2年に一度、フランスのリオンで行われる”クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー”という
パティシエの国際大会で、2011年にスペイン人として初の一位に輝いた3人組のうちの一人、
ジュゼップ・マリア・ロドリゲス・ゲロラが、
翌年にオープンしたモダンパティスリーとして話題を呼んでいます。
中に入ると、キラキラと目に飛び込んでくる宝石のようなケーキの数々に
思わず目が釘付けになってしまいます。
閑静な住宅街にあるので、中にいるのはほとんどが地元客。
とはいえ、観光名所カサ・バトリョからわずか2ブロック半に位置し、
観光にも便利な場所にあります。
地下に工房があるため店内は広々としており、旧市街と違う気品も感じられます。
オーナーが世界一のパティシエとして認められた作品”Rosa dels Vents”もあります。
ホールケーキでミニサイズが30ユーロ、普通サイズが40ユーロと高めですが、
少し食べたい人用にグラス入りバージョンとして
容器の外から層が見えるスタイルでお手軽に提供しています。
お店の人気アイテムは、上記以外に”La Cirera”という名のチェリーのケーキ
4ユーロ/イートインの場合は4.30ユーロ。
見た目は大きなプルプルしたチェリーで、割ると中にはチェリームースが。
そしてその中心にはヨーグルトムースとチェリーコンポートが詰まっており、
味のアクセントにも見た目の楽しさにもなっている繊細な作品です。
ケーキだけではなく15種類ほど取り揃えているパンもすべて職人による手作りで、
中でもクロワッサンは定評があります。
カリッと派よりもしっとり派に人気を集めているのだとか。
クロワッサン1.10ユーロとカフェ・コン・レチェミルク入りコーヒー/1.45ユーロを同時に頼むと2ユーロポッキリというプロモーションも嬉しいです。
La Patisseria (Arago) ラ・パスティセリア(アラゴ店)
パティシエ界で世界一に輝いたオーナーによる宝石のようなケーキの数々
- 投稿日2014/05/30
イケメンパティシエに会えるかも?今、イチ押しの素敵なケーキ屋さん
- 投稿日2014/05/29
カタルーニャ広場、ウニベルシタット広場、カサ・バッリョなど
ショッピングエリア・観光スポットからも近く、
気楽にふらりと立ち寄ることができるケーキ屋さん。
お店に入るとまず目に飛び込んでくるのが、若手イケメンパティシエの巨大写真!
子供の頃からケーキの魅力にとりつかれ、バルセロナの有名料理学校ホフマンで学んだあと、
バルセロナ市内でも名高いケーキ屋、ミシュラン星付きレストラン等で修行、
さらにはフランスの有名店での修行も経て、バルセロナに帰国。
2011年にはパティシエ世界大会で頂点に立ち、その翌年2012年に念願だった
自身の店をオープンされました!
目でみて、舌で味わって楽しませてくれる美しくかつ繊細な味のケーキを味わうことができます。
一人用サイズのケーキは非常にバラエティー豊富で、どれを食べようか迷うこと間違いなし。
何度か通っていろんな味を楽しみたいですね。
ケーキだけでなく、甘いパンや焼き菓子もあるので、
一日の始まりにここで朝食をとるのもおすすめです。
時折、パティシエ本人が作り立てのケーキをショーケースに並べるために
店内に入ってこられるので、運がよければイケメンパティシエに会えるかもしれません。
-
ジャンルスイーツ ファーストフード
-
エリアアシャンプラ
-
住所
-
電話番号+34-93-4518401
-
営業時間[月-土]9:00-20:30、[日・祝日]9:00-14:30
-
定休日無休
-
予算ランチ 1~4ユーロ
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。