1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 山陰・山陽
  5. 島根
  6. 松江
  7. 塩見繩手
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]
  • 堀沿いの通りに武家屋敷が並ぶ
  • 刀や化粧道具など、武家の日用品が展示されている「武家屋敷」
  • 堀には時おり遊覧船が通りかかる

塩見繩手

概要

JR松江駅からレイクラインバスで小泉八雲記念館前バス停下車すぐ。松江城を築城した堀尾吉晴が侍屋敷などを建てた城下町の、お堀端沿いにある通り。茶室「明々庵」から「小泉八雲記念館」までの約500mの道には、往時
JR松江駅からレイクラインバスで小泉八雲記念館前バス停下車すぐ。松江城を築城した堀尾吉晴が侍屋敷などを建てた城下町の、お堀端沿いにある通り。茶室「明々庵」から「小泉八雲記念館」までの約500mの道には、往時を偲ばせる姿で武家屋敷が建ち並んでいます。

「縄手」とは、縄のように細く延びた道路のこと。「塩見」は、このあたりの武家屋敷に一時住んでいて、のちに異例の栄進を遂げた松江藩の中老「塩見小兵衛」のことで、彼をたたえて、この通りを塩見縄手と呼ぶようになりました。 お堀沿いには風格ある老松の松並木が続き、垂れ下がる枝が江戸時代からの長い歴史を感じさせます。この城下町の景観は、1973年に松江市伝統美観保存地区に指定され、1987年には当時の建設省などによって選定された「日本の道100選」の一つとしても選ばれています。

武家屋敷には、塩見縄手の名前の由来となった塩見小兵衛も住んでいました。主屋は幾度かの増改築を経ていますが、3年に及ぶ保存修理工事を経て、2018年に明治期の間取りが復元されています。松江市の文化財にも指定されており、建物の内部も見学できます。

基本情報

  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 松江観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます