概要
ドゥカーレ宮殿とは、9世紀にベネチアのサンマルコ広場にゴシック様式で建設された宮殿で、現在は美術館として人気の観光スポットになっています。
もともとはビザンチン
ドゥカーレ宮殿とは、9世紀にベネチアのサンマルコ広場にゴシック様式で建設された宮殿で、現在は美術館として人気の観光スポットになっています。
もともとはビザンチン様式の城塞で、ベネチア共和国の総督邸、官公庁、裁判所、刑務所、武器庫を擁していました。当時の建物は火災のため消失し、15世紀に現在の建物に大改装。
内部は当時活躍した画家の手によって美しい壁画や天井画が描かれているほか、豪華絢爛な装飾が施されています。もうひとつの見どころは牢獄へとつながる橋「ため息橋」。この橋を渡る囚人が、窓の外に広がるベネチアの美しい風景を見てため息をついたことからその名前がついたといわれています。
1987年「ヴェネツィアとその潟」の構成資産として、世界遺産に登録されました。
もともとはビザンチン様式の城塞で、ベネチア共和国の総督邸、官公庁、裁判所、刑務所、武器庫を擁していました。当時の建物は火災のため消失し、15世紀に現在の建物に大改装。
内部は当時活躍した画家の手によって美しい壁画や天井画が描かれているほか、豪華絢爛な装飾が施されています。もうひとつの見どころは牢獄へとつながる橋「ため息橋」。この橋を渡る囚人が、窓の外に広がるベネチアの美しい風景を見てため息をついたことからその名前がついたといわれています。
1987年「ヴェネツィアとその潟」の構成資産として、世界遺産に登録されました。
基本情報
- 住所San Marco 1, Venezia Italia
GoogleMapを見る新規ウィンドウで開きます - アクセス水上バス1・2・N番 Vallaresso停留所から徒歩約4分、1・5.1・4.1・5.2番 San Marco-San Zaccaria停留所から徒歩約4分
- 電話番号+39-041-2715911
- 営業時間[4月-10月]9:00-19:00(最終入場 18:00) [11月-3月]9:00-18:00(最終入場 17:00)
- 定休日無休
- 料金入館料(大人) 30ユーロ [約4,914円]、(15-25歳の学生) 15ユーロ [約2,457円]、(65歳以上) 15ユーロ [約2,457円]
- 公式サイト
- ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください
気候
年間平均気温・降水量
ベネチアの参考データ服装の目安
- 1月服装アイコン
- 2月服装アイコン
- 3月服装アイコン
- 4月服装アイコン
- 5月服装アイコン
- 6月服装アイコン
- 7月服装アイコン
- 8月服装アイコン
- 9月服装アイコン
- 10月服装アイコン
- 11月服装アイコン
- 12月服装アイコン