日本全国と海外30都市の旅行先グルメランキング

クチコミ

投稿受付中

ミシュラン一つ星の鶏料理専門店「鶏一途 - とりいちず」in 神戸住吉

訪問 2015.11

・鶏一途 - とりいちず外観はゴールドの引き立つ看板が表にあり、そこから奥の扉を開け二階に上がると、モダンかつ非常に綺麗で清潔感のある、従来の焼鳥屋さんらしくない落ち着いたオシャレな内装が目に入ります。こちらは神戸エリアで唯一ミシュラン星を取得されている鶏料理専門店でして、関西エリアの中でも限られた店舗でしか食べる事の出来ない鶏を仕入れているとの事。ずっと前からかなり行きたかったお店なのですが、予約が取れない上にアクセスが近い場所にないため、流れに流れてましたがようやく今回念願叶っての訪問です。オーダーは、鶏を一番堪能できそうなCコースを。では料理紹介に。・通し・造りの盛り合わせ(ずり・胸肉・肝の極上と並・ささみ・心臓)・ユッケ・タタキ・前菜の盛り合わせここからが焼鳥です。・ねぎまの雄鶏と雌鶏・皮の雄鶏と雌鶏・サガリ・せせり・胸肉・つくね・食道・親子丼・焼き柿以上の料理内容です。まずは鮮度がはっきりと現れる、一番楽しみにしてた造りの盛り合わせ。肝の極上と並に別れた打ち出しが面白いですね。美味い!という笑みになる顔を準備していたのだが、これが意外に普通。美味しいのは美味しいですが、正直驚きは

ミシュラン一つ星の鶏料理専門店「鶏一途 - とりいちず」in 神戸住吉

訪問 2015.11


・鶏一途 - とりいちず





外観はゴールドの引き立つ看板が表にあり、そこから奥の扉を開け二階に上がると、
モダンかつ非常に綺麗で清潔感のある、従来の焼鳥屋さんらしくない
落ち着いたオシャレな内装が目に入ります。



こちらは神戸エリアで唯一ミシュラン星を取得されている鶏料理専門店でして、
関西エリアの中でも限られた店舗でしか食べる事の出来ない鶏を仕入れているとの事。

ずっと前からかなり行きたかったお店なのですが、予約が取れない上にアクセスが
近い場所にないため、流れに流れてましたがようやく今回念願叶っての訪問です。


オーダーは、鶏を一番堪能できそうなCコースを。
では料理紹介に。

・通し


・造りの盛り合わせ(ずり・胸肉・肝の極上と並・ささみ・心臓)


・ユッケ


・タタキ


・前菜の盛り合わせ


ここからが焼鳥です。

・ねぎまの雄鶏と雌鶏


・皮の雄鶏と雌鶏


・サガリ


・せせり



・胸肉


・つくね


・食道


・親子丼


・焼き柿


以上の料理内容です。

まずは鮮度がはっきりと現れる、一番楽しみにしてた造りの盛り合わせ。
肝の極上と並に別れた打ち出しが面白いですね。
美味い!という笑みになる顔を準備していたのだが、これが意外に普通。
美味しいのは美味しいですが、正直驚きはありませんでした。

そして前菜が間に入り、ここから焼鳥がスタートです。
これが面白く、普段食べ慣れている焼鳥の食べ方とは少し違い、
それぞれ雄鶏と雌鶏の食べ比べ、食感や味わいの違いを比較するのは新鮮で楽しいです。
造りの肝同様、他のお店とは違ったこういった提供はお店のこだわりを感じます。
焼鳥はそれぞれ、どれも美味しかったです。

そしてコースとは別に、親子丼をオーダー。
濃厚な黄身と美味しい鳥は意外とあっさり、
こちらも驚きはないにしろ、一般の親子丼と比較するとハイクオリティです。

最後にデザートとして提供された焼き柿、これが非常に美味しく一番驚きました。


全体を通して、美味しい焼鳥屋さんという点では間違いないですが、
正直期待値が高かった分、もう少し他のお店との差を感じられるかなと
思っていたので、この点は少し残念。
もっと鮮度の優れから来る食感の楽しみを感じられると思ってたのが素直な感想です。
お酒に関しては、お店と同じ名前の「一途」という梅酒が非常に美味しかったです。

立地面なのか、知名度の高さやミシュラン星取得という中で、
価格が思っていたよりも安かったです。
この内容でこの価格だと満足度は高いと思います。

また機会があれば訪れたいと思います。

気になる方は是非一度足を運んでみて下さい。

店舗情報

掲載情報修正

  • 価格帯
    ~¥2,000
  • 定休日
    木曜日、毎月第3水曜日

この店について調べる 別ウィンドで開く

ご利用される際は、掲載情報についてご自身で店舗に確認をしていただくようお願いいたします。