記事一覧
11 - 15件目まで(15件中)
- スチールヘッド・フィッシング
-
エリア:
- 北米>カナダ>キャンベルリバー
- テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ その他
- 投稿日:2010/03/31 08:17
- コメント(0)

ガイドさんと一緒にボートで移動
カナダ、BC州のフレッシュウォーター・フィッシングといえば、やはりスチールヘッド・フィッシングでしょう。スチールヘッドは、基本的にはニジマスですが、河川で生まれ海に下り海で成長して、生まれ故郷の川に産卵のために戻ってくるというサーモンのような日本では見られない魚です。
普通、川の鱒類は、成長するための食料に限りがあるため大きく成長することはまれですが、エビや小魚の豊富な海では成長が早く、大きく成長します。釣り人を魅了する理由はその大きさにもありますが、針に掛ってからの激しいファイトも一つの理由です。

場所によってはボートから降りて
釣り人の憧れスチールヘッドを釣ってみたいと思っても、場所や仕掛けを知らなければそんなに簡単に釣れるわけではありません。そこで登場するのが現地のフィッシングガイドと呼ばれる案内人です。彼らは根っからの釣り好きですので、魚の居場所や水量、水色に合わせてその日の当たりルアーやフライを選んでくれます。

スチールヘッドが掛った
時には岸から、時にはボートの上からと魚のいそうな場所をくまなく探っていきますので釣れる確率がますます高まります。
あとは魚が川に入ってきてくれてることを祈るだけ。

ニジマスの大物のようなスチールヘッド
気の良いフィッシングガイドの案内で過ごす一日。
大自然の川で釣るスチールヘッドは一生の思い出になることでしょう。
- タグ:
- スチールヘッド フィッシング フライフィッシング バンクーバー島 釣り
またハイキングトレイルを歩いてきました。
何かいないかなあと思ってみていると・・・
いました、いました。

よくよく見ると、何かを大事そうに。

春だからおなかがすくのでしょう。
それとも子どもたちが巣で待っているのかな?
何かいないかなあと思ってみていると・・・
いました、いました。

よくよく見ると、何かを大事そうに。

春だからおなかがすくのでしょう。
それとも子どもたちが巣で待っているのかな?
- タグ:
- カナダ ツアー オプショナルツアー バンクーバー島 キャンベルリバー
冬は雨の多いBC州。
ここ最近は春が近づいてきて、晴れの日も多くなりました。
先日も春の空気に誘われて、ハイキングトレイルを歩いてきました。
キノコを探したり、(もちろん食べません!)

お化けのような木を探したり。
木の向こうにシカや狼を探してみたり。
森の中は発見がたくさんありました。
これから良い季節に向かい、野の花もたくさん咲き出すでしょう。
楽しみです。
ここ最近は春が近づいてきて、晴れの日も多くなりました。
先日も春の空気に誘われて、ハイキングトレイルを歩いてきました。
キノコを探したり、(もちろん食べません!)

お化けのような木を探したり。

木の向こうにシカや狼を探してみたり。
森の中は発見がたくさんありました。
これから良い季節に向かい、野の花もたくさん咲き出すでしょう。
楽しみです。
- タグ:
- カナダ ツアー オプショナルツアー バンクーバーアイランド キャンベルリバー
2010年冬季バンクーバー・オリンピックが終わりました。
最終日に行われたアイスホッケー決勝戦。
宿敵アメリカとの対戦。
延長まで持ち込んで3対2でカナダの勝ち!!!
カナダ中でテレビの前で叫んで大騒ぎをしていることでしょう。
みんなで燃えていました。
万歳 CANADA!!
最終日に行われたアイスホッケー決勝戦。
宿敵アメリカとの対戦。
延長まで持ち込んで3対2でカナダの勝ち!!!
カナダ中でテレビの前で叫んで大騒ぎをしていることでしょう。
みんなで燃えていました。
万歳 CANADA!!
- タグ:
- カナダ オプショナルツアー バンクーバー島 キャンベルリバー
11 - 15件目まで(15件中)