今やランカウイのお土産といえばなまこ石鹸。
GAMATと呼ばれるこの地域独特の「黄金色のなまこ」を使って作られる。
ピサンのなまこ石鹸は、すべて敷地内の工房にて手作りされていて、
プルメリアやジャスミンなどのエッセンシャルオイルで14種類もの香りがあり(無香料も入れると15種類)、
オリジナルのバティック布でくるまれている(1個RM6.90~)。
なまこと聞いてちょっとどうかなあ??と思っている方の期待を、
見事に裏切るかわいらしさでお土産にぴったり。
GAMATの特性はもともと漁師たちが漁の際に負った傷をGAMATを擦り込むことで、
すぐに回復させたことに由来している。
その特徴は体の再生力が抜群で自分本来の形に戻す能力に優れているため、
乾燥肌、にきび、湿疹やアレルギー肌の方、傷跡で悩まれてる方、
日焼けした後など、さまざまな肌トラブルでお悩みの方に使っていただける優れもの。
同じくGAMATを使ったクリーム(RM10/ハンドクリームに特に人気)や、
ローションもピサンのオリジナルもの。
面白いところではGAMATのデトック効果を利用した、なまこ入りコーヒー(5袋入りRM12.90)や、
なまこ入りビスケット(12枚入りRM6.90)まであるので見逃せない。
バティック(マレーシア伝統のろうけつ染め)の工房も併設されていて、
ランカウイ出身の女性アーティストが鮮やかな色合いでパレオやスカーフ、絵画などを、
一枚一枚丁寧に染めつけをしている様子が見られる。
敷地の中央には(両脇に石鹸工房とバティック工房がある)直製のショップがあり、
店内には様々なオリジナルのなまこ製品やバティック製品が並んでいる。
場所はメインの商店街の中ではなく、マレーの村の中に溶け込むように建っているため、
見落としやすいが、通り沿いに看板もあり、
分からなければホテルやタクシーの人に聞けば100%知っているランカウイの有名店。
Pisang Handicraft & Art village ピサン ハンディクラフト & アート ヴィレッジ
敷地内の工房で手作りする、なまこ石鹸やバティックは、すべてオリジナルの直売店
- 投稿日2015/09/28
-
ジャンルショップ
-
エリアランカウイその他
-
住所
-
電話番号+60-4-9557730
-
営業時間9:30-18:30
-
定休日無休
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。