記事一覧
1 - 5件目まで(40件中)
- インドネシア 巨石文化が息づくスンバ島魅力探しの旅
-
エリア:
- アジア>インドネシア>インドネシアその他の都市
- テーマ:ビーチ・島 歴史・文化・芸術 自然・植物
- 投稿日:2018/02/06 15:23
- コメント(0)
バリ島から飛行機で1時間ちょいにあるスンバ島は、今だ巨石文化が息づき、広大な草原の台地に馬が放たれ、もちろん海も素晴らしく最高な場所でした。















- タグ:
- バリ島 冒険 スンバ島 一人旅 自然
- バリの離島 ペニダ島のアクティビティを動画にしてみました。
-
エリア:
- アジア>インドネシア>バリ島
- テーマ:ビーチ・島 歴史・文化・芸術 自然・植物
- 投稿日:2017/03/06 16:21
- コメント(0)

バリ島からスピードボートで45分ぐらいにある離島 ペニダ島は未だ観光の影響を受けず、素朴な雰囲気に包まれ、昔ながらの文化などが根強く残っている島です。

地元へお邪魔する気持ちを決して忘れず、その島に敬意を持ち、その島を肌で感じようと少人数でアクティビティを企画しました。
http://ojimakeigo.com/5186/
その前にペニダ島がどんな島かがイメージ出来るよう動画を作ってみました。 是非興味があれば、ご覧ください
観光から旅へシフト 自分の足で本物を感じよう

- タグ:
- バリ島 ペニダ島 レンボンガン島 冒険 動画
- バリ島の世界遺産のスバクシステムを映像にしました
-
エリア:
- アジア>インドネシア>バリ島
- テーマ:世界遺産 歴史・文化・芸術 自然・植物
- 投稿日:2017/02/28 21:49
- コメント(0)
バリ島で2012年 ユネスコの世界遺産に登録された
「バリ州の文化的景観 トリヒタカルナの哲学を表現したスバクシステム」が、
何か?をイメージしやすいように動画を作りました。

世界遺産に登録されたバリ島中部山間部のジャティルイの景観です

化学肥料を使わず、昔からある自然のリズムに合わせながらに生活される人達から学ばせてもらいました。

素晴らしい動画が出来上がり、このような動画の主人公のような体験を一緒にしてみませんか?

動画はバナーをクリックしてもらえたらご覧になれます 是非視聴して頂ければ幸いです。
又は http://ojimakeigo.com/5178/ へ!
「バリ州の文化的景観 トリヒタカルナの哲学を表現したスバクシステム」が、
何か?をイメージしやすいように動画を作りました。

世界遺産に登録されたバリ島中部山間部のジャティルイの景観です

化学肥料を使わず、昔からある自然のリズムに合わせながらに生活される人達から学ばせてもらいました。

素晴らしい動画が出来上がり、このような動画の主人公のような体験を一緒にしてみませんか?

動画はバナーをクリックしてもらえたらご覧になれます 是非視聴して頂ければ幸いです。
又は http://ojimakeigo.com/5178/ へ!
- タグ:
- バリ島 世界遺産 スッバク ジャティルイ Ojiエクスプローラー
- バリの離島・魔王の住み処 ペニダ島エクスプローラー
-
エリア:
- アジア>インドネシア>バリ島
- テーマ:ビーチ・島 歴史・文化・芸術 自然・植物
- 投稿日:2016/09/21 11:54
- コメント(0)
バリからスピードボートで40分にある 未開で魔王の住み処ペニダ島のパワースポット寺院で、リボーン(再生)しに行ってきた。



- タグ:
- バリ島 離島 ペニダ島 冒険
- インドネシア スマトラで生オランウータン探し
-
エリア:
- アジア>インドネシア>メダン[スマトラ島]
- テーマ:ハイキング・登山 自然・植物 動物
- 投稿日:2016/01/18 12:39
- コメント(0)
インドネシアの熱帯雨林ジャングルに生きるオランウータンを探しに行ってきた
その他に7種類もの霊長類が息づく森
何種類の霊長類に会えたが、色々と考えさせられ刺激的だった。




その他に7種類もの霊長類が息づく森
何種類の霊長類に会えたが、色々と考えさせられ刺激的だった。





1 - 5件目まで(40件中)