世界的にも近年急成長を遂げた近代都市として紹介されることが多いドバイですが、ほんの数十年前は今とは全く異なる都市でした。この数十年のドバイの歴史をたった30分程度で効率的に知ることができるのが、ここ『ドバイ博物館』。
ドバイを知る上での貴重な資料が豊富に展示されており、多くのパッケージツアーに組み込まれるなど、ドバイツアーの定番的存在です。「こんな短期間でこんなにも変わってしまうのか!」とドバイのダイナミズムに驚きを覚えること間違いなしの一押しスポットです。自由プランぶらり旅の皆さまも是非ぶらりと訪れてください。ドバイ博物館は冷房完備、清潔なトイレもありますので、休憩がてら立ち寄られるのも良いでしょう。
また、このエリアは、様々な生地、洋服、靴店が軒を並べる市場であるテキスタイルスーク(オールドスーク)やドバイの首長シェイクモハメッド殿下が代表を務める、ドバイの文化を広く観光客に広める為に設立された組織SMCCU/シェイク・モ ハメッド・センター・フォー・カルチュラル・アンダースタンディングのオフィスもあり、ドバイ文化に触れることができる観光エリアです。ちなみに、銀座三越でも販売されたことのあるドバイのらくだミルクチョコレート『アル・ナスマ』もSMCCのオフィスで購入することが可能です!
Dubai Museum ドバイ博物館
30分でドバイの歴史が一気に学べる!ドバイ博物館
- 投稿日2015/04/02
街歩きの休憩スポット☆ ドバイの国営博物館
- 投稿日2014/09/30
急激にリッチな国として有名になったドバイだが、
もちろん、この国にも歴史がある。
この国の歴史が唯一わかる国営博物館がこの、ドバイ博物館だ。
入場料は150円程度と安く、規模もそれほど大きくないのですぐに回れる。
有名なのに人も少なく、意外と穴場だったりする。
もともとドバイは漁村だったので、漁師のマネキンなどが多数あり、
かつての生活がどのようであったのかが分かりやすく展示されている。
全体的に、ドバイらしからぬ地味さだが、内容は意外と充実している。
博物館の観光が終わったら、
次はバスタキヤ地区に足を延ばすのが定番のおすすめコース。
もしくは、オールドスークを見てから
伝統の小舟、アブラに乗って
対岸のゴールドスークを観光するのもいい。
ちなみに、近隣施設にお手洗いが少ないので、ここで寄っておくといい。
-
ジャンル美術館・ギャラリー
-
エリアバール ドバイ
-
住所
-
アクセス地下鉄Al Fahidi駅から徒歩約10分
-
電話番号+971-4-3531862
-
営業時間[土-木]8:30-20:30
[金]14:30-20:30
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ドバイ博物館周辺のおすすめ観光スポット
- バスタキヤ地区
- ドバイクリーク (ドバイ川)
- ダウ船ディナー クルーズ
- ドバイフレーム
- ジュメイラ モスク
- ジュメイラ ビーチ
- ドバイ水族館&水中動物園
- ブルジュ・ハリファ
- アルマーニ/スパ
- ザ・ドバイ・ファウンテン