観光
  6. 層雲峡
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]
  • 北海道_層雲峡_遊び・体験_1
    写真:【複製・再転載禁止】

層雲峡

概要

北海道の中心部に位置する“層雲峡”。旭川市内から車で約1時間半で行けるのでアクセスも悪くありません。 もっともおすすめする時期は秋。層雲峡にある“黒岳”では見事な紅葉が見られます。黒岳や、同じく大雪山
北海道の中心部に位置する“層雲峡”。旭川市内から車で約1時間半で行けるのでアクセスも悪くありません。
もっともおすすめする時期は秋。層雲峡にある“黒岳”では見事な紅葉が見られます。黒岳や、同じく大雪山系の旭岳を含む一帯ではいち早く紅葉が楽しめ、9月中旬~9月下旬が見頃です。

黒岳の標高は1,984mと北海道内では高い方ですが、5合目(標高1,300m)まではロープウェイで行くことができます。5合目からは登山をするか、7合目(標高1,520m)までリフトで行くかを選ぶことができます。ロープウェイとリフトを使う場合はセット割引があり、少しお得になります。
7合目から頂上までは登山となります。紅葉ピークの週末は混雑が予想されるので登りで約2時間、下りで約1時間半みておくといいです。
幼稚園~小学生低学年くらいで登っている子も見かけるので、それほどキツくはないですが、体力に自信の無い方はこまめに休憩を取りながら登った方が良いでしょう。

冬には「層雲峡氷瀑まつり」が(例年1月下旬~3月中旬)。14時~22時まで開催されていますが、氷像が色とりどりに美しくライトアップされる夜が特におすすめです。氷の滑り台などもあるので、お子さんも楽しめますよ。入場料金は「協力金」として300円かかりますが、それ以上に満足できるイベントです。

層雲峡は北海道を代表する温泉街でもあるので、紅葉や氷瀑まつりの時期にあわせて温泉宿に泊まってみてはいかがでしょうか?

基本情報

  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 旭川観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます

よくある質問

遊び・体験プランの人気ランキング

検索中