四四南村は昔の軍人達が住んでいた古い家屋を整理してリノベーションしたエリアです。
以前はこの辺りには軍人の住居が整然と並んでいたのですが、人口が増えるに従って隙間なしに増築を重ねて、過密状態になっていました。
その後整理され、現在は一部を公民館や記念館として残されています。
建物内では、昔の軍人の生活状況がビデオや展示物で見ることができます。
住民の結束は固く、冠婚葬祭などの場合には住民皆で助け合っていたそうです。
当時の写真や残されている衣服や日用品などから、台湾の軍人の生活を知ることができます。
食卓には、日常生活で食べていた水餃子や牛肉麺なども当時の感じで展示されています。
私は日本からのお客様で社会学を専門にされている方と見学に行きました。
中国語がわからなくても約20分のビデオを見るだけでも、当時の生活を知ることができますよ。
大体の所要時間としては10分から30分くらいでしょうか。
一味違った観光地に足を延ばしてみませんか?
101ビルが大きく見られる絶景スポットでもあります。
おもしろい写真が撮れますよ。
入場料が無料なのも嬉しいですね。
毎週日曜日の午後13:00から19:00までシンプルマーケットという市が中庭で開かれます。
若いデザイナーの作品やリサイクルの物が販売されています。
お隣には好丘というおしゃれなショップもあります。
Xinyi Public Assembly Hall 四四南村 (信義公民會館) シンイゴンミンホェーグァン(スースーナンツン)
101ビルから徒歩圏内 台湾の昔の軍人さんの生活ってどんなの?
- 投稿日2017/02/08
2017/02訪問
-
ジャンル旧市街・古い街並み ショッピングエリア
-
エリア信義
-
住所
-
アクセスMRT 淡水線 台北101世貿駅から徒歩約5分
-
電話番号+886-2-27237937
-
営業時間9:00-17:00
-
定休日月曜日
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。