日本全国と海外30都市の旅行先グルメランキング

クチコミ

投稿受付中

夕凪橋、多古安さんへ

訪問 2014.10

   通されたのは和室の奥の一部屋。 隣が空いていたので貸し切り状態。 掘りごたつもいい♪   女将さんが、 河豚やお店の話をしながらサーブしてくれる。 とても気さくで可愛らしい人で、 ご自分では “べたな大阪の人”と言っていたけれど笑、 大阪特有の話の面白さに加え、とても品のある人だった。   そして河豚のお味は。 「美味しい!」 きちんと味がすると言うのは失礼な言い方かも知れないけれど、 てっさやてっちりの歯ごたえ、美味しさ、 そして、 特に”唐揚げ”の美味しさは格別だった。 “河豚は淡白”と言うイメージがあるけれど、 長野生まれで魚がニガテな自分だけに この美味しさははっきりと分かった。 「河豚って美味しいんだね!」   また、ヒレ酒のヒレの厚さにも驚く。 女将さんが1枚1枚丁寧に焼いているとの事。 鍋用の河豚は6キロ以上あるって言ってたけれど、 河豚のヒレってこんなに厚みがあって大きいんだ、凄いな。 このヒレで3合は頂けるとのこと。   驚き続きで”煮こごり”。 もの凄く美味しくてビックリ! つい女将さんに 「ごはんに乗せて食べたら美

夕凪橋、多古安さんへ

訪問 2014.10




 


通されたのは和室の奥の一部屋。


隣が空いていたので貸し切り状態。


掘りごたつもいい♪


 


女将さんが、


河豚やお店の話をしながらサーブしてくれる。


とても気さくで可愛らしい人で、


ご自分では “べたな大阪の人”と言っていたけれど笑、


大阪特有の話の面白さに加え、とても品のある人だった。


 


そして河豚のお味は。


「美味しい!」


きちんと味がすると言うのは失礼な言い方かも知れないけれど、


てっさやてっちりの歯ごたえ、美味しさ、


そして、


特に”唐揚げ”の美味しさは格別だった。


“河豚は淡白”と言うイメージがあるけれど、


長野生まれで魚がニガテな自分だけに


この美味しさははっきりと分かった。


「河豚って美味しいんだね!」


 


また、ヒレ酒のヒレの厚さにも驚く。


女将さんが1枚1枚丁寧に焼いているとの事。


鍋用の河豚は6キロ以上あるって言ってたけれど、


河豚のヒレってこんなに厚みがあって大きいんだ、凄いな。


このヒレで3合は頂けるとのこと。


 


驚き続きで”煮こごり”。


もの凄く美味しくてビックリ!


つい女将さんに


「ごはんに乗せて食べたら美味しそうですね!」


と言ってしまったけれど、


そもそも煮こごりは大嫌いなハズ笑。


相当美味しかったのだと思う。


 


〆は雑炊。


女将曰く、


「へたった味ぽん」を


少し足すとまた格別な美味しさだ。


 


先にも書いた通り、


何回も来れる所では無いと思う(笑)けれど、


自分達が京都によく行く3月は”白子”の季節とのこと、


その頃にもう一度行ってみたいと思う。


ごちそうさまでした!

店舗情報

掲載情報修正

  • 価格帯
    ¥15,001~
  • 定休日
    不定休

この店について調べる 別ウィンドで開く

ご利用される際は、掲載情報についてご自身で店舗に確認をしていただくようお願いいたします。