1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 関東
  5. 東京
  6. 上野・浅草・押上
  7. 国立科学博物館
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]
  • 国立科学博物館のわきには大きなシロナガスクジラが
    写真:国立科学博物館
  • ネオルネッサンス様式の日本館
  • 地球館1階の「地球史ナビゲーター」
  • いまにも動きだしそうな恐竜の標本
    写真:国立科学博物館
  • 貴重な万年時計
  • 来館記念に人気のオリジナルのメダル

国立科学博物館

概要

国立科学博物館、通称「科博」は、1877(明治10)年創立の日本で最も歴史ある国立の総合科学博物館。480万点超の標本・資料を保有しています。 日本館と地球館に分かれ、ネオルネサンス様式の日本
国立科学博物館、通称「科博」は、1877(明治10)年創立の日本で最も歴史ある国立の総合科学博物館。480万点超の標本・資料を保有しています。

日本館と地球館に分かれ、ネオルネサンス様式の日本館は「日本列島の自然と私たち」がテーマ。360度に迫力の映像が映し出される「シアター36○(サン・ロク・マル)」ほか、日本人の形成と自然のかかわりに関する資料が見やすく展示されています。
地球館のテーマは「地球生命史と人類」。138億年前の宇宙の歴史に始まり、生命史、人間史を映像や資料、標本で学ぶことができます。
恐竜などの標本を上から俯瞰したり、上段に上がって見られたりと目線を変えて見学できるのも嬉しいポイント。3階には世界でも数体しかない貴重なニホンオオカミのはく製の展示も。

日本館地下には、化石や鉱石など科博ならではのグッズが並ぶミュージアムショップや、カレーやパスタ、コーヒーなどを提供するカフェがあり、地球館中2階のレストランでもさまざまなメニューが提供されています。
屋外にも、シロナガスクジラの実物大模型や人工衛星「おおすみ」を打ち上げたロケットランチャーなどを展示。館内の展示物も膨大なため、すべて見てまわるには少なくとも2~3時間は必要です。カフェや屋上などで休憩しながら見学してみては?

旅のアドバイス

効率よくまわるには?

“地球生命史と人類の知恵の歴史”がテーマの「地球館」、“日本列島の自然と生い立ち、私たちと自然のかかわり”がテーマの「日本館」。時間が十分とれない場合は、どちらかに絞ってまわりましょう。 地球館のハ

効率よくまわるには?

“地球生命史と人類の知恵の歴史”がテーマの「地球館」、“日本列島の自然と生い立ち、私たちと自然のかかわり”がテーマの「日本館」。時間が十分とれない場合は、どちらかに絞ってまわりましょう。
地球館のハイライトコースを回るなら、まずは1階の「地球史ナビゲーター」で地球館の予習をしてから3階の動物剥製へ。2階の「はやぶさ」調査での「小惑星イトカワの微粒子」、B3階の「月の石」を見て、B2階で「哺乳類と爬虫類の進化や人類学コーナー」を見学、最後にB1階のティラノサウルスをぐるっと見てまわるのがおすすめ。
日本館は3階南翼から3階北翼、2階南翼、2階北翼、1階南翼へと降りていき、日本列島の自然、生い立ち、生き物たち、日本人と自然をストーリーに沿って見学していくといいでしょう。

解説や音声ガイドを利用しよう

館内には、タッチパネルで展示の解説や動画が楽しめるキオスク(展示情報端末)が各所に設置され、スマホなどを用いると、展示室内で解説など閲覧できる「かはくHANDY GUIDE」が無料で利用できます。有料(320円)ですが、研究者による解説が聞ける「かはくナビ・音声ガイド」を利用すれば、より館内の展示が楽しめます。

展示以外の見どころは?

地球館の屋上にはスカイデッキとハーブガーデンがあります。ウッドデッキにテーブルやイスも置かれたスカイデッキは見晴らしもよく、休憩にぴったり。薬用や食用、香味料などのハーブが美しく並ぶハーブガーデンは散策しながら展示見学で疲れた頭をクールダウンするのによいでしょう。ただし、いずれも天候不良時は閉鎖されるので、ご注意を。

駐車場はあるの?

館内には駐車場はありません。近隣に「Parking in 上野駅前(上野公園口)」や「京成上野駅駐車場」「上野パーキングセンター」「台東区立上野中央通り地下駐車場」があります。「上野公園第一駐車場」はバス・身障者専用駐車場です。近隣商業施設と提携している駐車場もあるので、うまく利用してみては。

休憩やランチをするには?

地球館中2階のレストラン「ムーセイオン」ではお肉にかぶりつく肉食恐竜カレーの「ダイナソープレート」など、科博にちなんだメニューを用意。日本館B1階の「くじらカフェ」ではおにぎり、ハンバーグ、スパゲティなどが食べられます。日本館B1階のラウンジや地球館屋上(天候不良時は閉鎖)のスカイデッキ、ハーブガーデンも飲食や休憩に利用できるので、お弁当を持ち込むことも可能です。

科博ならではのお土産を手に入れよう

まずはミュージアムショップ横の販売機で記念メダルを。「ハチ公」や「ティラノサウルス」など4種類あり、いずれも科博限定です。ミュージアムショップでは科博オリジナルマスコットの「フタバスズキリュウ」や「猿人」「ザトウクジラ」が人気。ハチ公のグッズはぬいぐるみからスタンプ、各種ステーショナリーなどがそろいます。オリジナルのフィールドノートや展示品の標本・模型、書籍、文具など充実のラインナップ。ショップの商品は、年間パス「リピーターパス」利用者なら10%オフで購入できます。

えむくみ
  • エディター / ライター
  • トラベルコ認定ガイド

国内外の旅情報、歴史、文化を発信するエディター/ライター

基本情報

  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 東京観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます

よくある質問

遊び・体験プランの人気ランキング

検索中