ブリエンツの街から少し東に行ったところにある1978年開園のオープンエア博物館。
緑あふれる広大な敷地にスイス各地から移設(復元)された民家などが展示されていて、園内を散策しながらそれぞれの建物の見学ができ、昔ながらの方法でのパン焼きやチーズ作り、糸紡ぎ、かご作りなどの様子も見ることができます。
面白いのはこの博物館は建物や施設がただ展示されているというのではなく、そこのスタッフはその当時の人になりきって生活しているということ。
もちろん実際にそこに住んでいるわけではないですが、昔の手法でものづくりしたり、動物たちを育てたり、少なくともその中では中世から19世紀頃までのスイスで見られた生活の風景が広がっています。
2015年は農業にスポットをあてたイベントが予定されていて、麦畑を耕すところから始めて最終的には収穫からパン作りまでを行う予定とのこと。(4月11日〜10月31日)
外にある博物館だけに営業が春〜秋だけなのが残念ですが、インターラーケンから1日かけて遠足気分で出かけるのがオススメのスポットです。
Photo by Thomas B.
Swiss Open-Air Museum Ballenberg バレンベルク野外博物館
スイスの小学生は遠足で絶対に行くと言われるオープンエアの博物館
- 投稿日2015/03/23
-
ジャンル美術館・ギャラリー
-
エリアインターラーケン
-
住所
-
アクセスBrienz駅から車で約15分
-
電話番号+41-33-9521030
-
営業時間[4月9日-11月1日]10:00-17:00(不定)
-
定休日11-4月上旬(不定)
-
予算大人 28スイスフラン
子供 14スイスフラン -
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。