概要
チェコの首都プラハにあるカレル橋は、ヴルタヴァ川(モルダウ川)にかかるプラハ最古の石橋。プラハを代表する歴史的建造物のひとつで、旧市街とプラハ城のあるマラーストラナ(小地区)
チェコの首都プラハにあるカレル橋は、ヴルタヴァ川(モルダウ川)にかかるプラハ最古の石橋。プラハを代表する歴史的建造物のひとつで、旧市街とプラハ城のあるマラーストラナ(小地区)をつなぐ長さ約515m、幅約9.5mの歩行者専用橋です。
神聖ローマ帝国皇帝のボヘミア王カレル4世の治世下で、1357年に着工、1402年に完成しました。「カレル橋」と呼ばれるようになったのは1870年以降のことで、17世紀以降、バロック式の聖者の彫刻が欄干に造られ、現在では30体の聖人像が並んでいます。中でも有名なのは、聖人ヤン・ネポムツキー像で、台座のレリーフに触れると幸運が訪れるといわれています。旧市街側の橋の入り口には美しい装飾が施されたゴシック様式の橋塔が立っており、上に登ってプラハのパノラマと橋の全景を眺めることが可能。
日中は橋の上に多くの露店が並び、大道芸やジャズ演奏なども行われ多くの観光客でにぎわいます。夜のライトアップされた姿や、橋から眺める夜景もロマンチックで人気のスポットです。
神聖ローマ帝国皇帝のボヘミア王カレル4世の治世下で、1357年に着工、1402年に完成しました。「カレル橋」と呼ばれるようになったのは1870年以降のことで、17世紀以降、バロック式の聖者の彫刻が欄干に造られ、現在では30体の聖人像が並んでいます。中でも有名なのは、聖人ヤン・ネポムツキー像で、台座のレリーフに触れると幸運が訪れるといわれています。旧市街側の橋の入り口には美しい装飾が施されたゴシック様式の橋塔が立っており、上に登ってプラハのパノラマと橋の全景を眺めることが可能。
日中は橋の上に多くの露店が並び、大道芸やジャズ演奏なども行われ多くの観光客でにぎわいます。夜のライトアップされた姿や、橋から眺める夜景もロマンチックで人気のスポットです。
基本情報
- 住所Karlův most, Prague 1, Česká republika
GoogleMapを見る新規ウィンドウで開きます - アクセスメトロA線 旧市街 スタロミニェスカ Staromestska駅から徒歩約5分
- ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください
気候
年間平均気温・降水量
プラハの参考データ服装の目安
- 1月服装アイコン
- 2月服装アイコン
- 3月服装アイコン
- 4月服装アイコン
- 5月服装アイコン
- 6月服装アイコン
- 7月服装アイコン
- 8月服装アイコン
- 9月服装アイコン
- 10月服装アイコン
- 11月服装アイコン
- 12月服装アイコン