13世紀の遺跡群が残るハウズカースビレッジ、
このエリアはインドデザイナーのアトリエやブティックが立ち並び
迷路のような街並みは、歩けば歩くほど発見があり面白い地区だ。
ハウスカス。ハウズカース、ハズカス、ホズコス・・・
カタカナにすると色々だが、リキシャのおじさんには“何となく”で通じる。
ハウズカース駅よりグリーンパーク駅からのほうが近い。
ビレッジ内は徒歩で回れるほどの規模なので
入口付近で降りてあとは徒歩で探索しよう。
遺跡は入口の一番奥に位置する公園の中にある。
迷路のように続く裏道は電線が剥きだしの状態でビルも古びて埃っぽいが、
オールドデリーのように野良牛や物乞いはエリア内に入れないのか
比較的治安はいい。(もちろん注意するに超したことはないが)
ブティックのショーウィンドウはカラフルで可愛く見るだけで乙女心がうずく!
路面店だけでなく、地下や2階部分にもブティックがあり、
インド服やインド雑貨を現代風ポップにアレンジしたものが多く見つかる。
上下左右と興味が散漫してしまい買い物欲がうずく面白い街だ。
ここはブティック以外にもレストランエリアとしても知られ
休憩するにちょうどいいオシャレカフェが多数軒を連ねる。
フランス人オーナーの経営するホテル『ROSE』の1階、
ローズカフェで一息つくものオススメだ。
また、すぐ近くにはシャプールジャット(Shapurjat)という新名所が。
新しいブティックや若手デザイナーのテイラーなどが次から次へと集まり
ここ最近で注目度が一気に上昇している新しいオシャレエリアだ。
まだ開発間もないエリアなので、すぐ裏手には住宅街がひしめいている。
ハウズカースビレッジよりまだローカル感が残る街散策が楽しめるので
比較しながら歩くのも、また楽しいかもしれない。
Hauz Khas Village ハウス・カス・ヴィレッジ
まみっくす
(デリー在住ブロガー)
アーティストが集うおしゃれエリア
- 投稿日2015/02/18
- 更新日2015/12/09
-
ジャンルショッピングエリア
-
エリアデリー
-
住所
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ハウス・カス・ヴィレッジ周辺のおすすめショッピングスポット
- ハッピーハンター
- ヒマラヤ ハーバルズ (ハイアット リージェンシー デリー店)
- GK-1 Nブロック
- メへルチャンド マーケット
- ヌール (メへルチャンド マーケット店)
- グットアース(カーンマーケット店)
- カーマ アーユルベーダ
- カーン マーケット
- フォレスト エッセンシャルズ (カーン マーケット店)
- モガ ジュエリー