66 みやす
- 洋食
- ステーキ
トラベルコ評価3.5
クチコミ
みやす@神戸│ミシュラン掲載店でステーキディナー
訪問 2006.09
神戸にあるステーキレストラン【みやす】でディナーしました。「さとなおさん」が朝日新聞のコラムで書かれていたことで知ったレストランです。「創業40年以上。神戸にステーキ店数あれど、トップクラスのおいしい店として安心してオススメできる。店内は程良くすすけ、バーの趣もシックでレトロ。炭火でじっくり焼いたその肉は見た目とまるで違う軟らかさで前歯を出迎える。ぐっと歯を入れると予想以上に軟らかい至福の世界が開けるのだ。歯を肉が軟らかく包み込むあの快感。これぞビフテキ! である」とのこと。1999年の記事ですが、いま読んでもみやすさんの魅力が伝わりますよね♪2003年秋頃のディナータイムに知人に連れて来てもらいました。駐車場の2Fにあり、まるで会員制のような外観。(違いますけどね。)なのに、土曜日の18:00頃と少し早めの時間にもかかわらず混んでいました。いただいたのは、¥10,000ほどのお肉のボリュームを多めにしたコース。さてさて、このお肉。さとなおさんの記事通りの絶品具合でした。「歯ごたえがあるのに、噛んでいるとなくなるお肉」です。とろけちゃうんですね~。「お肉を味わう」コースのようで、それ以外は「古典的」といった印象でした。
みやす@神戸│ミシュラン掲載店でステーキディナー
訪問 2006.09
神戸にあるステーキレストラン【みやす】でディナーしました。
「さとなおさん」が朝日新聞のコラムで書かれていたことで知ったレストランです。
「創業40年以上。
神戸にステーキ店数あれど、トップクラスのおいしい店として安心してオススメできる。
店内は程良くすすけ、バーの趣もシックでレトロ。
炭火でじっくり焼いたその肉は見た目とまるで違う軟らかさで前歯を出迎える。
ぐっと歯を入れると予想以上に軟らかい至福の世界が開けるのだ。歯を肉が軟らかく包み込むあの快感。
これぞビフテキ! である」
とのこと。
1999年の記事ですが、いま読んでもみやすさんの魅力が伝わりますよね♪
2003年秋頃のディナータイムに知人に連れて来てもらいました。
駐車場の2Fにあり、まるで会員制のような外観。(違いますけどね。)
なのに、土曜日の18:00頃と少し早めの時間にもかかわらず混んでいました。
いただいたのは、¥10,000ほどのお肉のボリュームを多めにしたコース。
さてさて、このお肉。
さとなおさんの記事通りの絶品具合でした。
「歯ごたえがあるのに、噛んでいるとなくなるお肉」です。
とろけちゃうんですね~。
「お肉を味わう」コースのようで、それ以外は「古典的」といった印象でした。
付けあわせの野菜のソテーなど、小さい頃に家族でよく行った” フォルクス(ステーキのファミレスです。今はもうないかも?)”が思い出されました。
内装も記事通り。
昭和以前の日本を題材にした映画で見るような光景です。
店員さんはビシッとオールバック、冷たいような印象すらする、よく言えばスマートな接客。少し緊張してしまいます(笑)
お値段は決して安くないので、今のところ自腹は難しいですね~。
でも、このお料理に雰囲気、知っていることを誰かに自慢したいステーキレストラン【みやす】さんです。
「みやす ディナー in神戸市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 5
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4
「さとなおさん」が朝日新聞のコラムで書かれていたことで知ったレストランです。
「創業40年以上。
神戸にステーキ店数あれど、トップクラスのおいしい店として安心してオススメできる。
店内は程良くすすけ、バーの趣もシックでレトロ。
炭火でじっくり焼いたその肉は見た目とまるで違う軟らかさで前歯を出迎える。
ぐっと歯を入れると予想以上に軟らかい至福の世界が開けるのだ。歯を肉が軟らかく包み込むあの快感。
これぞビフテキ! である」
とのこと。
1999年の記事ですが、いま読んでもみやすさんの魅力が伝わりますよね♪
2003年秋頃のディナータイムに知人に連れて来てもらいました。
駐車場の2Fにあり、まるで会員制のような外観。(違いますけどね。)
なのに、土曜日の18:00頃と少し早めの時間にもかかわらず混んでいました。
いただいたのは、¥10,000ほどのお肉のボリュームを多めにしたコース。
さてさて、このお肉。
さとなおさんの記事通りの絶品具合でした。
「歯ごたえがあるのに、噛んでいるとなくなるお肉」です。
とろけちゃうんですね~。
「お肉を味わう」コースのようで、それ以外は「古典的」といった印象でした。
付けあわせの野菜のソテーなど、小さい頃に家族でよく行った” フォルクス(ステーキのファミレスです。今はもうないかも?)”が思い出されました。
内装も記事通り。
昭和以前の日本を題材にした映画で見るような光景です。
店員さんはビシッとオールバック、冷たいような印象すらする、よく言えばスマートな接客。少し緊張してしまいます(笑)
お値段は決して安くないので、今のところ自腹は難しいですね~。
でも、このお料理に雰囲気、知っていることを誰かに自慢したいステーキレストラン【みやす】さんです。
「みやす ディナー in神戸市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 5
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4
店舗情報
-
ジャンル洋食 ステーキ
-
営業時間[月-土]17:00-21:00
-
連絡先078-391-3088
-
住所
-
価格帯¥10,001~¥15,000
-
定休日日曜日
ご利用される際は、掲載情報についてご自身で店舗に確認をしていただくようお願いいたします。