ザ マジェラン ステラ リゾート
The Magellan Sutera Resortダウンタウン コタキナバル(コタ キナバル)
【Wi-Fi全館無料】 豊富なアクティビティ施設が魅力の巨大リゾートであるステラハーバーリゾート内にあるマゼランステラリゾートは南シナ海を一望する場所に立地するリゾートホテル。コタキナバル国際空港から車で10分、市内中心部からも10分とアクセス抜群です。全456の客室はボルネオ島先住民族・ルングス族の建築様式を採り入れ、最新設備の中にもボルネオ島らしさを感じていただけるデザインです。同敷地内にはサピ島など離島へ渡るボート発着用の桟橋やビリヤード、ボーリング場、スポーツジム、本格25mコースプール、お子様用プール(スライダー付)も完備したマリーナクラブも併設されています。マゼラン内にはキッズクラブ(リトルマゼラン)もありお子様も各種アクテビティが楽しめます。 ゴルフ場は27ホールのチャンピオンコース(グラハム・マーシュ設計)が完備、世界的な有名チェーン「マンダラ・スパ」では至福のひとときを体験していただけます。海沿いの地中海料理「アルフレスコ」は南シナ海に沈むボルネオ島のサンセットが一望できるおすすめレストランです。
住所
1 Sutera Harbour Boulevard, Sutera Harbour, Kota Kinabalu, Sabah 88100, MALAYSIA地図を見る チェックイン
14:00~00:00
チェックアウト
12:00
特徴
- 空港送迎
- 日本語スタッフ
- 無料Wi-Fiお知らせ
- 洗浄機能トイレ
- ホテルランク?55
- クチコミ評価?454.3全633件
掲載内容の最新情報については、ご予約前に必ず各予約サイトにてご確認ください。
基本情報・アクセス
ホテル情報は変更される場合があります。目安としてご活用いただき、渡航前にご自身で最新の情報をご確認ください。
-
住所
1 Sutera Harbour Boulevard, Sutera Harbour, Kota Kinabalu, Sabah 88100, MALAYSIA
-
TEL
+6088318888
FAX
-
チェックイン
14:00~00:00
チェックアウト
12:00
-
客室数
456
建物階数
5
施設・サービス一覧
一部の部屋、ホテルのエリアでのみ提供される設備・サービスがあります。また、有料サービスが含まれる場合もあります。ホテル情報は変更される場合があります。目安としてご活用いただき、渡航前にご自身で最新の情報をご確認ください。
- 宿泊したユーザーのクチコミ(全633件)
- プロのクチコミ(全0件)
15年前位にHISのツアーで、パシフィックステラに滞在して、次はマゼラン…
みるねえ
評価点
5.0
5.0
15年前位にHISのツアーで、パシフィックステラに滞在して、次はマゼランだなぁと思っていて、今年 1月にマゼランシービューツインを利用しました。その時点で、今回の旅行の予約をパシフィックステラのクラブルームで予約してましたが、マゼランに滞在したらパシフィックステラに魅力を感じれず、滞在中に、マゼランのクラブルームに予約を変更しました。クラブラウンジは、朝食はメインオーダー制で、サラダ、パン、トースト、ヨーグルト、ジュースだけがフリーで置いてある感じなので、がっつり食べたい、色々ちょこちょこ食べたい人は、メイン朝食会場に行った方がいいと思います。ハッピーアワーも混みまくる事もなく、軽食がいわゆる他のホテルで言うアフタヌーンティーの3段セットがドーンと運ばれて来て、飲み物もオーダー制で、サンセットを見ながら優雅な時間でした。併設のゴルフ場を2.5Rしました。初日は、朝6:30からスタートして、10時前に上がって朝食を食べましたが、慌ただしいのと、ゴルフ場の人に、もう終わり?って言われたので、 1R以上していいのか?と思い、翌日は朝食を食べてからの7:30スタートに変更して 1.5R廻りましたが、それでも特に何
15年前位にHISのツアーで、パシフィックステラに滞在して、次はマゼランだなぁと思っていて、
今年 1月にマゼランシービューツインを利用しました。その時点で、今回の旅行の予約をパシフィックステラのクラブルームで
予約してましたが、マゼランに滞在したらパシフィックステラに魅力を感じれず、滞在中に、マゼランのクラブルームに予約を
変更しました。
クラブラウンジは、朝食はメインオーダー制で、サラダ、パン、トースト、ヨーグルト、ジュースだけが
フリーで置いてある感じなので、がっつり食べたい、色々ちょこちょこ食べたい人は、メイン朝食会場に行った方がいいと
思います。ハッピーアワーも混みまくる事もなく、軽食がいわゆる他のホテルで言うアフタヌーンティーの3段セットがドーンと
運ばれて来て、飲み物もオーダー制で、サンセットを見ながら優雅な時間でした。
併設のゴルフ場を2.5Rしました。初日は、朝6:30からスタートして、10時前に上がって朝食を食べましたが、
慌ただしいのと、ゴルフ場の人に、もう終わり?って言われたので、 1R以上していいのか?と思い、
翌日は朝食を食べてからの7:30スタートに変更して 1.5R廻りましたが、それでも特に何も言われず。
もしかして、もう0.5Rも行けるかも知れませんが、気温33度、湿度80〜90%に耐えられる体力があればって感じだと思います。
全体的に15年前位と比べると空港が大きくなり、空港からの道路も立派になり、市街地も前はセンターポイントしか
なかったのが、IMAGOなど綺麗なショッピングモールも出来て、大分都会になりました。
ただ、韓国のLCCやエアアジアがメインなせいか、ホテル宿泊者の8割は韓国人です。
あと昔は1時間毎に出ていた市街地への無料(だった気が?)シャトルバスも、一日4便で3.5RMで、利用し辛くなりました。
ただ、コタキナバル自体のタクシーが距離・エリアに応じて定額制なので安心して利用出来ました。
-
宿泊時期:
2019年05月
-
部屋タイプ:
クラブシービューツイン
3世代でお盆の時期に宿泊。島へのアクセスがいいというので選びました。…
旅大好き
評価点
3.0
3.0
3世代でお盆の時期に宿泊。
島へのアクセスがいいというので選びました。アクセスはよかったです。
ロビーの雰囲気が素敵でした。
お部屋はエキストラベッドを入れると広くはありませんが、何とか大人二人+小学生低学年1人でも大丈夫な広さ。
お盆だからしょうがないですが、値段は高めという印象。ウォシュレットがよかったです。
シャワー量、湯音、問題なし。
リゾートの真ん中の建物にチェックイン前、アウト後にも使用できるシャワー、ロッカーがあることは、便利でした。
韓国人、中国人が多く、韓国人の方の若い方は、プールでも泳がず、自撮りに夢中でした。家族連れが多かったです。
ペナン島と比べ、コタキナバルは白人が少なく、韓国人だらけという印象。日本人は意外と少なかったです。ホテルや、行動範囲にもよるのかもしれません。
子供たちはプールを楽しみにしていて、一日中泳いでいました。ホテルのプールの近くにほんとに小さな砂浜があり、そこでもシュノーケルをして、パンを上げるとたくさんの魚が寄ってきたと言っていました。子供は大満足のようでした。
-
宿泊時期:
2018年08月
-
部屋タイプ:
ガーデンビュー
★良いところ→★広くて安い!ベッドも良し!バルコニーあり!ウォッシュレ…
HAWAII大好き
評価点
5.0
5.0
★良いところ→★広くて安い!ベッドも良し!バルコニーあり!ウォッシュレットあり!水無料で1日1本!
▲残念なとこ→▲髭剃りない、浴槽が傷あり(少し汚れ)
次回もここのホテルにしたいと思いました。
プールや雰囲気もいいし、港も歩いてすぐ、ゴルフ場も敷地内!最高です。
-
宿泊時期:
2016年02月
-
部屋タイプ:
デラックスダブル
総じて満足なホテルです^^エキストラベッドが入ったので若干手狭にはな…
旅のプロ
評価点
4.0
4.0
総じて満足なホテルです^^
エキストラベッドが入ったので若干手狭にはなりましたが、ベランダからホテルのプール越しに海が見え、開放感がありました!鳥のさえずりで起きたりと癒されました♪
注意点としては、朝食会場で外の席にすると鳥が寄ってきたり、廊下も吹き抜けになっているのでカベチョロ(ヤモリ?)がいたりします。朝食会場は屋内の席であれば問題ないとは思いますが、動物が苦手な方は気になることがあるかもしれません。
デラックスすぎないカジュアルな雰囲気が気に入りました!
-
宿泊時期:
2015年05月
-
部屋タイプ:
シービュー/トリプル
タウンタウンからタクシーで10分ほどではあるが、ホテル内はリゾート感…
旅のプロ
評価点
5.0
5.0
タウンタウンからタクシーで10分ほどではあるが、ホテル内はリゾート感満載でゆっくりすごすことができます。朝食も種類が豊富で楽しめました。ただ、砂のビーチはほとんどありません。海がきれいなところがよければ郊外の方がいいかも。プールで過ごすなら問題なしです。
-
宿泊時期:
2010年08月
-
部屋タイプ:
指定なし
なんといっても繁華街や空港に非常に近いです。繁華街まではホテルのシャ…
旅のプロ
評価点
5.0
5.0
なんといっても繁華街や空港に非常に近いです。繁華街まではホテルのシャトルバスで10分ほどで行くことができます。
また、ホテルの施設内にサピ島などへ行く船着場があるのでオプションツアーに参加しなくても簡単に島へいくことができます!料金はだいたい2,000円くらいで現地でマリンスポーツなどに参加することもできます!
朝食も種類が多く、新鮮なフルーツやその場でオムレツを調理してくれたり、とてもおいしいです。早めに行けば景色のいい席もとることができます。
子供用プールもあり、小さい滑り台もあるのでファミリーにもお勧めです!
同じステラハーバーリゾートでもパシフィックより断然マゼランをお勧めします!
-
宿泊時期:
2014年09月
-
部屋タイプ:
マゼランウィング
フロントには日本語のスタッフもおり、他の日本人ではないスタッフも含め…
旅のプロ
評価点
5.0
5.0
フロントには日本語のスタッフもおり、他の日本人ではないスタッフも含めてとても親切でした。朝食も種類が多く食べ応えがありました。ホテルの周りは何もないですが、ホテルから市街地までのバスが出ているので何も問題なしです。欠点は部屋のエアコンが効き過ぎることです。それ以外は満点でした。次回行く予定があればまた利用したいです。
-
宿泊時期:
2014年08月
-
部屋タイプ:
グリーンビュー
ステラハーバー・マジェランには3年連続3回目の宿泊です。空港、街の中…
ランブータン
評価点
4.0
4.0
ステラハーバー・マジェランには3年連続3回目の宿泊です。空港、街の中心部にも近く、ゴルフ場も隣にあり、ホテル内ハーバーから島行きのジェッティも出ているので大変便利です。マンダラスパも日本の半額程のプライスで出来ます。Hisさんのツアーorホテル予約をすると、市内の主要ポイントを一時間に一回巡回しているシャトルバス(往復ひとりRM3ですが…)がフリーになります。ただし、乗る度にコンシェルジュで予約は必要です。私達は夕食やマッサージの為に毎日利用させていただきました。(時刻表付き簡単な市内地図は貰えます)毎回シービューの予約でしたが、過去2年は『一応シービューか』、今年は『まさにシービュー』でした。(笑)バルコニーから見るサンセットは素敵でした。部屋自体もリノベーションが済んだばかりのようで綺麗でした。ただし、、3回ほどカードキーが反応しなくなりましたがフロントの方の対応も良く、設備担当の方も直ぐに来てくださいました。南国マレーシアのホテルにしては迅速でしたよ。朝食ビュッフェも料理が日替わりで変わりますし、ローカルフードが好きな方なら問題はありません。プールサイドにあるカシュアルイタリアンの夕方のハッピーアワ
ステラハーバー・マジェランには3年連続3回目の宿泊です。
空港、街の中心部にも近く、ゴルフ場も隣にあり、ホテル内ハーバーから島行きのジェッティも出ているので大変便利です。
マンダラスパも日本の半額程のプライスで出来ます。
Hisさんのツアーorホテル予約をすると、市内の主要ポイントを一時間に一回巡回しているシャトルバス(往復ひとりRM3ですが…)がフリーになります。ただし、乗る度にコンシェルジュで予約は必要です。私達は夕食やマッサージの為に毎日利用させていただきました。(時刻表付き簡単な市内地図は貰えます)
毎回シービューの予約でしたが、過去2年は『一応シービューか』、今年は『まさにシービュー』でした。(笑)
バルコニーから見るサンセットは素敵でした。
部屋自体もリノベーションが済んだばかりのようで綺麗でした。ただし、、3回ほどカードキーが反応しなくなりましたが
フロントの方の対応も良く、設備担当の方も直ぐに来てくださいました。南国マレーシアのホテルにしては迅速でしたよ。
朝食ビュッフェも料理が日替わりで変わりますし、ローカルフードが好きな方なら問題はありません。
プールサイドにあるカシュアルイタリアンの夕方のハッピーアワーでビールやカクテルを飲みながら、夕陽を見るのはお薦めです。
また来年リピートしたいです。
-
宿泊時期:
2015年06月
-
部屋タイプ:
デラックスシービュー/ツイン
このホテルは、マゼランウィングで宿泊しました。アジアンテイストなお部…
旅のプロ
評価点
4.0
4.0
このホテルは、マゼランウィングで宿泊しました。アジアンテイストなお部屋がとても素敵です!また、特に朝食が美味しくてとてもおすすめです。リゾートホテルですが、市街地へもタクシーで15分くらいとても近いです。ホテルからサピ島へ行く船がでて、そこでシュノーケリングができます。ホテルも買い物も離島も全部楽しみたい欲張り派の方は、是非こちらのホテルをおすすめします。
-
宿泊時期:
2012年08月
-
部屋タイプ:
マゼランウィング/ツイン
中心地に近いため、リゾート感は少ないですが、価格・利便性等、コストパ…
旅のプロ
評価点
5.0
5.0
中心地に近いため、リゾート感は少ないですが、価格・利便性等、コストパフォーマンスのいいホテルです。
ホテルからタクシーで数分でダウンタウンまで出ることができ、夜まで営業している屋台村は、生簀から好きな魚介類と調理方法を選ぶスタイルで料理がオーダーでき、現地の雰囲気を楽しめました。
ホテルからの眺めは、シービューというよりは、ホテル名の通り「ハーバービュー」になります。そのハーバーからはオプショナルツアーで人気のサピ島行きの船も出ているので、アクティビティも楽しめました。
ステラハーバーは「マゼランステラ」と「パシフィックステラ」の2棟がありますが、後者は部屋の面積が狭く、お部屋の内装も異なるので、個人としては断然「マゼランウィング」がおすすめです。
朝食会場では、外のテラス席と室内の席が選べるます。
初めてコタキナバルを訪れた方、現地ではアクティブに動かれる方などにぴったりなホテルです。
-
宿泊時期:
2014年12月
-
部屋タイプ:
デラックスシービュー
ゆったりできました
評価点
4.0
4.0
ステラリゾートマゼランに泊まりました。じわーっといいホテルです。建物はあまり新しくはなく、南国ならではのサービスの緩さはありましたが、リクエストに対するレスポンスや対応も良く、快適に過ごせました。同じ敷地内のパシフィックステラも覗きましたが、そちらは客が多く、レストランもごった返していたのに比べ、マゼランは静かで落ち着いており、こちらを選んで良かったです。
初日、お坊さんの団体が泊まっており、朝食が肉魚無しの精進料理ブュッフェでした(卵はあった)。何のインフォメーションも無かったので、この日だけ泊まった客はびっくりしたのでは、と思いましたが、肉の代わりに豆腐などを使ったカレーやマレー料理はとても美味しく、野菜料理も豊富でいい経験が出来ました。翌日からは豚以外の肉魚もタップリの料理がちゃんと出ました。
-
宿泊時期:
2017年04月
-
部屋タイプ:
Deluxe Sea View
マゼランがお勧め
評価点
4.5
4.5
コタキナバルはホテルがあまり多くないので、リゾートホテルは選択肢が限られます。今回は敷地の広いこのホテルにしたのですが、我が家が泊まったのは「マゼラン」の方です。(予約システムの関係でパシフィック ステラ ホテル」から予約したことになっているようですが)パシフィックとマゼランは敷地がつながっており、双方のプールも使えるので色々楽しめると思います。同行の奥さんと小学生1年生の娘が敷地の広さにビックリしていました。マゼランはアジアンリゾート、パシフィックはシティリゾート風といった感じです。ロビーの雰囲気もその通りで、パシフィックはエアコンの効いた建物の中、マゼランは海を臨む吹き抜けの開放感あるもの。我々はマゼランでチェックインだったので、ウエルカムドリンクをいただきながら、韓国人の女性スタッフに日本語で案内していただきました。(名札に国旗がついてどこの国籍の方かわかるようになっていました。)マゼランの方が高級感はあると思いますが、敷地内は自由に行き来が可能なので、見比べてみると面白いかも。ホテルの敷地から直接日帰りの島へ遊びに行くことができます。部屋から水着に着替え、Tシャツだけもってチケット代払って出発、と
コタキナバルはホテルがあまり多くないので、リゾートホテルは選択肢が限られます。今回は敷地の広いこのホテルにしたのですが、我が家が泊まったのは「マゼラン」の方です。(予約システムの関係でパシフィック ステラ ホテル」から予約したことになっているようですが)
パシフィックとマゼランは敷地がつながっており、双方のプールも使えるので色々楽しめると思います。同行の奥さんと小学生1年生の娘が敷地の広さにビックリしていました。
マゼランはアジアンリゾート、パシフィックはシティリゾート風といった感じです。ロビーの雰囲気もその通りで、パシフィックはエアコンの効いた建物の中、マゼランは海を臨む吹き抜けの開放感あるもの。我々はマゼランでチェックインだったので、ウエルカムドリンクをいただきながら、韓国人の女性スタッフに日本語で案内していただきました。
(名札に国旗がついてどこの国籍の方かわかるようになっていました。)
マゼランの方が高級感はあると思いますが、敷地内は自由に行き来が可能なので、見比べてみると面白いかも。
ホテルの敷地から直接日帰りの島へ遊びに行くことができます。
部屋から水着に着替え、Tシャツだけもってチケット代払って出発、とっても気軽です。ボートは飛んでいくような速さでこれも楽しい。
戻ってくればすぐにシャワーを浴びて部屋で休めます。
中心部へのシャトルバスもあり、利用していくつかショッピングモールを除きましたが、庶民的な感じでバンコクやクアラルンプールのようなギラギラした感じのモールはないですね。その分ホテルライフが中心になりゆっくりできたと思います。
-
宿泊時期:
2012年08月
-
部屋タイプ:
DOUBLE DELUXE-GARDEN VIEW
とってもリゾート
評価点
4.5
4.5
ほぼ毎年クアラルンプールに訪れるのですが、エアアジアでもう一都市。今回はコタキナバルです。せっかくなのでリゾート気分満喫できるホテルは空港からタクシーでわずか十分のこのホテル。2度目の滞在です。プールが気持ちいいこととお部屋が広くて気持ちがいいこと。そしてアクティビティやツアーが充実していることがこのホテルの売りですね。いいホテルです。
大満足です
評価点
4.5
4.5
3歳の子連れで泊まりました。すごく良かったです!
まずプールが充実しています。マゼラン以外にも、パシフィックや中央のヨットクラブのプールも使えますので、毎日違うプールで遊んでいました。お子さんがいるご家族にはピッタリです。
朝食は味は普通ですが種類豊富なバイキングで良かったです。
北ボルネオ鉄道のツアーがホテル内で申し込めます(同じ会社が経営しているようです)ので、こちらを強くお勧めします。至れり尽くせりで蒸気機関車に乗れ、美味しくて豪華なお弁当もついて、子供も喜んでとても楽しかったです!
ホテルから街へのシャトルバス(有料)も便利で良かったです。
クラブフロアに泊まりましたが、少しの追加料金ですし、夕方にはアルコールや軽食が食べれますので、こちらをお勧めします。ホテル全体としても値段の割にたくさん楽しめるのでCPは高いと思います。ご家族連れにはとてもお勧めです。
居心地のよいホテル
評価点
4.5
4.5
マジェランウィングに泊まりました。
リゾート気分を味わうにはこちらの方がお勧めです。
ロビーラウンジは風が抜けてとても気持ちがよく、
眺めが最高なので、ゆっくりできます。
レストランがいくつもあって、味も問題なし。
朝食のビュッフェは種類がとても多くて飽きません。
海に面したバーで日が沈んでいくのを眺めるのは最高ですよ。
運良くマンダラスパの予約も取れ、とても癒されました。
ロビーにツアーデスクがあるので、当時できたばかりという
動物園の半日ツアーに申し込みました。
子供のオラウータンが間近で見れ、一緒に写真も取れました。
繁華街までもタクシーですぐです。
-
宿泊時期:
2008年09月
-
部屋タイプ:
デラックス ガーデンビュー
いろいろ楽しめます
評価点
4.0
4.0
空港から車で10分。中心街へも車で10分の便利な立地ながら広大な敷地に本格ゴルフコースや大型プールがいくつもあり、海を渡って島に行き、シュノーケリングやバーベキューなどが楽しめる、娯楽の多いリゾートホテルです。マジェランウイングに宿泊しましたが、東南アジア風の木目を生かした落ち着いた内装が良かったです。ゴルフの団体客が多いのが目に付きました。
-
宿泊時期:
2009年12月
-
部屋タイプ:
ツイン(ガーデンビュー)
3度目のマゼラン
評価点
3.5
3.5
ここ3年毎年泊まっています。
サービス面で課題は多いのですが、街へのシャトルバスは便利なので。
年々、宿泊料が上がっていて、
次回はシャングリラタンジュンアルにしようかなと
思います。
蚊取り線香が部屋にないので、頼んでも持ってこない。
3回くらい頼んでようやく・・・というようなことが
度々。。
すごく嫌な思いをしたことはないのですが、
サービスがのんびりしすぎて、値段を考えると
ちょっと、、、といった感じです。
でも、場所や施設の充実度は、いいと思います。
-
宿泊時期:
2009年07月
-
部屋タイプ:
キング
ゴルフ旅行
評価点
4.0
4.0
ゴールデンウィークに4泊5日で行ってきました。成田からコタキナバルまでの直行便で約6時間、空港からホテルまで車で15分、ゴルフが目的だったので、移動の時間が短くてよかったです。ゴルフもホテルのゴルフ場だったので、朝5時から夜11時までいつでもプレー可能でした。ステラハーバーリゾートは、パシフィックとマゼランがあって、リゾート気分を味わいたかったのでマゼランに泊まりました。ガーデンビューを選びましたが、朝は鳥のさえずりで気持ちよく目覚められました。夜は、ホテルの無料バスで市街地まで行き(約10分)、キングロブスターなどの海鮮料理を堪能しました。私は今回行きませんでしたが、ホテル敷地内のヨットハーバーから近くの島へ船が出ていて、土日は地元の人たちもたくさん遊びにいくようでした。
-
宿泊時期:
2009年05月
-
部屋タイプ:
ガーデンビュー
※先方サイトのクチコミ評価点は10点満点です。
検索中