記事一覧
1 - 5件目まで(14件中)
- 絶好調なサイパンの海です。
-
エリア:
- ミクロネシア>サイパン>サイパン
- テーマ:お祭り・イベント ビーチ・島 マリンスポーツ
- 投稿日:2013/05/19 09:03
- コメント(0)
ハファダ〜〜〜〜イ!!
久し振りのサイパンからの投稿です。
新しいページを作成すると伺っていたのでそちらにと思っていたのですがどうやら止まっているようでして・・・・・
何でこちらに復帰でございます。
サイパンの天気は本当に極上でございます。

ねっ素敵でしょう??
海も静か・・・・・バンザイ、バード、ヤギ島行けちゃっております。
情報はMSCサイパンのHPでどぞ!!
久し振りのサイパンからの投稿です。
新しいページを作成すると伺っていたのでそちらにと思っていたのですがどうやら止まっているようでして・・・・・
何でこちらに復帰でございます。
サイパンの天気は本当に極上でございます。

ねっ素敵でしょう??
海も静か・・・・・バンザイ、バード、ヤギ島行けちゃっております。
情報はMSCサイパンのHPでどぞ!!
- もうすぐサイパンマラソン!!
-
エリア:
- ミクロネシア>サイパン
- テーマ:観光地 お祭り・イベント ビーチ・島
- 投稿日:2013/02/23 11:25
- コメント(0)
ハファダイ!!
本日も雲はあるものの晴れているサイパン。

先程通り雨がありましたが濡れるのが涼しく濡れてもすぐ乾く!!
そんなサイパンで3月2日サイパンマラソンが開催されます。
10km、ハーフ、フルそしてアースマラソンを走った 間 カンペイさんプロデゥースの50km。
今年は何人の方が50kmに挑戦するのでしょうか?
このカンペイコースはフルのコースに山岳コースを加えたもの。
アヘアへ坂と名前をつけた登り切って高台に出たときの景色は素晴らしいものです。
ただ本当にアヘアへします。笑
実際この登りに挑戦してみた私ですがアヘアへしました。
マラソン終了後は吉本興業の皆さんによるお笑いライブショーも行われます。
皆さんも参加されてみてはいかがですか?
きっと素晴らしい思い出になると思いますよ!!
本日も雲はあるものの晴れているサイパン。

先程通り雨がありましたが濡れるのが涼しく濡れてもすぐ乾く!!
そんなサイパンで3月2日サイパンマラソンが開催されます。
10km、ハーフ、フルそしてアースマラソンを走った 間 カンペイさんプロデゥースの50km。
今年は何人の方が50kmに挑戦するのでしょうか?
このカンペイコースはフルのコースに山岳コースを加えたもの。
アヘアへ坂と名前をつけた登り切って高台に出たときの景色は素晴らしいものです。
ただ本当にアヘアへします。笑
実際この登りに挑戦してみた私ですがアヘアへしました。
マラソン終了後は吉本興業の皆さんによるお笑いライブショーも行われます。
皆さんも参加されてみてはいかがですか?
きっと素晴らしい思い出になると思いますよ!!
ハファダ〜〜〜〜イ フロム サイパン!!
ハッピーチャイニーズニューイヤー!!
昨夜は大盛り上がりです。
中国人も多く住むこの島・・・・・うるさいくらいです。
中東の火薬庫かってくらい・・・・きっと戦争の時ってこんな感じなのでしょうか・・・・・


打ち上げ花火もすごく立派。
ぼかすか上がります。
警察も安全のためパトロールでうろうろ・・・・・いや花火見学!!
大いに盛り上がった夜でございました。
けど今朝は道路が大変なことに・・・・・・
爆竹の残骸でレッドカーペットのよう・・・・・・
掃除しちゃうと運が消えるそうでして・・・・・・中国人の方は掃除しないそうです・・・・・
中国本土ではくうき汚染の問題から電子音の爆竹を使ったりしているようですがサイパンでは何でもござれ・・・・・そんな旧正月でした。
ハッピーチャイニーズニューイヤー!!
昨夜は大盛り上がりです。
中国人も多く住むこの島・・・・・うるさいくらいです。
中東の火薬庫かってくらい・・・・きっと戦争の時ってこんな感じなのでしょうか・・・・・


打ち上げ花火もすごく立派。
ぼかすか上がります。
警察も安全のためパトロールでうろうろ・・・・・いや花火見学!!
大いに盛り上がった夜でございました。
けど今朝は道路が大変なことに・・・・・・
爆竹の残骸でレッドカーペットのよう・・・・・・
掃除しちゃうと運が消えるそうでして・・・・・・中国人の方は掃除しないそうです・・・・・
中国本土ではくうき汚染の問題から電子音の爆竹を使ったりしているようですがサイパンでは何でもござれ・・・・・そんな旧正月でした。
- イベントたくさんのサイパン
-
エリア:
- ミクロネシア>サイパン
- テーマ:お祭り・イベント ビーチ・島 マリンスポーツ
- 投稿日:2013/02/02 09:26
- コメント(0)
ハファダ〜〜〜〜イ サイパンからです。
これからのサイパンはイベントがたくさん。
これは終わってしまいましたがコーヒートレールラン。

サイパンにあるコーヒー農園の中を走るイベントランです。
山の中を自然を感じながら走る・・・・結構きついですが・・・・
そしてこんなのも・・・・

これはがんの方に対して援助をしようというイベント。
アヒル君を購入し流れるプールに流してレースをさせると言うもの。
優勝は$1500!!
結構盛り上がります。
テニアンホットチリペッパーフェスティバル

お土産でも有名なホットペッパーを思いっきり堪能するイベント。
ホットペッパーのラーメンを早食いする競技なんかもあるんです。
火噴きますよ〜〜〜〜
これは島を挙げての大きなイベント

3月2日にあるサイパンマラソン。
ハザマカンペイさんが考案した50kmのコースには昨年80名近くが参加。
カンペイさんがコース上で応援してくれちゃいます。
けどコースは過酷です・・・・・・
他にもタガマンと言うトライアスロン。
エクステラというトライアスロンのオフロード版。
スイムのレース。
ビーチバレー。
スポーツイベントが盛りだくさん。
その後には観光月間である5月にテイストオブマリアナスがあったりします。
皆さんも現地のイベントに来られた際は参加してみてはいかがでしょうか。
とっても楽しい思い出になると思いますよ〜〜〜〜
これからのサイパンはイベントがたくさん。
これは終わってしまいましたがコーヒートレールラン。

サイパンにあるコーヒー農園の中を走るイベントランです。
山の中を自然を感じながら走る・・・・結構きついですが・・・・
そしてこんなのも・・・・

これはがんの方に対して援助をしようというイベント。
アヒル君を購入し流れるプールに流してレースをさせると言うもの。
優勝は$1500!!
結構盛り上がります。
テニアンホットチリペッパーフェスティバル

お土産でも有名なホットペッパーを思いっきり堪能するイベント。
ホットペッパーのラーメンを早食いする競技なんかもあるんです。
火噴きますよ〜〜〜〜
これは島を挙げての大きなイベント

3月2日にあるサイパンマラソン。
ハザマカンペイさんが考案した50kmのコースには昨年80名近くが参加。
カンペイさんがコース上で応援してくれちゃいます。
けどコースは過酷です・・・・・・
他にもタガマンと言うトライアスロン。
エクステラというトライアスロンのオフロード版。
スイムのレース。
ビーチバレー。
スポーツイベントが盛りだくさん。
その後には観光月間である5月にテイストオブマリアナスがあったりします。
皆さんも現地のイベントに来られた際は参加してみてはいかがでしょうか。
とっても楽しい思い出になると思いますよ〜〜〜〜
ハファダイ!!フロム サイパン。
サイパンって食べ物には恵まれた島だとよく言われます。
色々な国の方が住んでいるので食事も多岐に渡ります。
そんな中今日は今日はタイ料理のご紹介です。
タイ料理のお店も数軒あるのですがまずは私どもがよく使うスパイシータイヌードルというお店。
以前は遠く離れたところにあったのですが最近ガラパンエリアに引っ越してきました。
ここは料理も本格的。
そして値段も安い。
昨日行ってきたのですがやっとタイビールも2種類再入荷しておりました。
シンハ、エレファントと言う2種類がありましたよ。
ここのグリーンカレー大好きなんです。
場所もとてもわかりやすくアメリカンメモリアルパークの消防署の前です。
各ガラパンエリアのホテルから徒歩でも5分から10分くらいの場所にありますよ!!
もう一軒はちょっと離れていますがマイタイ スパイスというお店。
ここは知人のご両親が経営されています。
中国人のお父さんタイ人のお母さんでやっております。
両方の味が楽しめるお店です。
場所は南方面PICホテルの方向でして離れていますが送迎してくれます。
235-3173ですが日本語は・・・・・
暖かいところで汗をかきながら食べるタイ料理・・・・皆さんもいかがですか?
サイパンって食べ物には恵まれた島だとよく言われます。
色々な国の方が住んでいるので食事も多岐に渡ります。
そんな中今日は今日はタイ料理のご紹介です。
タイ料理のお店も数軒あるのですがまずは私どもがよく使うスパイシータイヌードルというお店。
以前は遠く離れたところにあったのですが最近ガラパンエリアに引っ越してきました。
ここは料理も本格的。
そして値段も安い。
昨日行ってきたのですがやっとタイビールも2種類再入荷しておりました。
シンハ、エレファントと言う2種類がありましたよ。
ここのグリーンカレー大好きなんです。
場所もとてもわかりやすくアメリカンメモリアルパークの消防署の前です。
各ガラパンエリアのホテルから徒歩でも5分から10分くらいの場所にありますよ!!
もう一軒はちょっと離れていますがマイタイ スパイスというお店。
ここは知人のご両親が経営されています。
中国人のお父さんタイ人のお母さんでやっております。
両方の味が楽しめるお店です。
場所は南方面PICホテルの方向でして離れていますが送迎してくれます。
235-3173ですが日本語は・・・・・
暖かいところで汗をかきながら食べるタイ料理・・・・皆さんもいかがですか?
1 - 5件目まで(14件中)