1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. Naokoさん
  4. 2ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

 

クライストチャーチ最高!

~ニュージーランドのクライストチャーチのラジオ局で働くNaokoのブログ。仕事日記、旅行、イベント、生活情報など、旬な情報を現地から発信。~

プロフィール
ニックネーム:
Naoko
居住地:
オセアニア>ニュージーランド>クライストチャーチ
性別:
女性
自己紹介:
ニュージーランドのクライストチャーチの現地ラジオ局で働いています。仕事内容は番組の収録、編集、放送システムの管理など。

ニュージーランドのクライストチャーチが大好きです。
気軽にコメントください!

私がDJをしている現地ラジオ番組のサイト http://www.jdunz.com/

ブログ http://jdunz.com/newzealand/

All About ニュージーランド http://allabout.co.jp/gm/gt/354/
(旅行情報を執筆しています)

カレンダー
4月<2010年05月>6月
1
234 56 7 8
9 10 11 12131415
16 17 181920 2122
2324 25 26 27 28 29
30 31

アーカイブ

記事一覧

6 - 10件目まで(17件中)

タコスキット
NZのスーパーでよく見かけるタコスを作ってみた
エリア:
テーマ:グルメ 
投稿日:2010/05/25 18:55
コメント(0)

最近ちょっとはまっているのが、メキシカン料理のタコス。簡単に作れてとっても美味しい♪
以前ホームステイしていた時にもディナーとして多い時には週1位のペースで出ていました。
キウイの友達は、フラットに住んでいる4人で順番にご飯作っているけど、みんながタコスを作る確率は高いって言ってたからニュージーランドの家庭にけっこう普及しているのかな?_?

タコスを作るキットだけでもスーパーでいろんな種類が売ってて迷っちゃう
ニュージーランドの家庭でもよく出るタコス
Countdownで売ってたSoft Taco kit。7ドルくらいかな。

今回は牛挽き肉にしたよ。他にもチキンを使うものなど、種類もさまざま。
中に入れる具の量にもよるけど、2~3人用ってとこかな。
タコスキットの中身
これが箱の中身!中には、タコシェル(つつむパンのようなもの)、マイルドソース、挽き肉を炒める時に混ぜるパウダーソースが入ってるよ。
いつもは、炒めた挽き肉と、レタス、トマト、アボカド、チーズを入れるんだけど・・・・・

  • 【 続きはこちら 】
  • Related posts:

    1. アカロア産クレイフィッシュのお味噌汁

    タグ:
    メキシカン料理 タコス クライストチャーチ ニュージーランド 

    PR
    【クライストチャーチ最高ブログ】は毎日更新中! ニュージーランドのラジオ局での仕事日記、生活、旅行、留学に役立つ情報など
    蒸気機関車
    クライストチャーチ郊外の見所:waikukuビーチと蒸気機関車
    エリア:
    テーマ:観光地 鉄道・乗り物 
    投稿日:2010/05/24 20:42
    コメント(0)

    先日天気がよかったので、クライストチャーチから北へドライブしてきました。
    35分くらい行ったところで、Waikuku Beachに寄ってみたよ。

    誰もいない長いビーチ。 犬の散歩に来ている家族にだけいた
    クライストチャーチから北にあるビーチ
    冬の海は寒いけど、静かで気持ちいい!

    ここでBroomと呼ばれる植物を発見。
    ニュージーランドに生息
    南島旅行していたらよく見かけるよね。

    このBroomはニュージーランドの雑草で、ニュージーランド古来のものではなくイギリスから持ち込まれたものなんだって。
    ニュージーランドの気候に合っているからか育ちやすいうえに、動物が食べることの出来ない植物なので大量に増えるらしい。
    向こうの丘が黄色でキレイね〜っていってたら、実は全部これだったりすることもあるんだとか。

    以前ファームで働いていた友達は、広大な牧場にたくさんのBroomが生えてしまって、全員で何日も薬をスプレーして大変だったって言ってたよ。
    この薬が高くて、しかも強い薬だから他の草も枯れてしまわないように、注意深く撒く必要があったんだって。

  • 【 続きはこちら 】
  • No related posts.

    タグ:
    Waikuku beach 蒸気機関車 Broom クライストチャーチ ニュージーランド 

    PR
    【 クライストチャーチ最高ブログ 】は毎日更新中! ニュージーランドのラジオ局での仕事日記、生活、旅行、留学に役立つ情報など
    ラグビーワールドカップ
    ラグビーワールドカップ優勝トロフィーがクライストチャーチに来た
    エリア:
    テーマ:お祭り・イベント 鑑賞・観戦 
    投稿日:2010/05/20 19:44
    コメント(0)

    ニュージーランドで2011年にラグビーワールドカップが開催されます。
    それに向けて来年は多くのイベントがニュージーランド全国的にあると聞いて今からわくわくしているけど、今日、クライストチャーチで2011年ラグビーワールドカップ関連の初イベントがありました。

    クライストチャーチのアートギャラリーに、ラグビーワールドカップの優勝トロフィーWebb Ellis Cup(ウェブ・エリス・カップ)が今朝6時半から9時まで来てたの!
    ニュージーランドで2011年にラグビーワールドカップが開催される
    金色に輝くウェブ・エリス・カップ

    優勝杯を一目見てみたいと、ラグビーファンや地元の人たちが大勢駆けつけたよ。

    昨日、このイベントをプレスリリースを通じて知りました。TVOneのBreakfast(朝の番組)も生中継に来るということで、ニュージーランド以外の国のサポーターの格好をしてきてくるようにって書いてあったんだ。
    それじゃあ何か派手な格好をしていかないと・・・とエドが言っているので、私は浴衣を着ていくことにしたよ。

    朝6時20分ごろアートギャラリー前へ到着。
    さっそくTVONEのブレックファーストの生中継第一弾がこれから始まるところで、コスチュームを着ている人は前に集まってくださいーと誘導されたよ。
    これから中継いきます!と言っているけど、それにしても待ち時間が長い。待っている間、隣にいるフィジーの方やイギリス、アメリカなどの人たちと話してたらみんな明るくてフレンドリーであっという間に和やかな雰囲気になってきました。

  • 【 続きはこちら 】
  • No related posts.

    タグ:
    ラグビー ワールドカップ ニュージーランド TVONE Tamati 

    PR
    【 クライストチャーチ最高ブログ 】は毎日更新中! ニュージーランドのラジオ局での仕事日記、生活、旅行、留学に役立つ情報など
    ダニエル・カーター人形
    ラグビー選手人形とコレクターズカード
    エリア:
    テーマ:鑑賞・観戦 その他 
    投稿日:2010/05/17 20:01
    コメント(0)

    放送局に出勤したら、私のオフィスの窓の枠にこんなものが!
    ニュージーランド、ラグビーのオールブラックス選手 ダニエルカーター人形
    ニュージーランドラグビー代表・オールブラックスの人気選手・ダニエル・カーターの人形!
    クライストチャーチのラグビーチーム、クルセイダーズでも活躍してるカッコイイ選手。

    ええ、なんで私の席に!?と思ったら、マーガレットが息子の部屋を片付けていて、発見したので、ナオコの机の上に置いておいたらウケるかな?と思い持ってきたとのこと(笑)
    バランスが悪く倒れそうになってたのでブルータックで土台を固定されていたよ。
    聞いてみたら、2007年くらい?に何かの食品のおまけとしてついてきたものらしい。
    マーガレット「当時、この人気のダン・カーター人形のバランスが悪くて倒れるという話が話題になってたような・・・」

    わーうれしい、ありがとう〜って喜んでたら、ええ、うれしい?じゃあこれもあげようか・・・?_?

  • 【 続きはこちら 】
  • Related posts:

    1. 生放送中に脱毛ワックス
    2. スタジオにキウイのレーサー
    3. 休み明けの仕事

    タグ:
    オールブラックス ラグビー クルセイダーズ カンタベリー ニュージーランド 

    PR
    【 クライストチャーチ最高ブログ 】は毎日更新中! ニュージーランドのラジオ局での仕事日記、生活、旅行、留学に役立つ情報など
    ラジオアワード2010
    ニュージーランドラジオアワード発表パーティー
    エリア:
    テーマ:お祭り・イベント 鑑賞・観戦 
    投稿日:2010/05/16 18:32
    コメント(0)

    毎年この時期、ニュージーランドのラジオ業界で最も権威のあるニュージーランドラジオアワードが発表されます。
    今年はPlainsFMからはニューブロードキャスター部門に朝の番組のエドが、アクセスラジオ英語部門では、スポーツ番組担当のマークがそれぞれ最終選考に残っていました。

    私がニュージーランドラジオアワードを受賞した去年は、オークランドのスカイタワーの中にあるコンベンションセンターにてラジオ業界の人が400人以上集まった華やかな受賞式がありました。
    参考:去年のラジオアワード受賞式のレポート http://chchradio.seesaa.net/article/119603602.html

    でも不況のあおりで予算が削減されたせいもあり、今年はラジオアワードは部門賞の数を増やすかわりに、豪華なパーティーは中止に!
    インターネット上で受賞者を発表していくのみ・・・エドとマークもオークランドに行きたかったのにがっかりしていました。
    でもアワードはアワード!!
    受賞者の発表がネット中継される当日、放送局のスタッフに、最終選考にノミネートされている二人、その時居合わせたブロードキャスター、ポリテクのブロードキャスティングスクールの生徒や先生などがニッキーのオフィスに集まり、ワインやビール、チーズなどを片手に、ネット中継だけどパーティー風にしてみる事にしたよ。

    CTVがニュースの取材に来ていました
    ニュージーランドのクライストチャーチで見られるCTVが取材に
    皆でビデオを見る前に、まずはインタビュー収録からしていたよ

    楽しくお酒を飲みながら、発表を待っている様子をテレビカメラでずーっと撮影されているのは不思議な気分・。・

    でもニュージーランドのインターネットは日本に比べて遅いので、画面を最大化すると止まる!
    小さめのウインドウに映し出されたものをみんなで鑑賞することに^^;;;
    本当に、あんな豪華な食事とかでなくてもいいから、オークランドでの受賞パーティーはぜひ復活してほしいなあ・・・

    結果、エドとマークはラジオアワードをそれぞれの部門で受賞!!
    エドはClassic HitsやZMを相手にベストニューブロードキャスターを受賞したということで、ブロードキャスティングスクールの後輩たちもおめでとうと言いにわざわざ駆けつけてきました。
    もうそうと分かれば家族に電話したり、ワインやシャンパンを開けたり(笑)、他の友達がさらに駆けつけて来たり・・・と盛り上がりました。
    ニュージーランドラジオアワードの結果を聞いてパーティー
    最後まで残っていたメンバー

    身近な人が受賞して心から嬉しかったです!!

    見たいというリクエストがあったので、私が去年NZラジオアワードを受賞したときのスピーチ動画(2分32秒)をここに載せました。

    Related posts:

    1. スタジオにキウイのレーサー
    2. ニュージーランド人に意外と好評なタビ
    3. 休み明けの仕事

    タグ:
    ラジオアワード プレインズFM CTV クライストチャーチ ニュージーランド 

    PR
    【 クライストチャーチ最高ブログ 】は毎日更新中! ニュージーランドのラジオ局での仕事日記、生活、旅行、留学に役立つ情報など

    6 - 10件目まで(17件中)