クチコミ
京都の名物は老舗の名店で
訪問 2016.07
お店は、祇園四条駅を降りてすぐ。南座の1階に売り場があり地下に食事スペースがあります。 祇園界隈で寺社巡りや買い物、スイーツを食べに行く時に、とっても重宝するお店です。 私が行く時はいつもすぐに席に案内されますが、 あまり長居をするお客さんもいないので、回転も速くて混んでいてもそんなに待たないんじゃないかと思います。 京都といえば、お洒落なレストランや和食のお店も多いけれど、 ちょっと渋いけど地元名物なので、にしん蕎麦おすすめします。 甘辛く煮たにしんが肉厚で美味しい。ほっこりと懐かしい味です。 祇園界隈はスイーツのお店も多いので、にしん蕎麦で軽めのランチをとって、 午後のティータイムに人気スイーツ店に立ち寄るのも良いのではないでしょうか。
京都の名物は老舗の名店で
訪問 2016.07
お店は、祇園四条駅を降りてすぐ。南座の1階に売り場があり地下に食事スペースがあります。
祇園界隈で寺社巡りや買い物、スイーツを食べに行く時に、とっても重宝するお店です。
私が行く時はいつもすぐに席に案内されますが、
あまり長居をするお客さんもいないので、回転も速くて混んでいてもそんなに待たないんじゃないかと思います。
京都といえば、お洒落なレストランや和食のお店も多いけれど、
ちょっと渋いけど地元名物なので、にしん蕎麦おすすめします。
甘辛く煮たにしんが肉厚で美味しい。ほっこりと懐かしい味です。
祇園界隈はスイーツのお店も多いので、にしん蕎麦で軽めのランチをとって、
午後のティータイムに人気スイーツ店に立ち寄るのも良いのではないでしょうか。
祇園界隈で寺社巡りや買い物、スイーツを食べに行く時に、とっても重宝するお店です。
私が行く時はいつもすぐに席に案内されますが、
あまり長居をするお客さんもいないので、回転も速くて混んでいてもそんなに待たないんじゃないかと思います。
京都といえば、お洒落なレストランや和食のお店も多いけれど、
ちょっと渋いけど地元名物なので、にしん蕎麦おすすめします。
甘辛く煮たにしんが肉厚で美味しい。ほっこりと懐かしい味です。
祇園界隈はスイーツのお店も多いので、にしん蕎麦で軽めのランチをとって、
午後のティータイムに人気スイーツ店に立ち寄るのも良いのではないでしょうか。
店舗情報
-
ジャンルそば
-
営業時間[木-火]10:30-21:30
-
連絡先075-561-1451
-
住所
-
価格帯~¥2,000
-
定休日水曜日(祝日の場合は営業)
ご利用される際は、掲載情報についてご自身で店舗に確認をしていただくようお願いいたします。