12 本湖月
- 日本料理
トラベルコ評価4.5
クチコミ
大阪を代表する割烹で“夏”を心から楽しませていただきました! 「本湖月」
訪問 2014.07
道頓堀の法善寺横丁にある割烹「本湖月」でディナーをいただきました。大阪を代表する名割烹で、店主穴見氏の最高のパフォーマンスが楽しめるカウンター席は予約を取ることがかなり困難なお店に、いつも大変お世話になっているM様に連れて行っていただきました!「ヤマモモの食前酒」見た目にも清涼感が溢れます!(゚Д゚)プハー!(゚Д゚)ウマー!冷たくて甘酸っぱい風味で、とても爽やかな気分でコースのスタートです!暑いところからお店へ来たお客さんに対して、まずはこれで涼しくなってください、という思いが伝わってきます(^^大きな葉っぱが乗ったこちらが運ばれてきて、盃に日本酒を注いでくださいます。葉っぱを取ると・・・「ウニ、さつまいもの冷製出汁浸し」スプーンでいただくと・・・(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!ウニの濃厚な旨み、さつまいもの甘みをとんでもなく深みのあるお出汁が見事にまとめています!こんなに美味しい組み合わせがまだこの世の中にあったのかとさえ思えるほど、感動的な味わいです!生ビール(゚Д゚)プハー!笹の葉に巻かれた竹筒。笹の葉をスライドさせて、竹のふたを取ってみると・・・「毛ガニのお寿司」です!この
大阪を代表する割烹で“夏”を心から楽しませていただきました! 「本湖月」
訪問 2014.07

道頓堀の法善寺横丁にある割烹「本湖月」でディナーをいただきました。
大阪を代表する名割烹で、店主穴見氏の最高のパフォーマンスが楽しめるカウンター席は予約を取ることがかなり困難なお店に、いつも大変お世話になっているM様に連れて行っていただきました!
「ヤマモモの食前酒」
見た目にも清涼感が溢れます!
(゚Д゚)プハー!(゚Д゚)ウマー!
冷たくて甘酸っぱい風味で、とても爽やかな気分でコースのスタートです!
暑いところからお店へ来たお客さんに対して、まずはこれで涼しくなってください、という思いが伝わってきます(^^

大きな葉っぱが乗ったこちらが運ばれてきて、盃に日本酒を注いでくださいます。

葉っぱを取ると・・・
「ウニ、さつまいもの冷製出汁浸し」
スプーンでいただくと・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!
ウニの濃厚な旨み、さつまいもの甘みをとんでもなく深みのあるお出汁が見事にまとめています!
こんなに美味しい組み合わせがまだこの世の中にあったのかとさえ思えるほど、感動的な味わいです!

生ビール(゚Д゚)プハー!

笹の葉に巻かれた竹筒。
笹の葉をスライドさせて、竹のふたを取ってみると・・・

「毛ガニのお寿司」です!
この演出、たまりませんね~!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!
絶妙な塩梅の酢飯が、毛ガニの甘さをさらに引き出します!

「お椀」
あこうと葛そうめんです!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!
一口お出汁をいただくと、口の中いっぱいにお出汁の素晴らしく上品な風味が広がり、その旨みの奥深い部分をもっと味わいたくて、思わず目をつむって夢中で飲んでしまいます(^^
本当に見事としか言いようがありません!

カウンターの前で、穴見さんによるハモの骨切りのライブが始まります!
見とれてしまうほどの手さばきです!
若い板前さんたちも真剣なまなざしで見つめています(^^

皮目だけを炭火で焼いて、身は生のハモをわさび醤油でいただきます・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!
生のハモでこのふわふわ感が味わえるなんて、あまりにも素晴らしすぎます!

「タコの塩麹和え」
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!
こんな味のタコ、初めて食べましたが、ちょっと衝撃的に旨いです!
塩麹だけでなく、様々な隠し味があるようで、本当にご主人の懐の深さには驚かされるばかりです!

地酒(゚Д゚)プハー!

「鮎塩焼き」
焼き場の板前さんが丁寧に丁寧に、時間をかけてじっくり炭火で焼いてくださったものです!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!
身の甘さと腸のほろ苦さが絶妙です!
そのほろ苦さを一瞬にして旨みに変えてしまう「ギネスビール」を添えてくださるという演出はもうニクほどです(^^

「ほおずき」がたくさん出てきました!
実はこの中には、様々な珍味が隠れているのです!





「あこうの煮凝り」、「生干し」、「クラゲ南蛮味噌」、「岩岳と白ずいき」、「しじみのおから」
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!
酒飲みにはたまらない珍味ばかりで、もうこれだけで延々飲めそうです(^^

「アワビステーキ 肝ソース」
大好きなアワビです!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!
柔らかいアワビに、肝ソースの濃厚な旨みが素晴らしくマッチして、本当に贅沢な気分にさせていただけます!

饅頭が付いているので、肝ソースを一滴残らず綺麗にいただけるのが嬉しいです(^^
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!
これはもう本当にたまりません!

「熊笹を練りこんだ素麺」、「ひや汁」
麺の上からは細かい氷が振りかけられていて、清涼感溢れる雰囲気です!

ひや汁につけて食べたら・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~、うま~~~い!!
笹の風味が素晴らしい麺に、香ばしくて旨みたっぷりのひや汁がしっかり絡みます!

「煮もの」
生麩、茄子、きぬさやです。
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~、うま~~~い!!
上品すぎるお出汁の奥から湧き上がる旨みが素材の旨みを引き立てます!

釜で炊きあがったばかりの鯛めしです!

取り分けていただき・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉぉ~~~、うま~~~い!!
鯛の甘みが出まくったこの鯛めし、とんでもなく旨いです!

「モモ、マンゴー」
夏ですね~!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
高級感あふれる味わいです!

「水羊羹」
何とジュンサイが添えられているではないですか!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
これはびっくり!
水羊羹とジュンサイがこんなにマッチするなんて!!

最後にお抹茶をいただき・・・
お腹いっぱい大・大・大・大満足!!

今宵も本当に心からの感動をありがとうございました!
間違いなく大阪で最高峰のこの味、この素晴らしさをいつまでも後世に伝えていただきたいものです(^^
店舗情報
-
ジャンル日本料理
-
営業時間[月-土]17:00-21:30
-
連絡先06-6211-0201
-
住所
-
価格帯¥15,001~
-
定休日日曜日
ご利用される際は、掲載情報についてご自身で店舗に確認をしていただくようお願いいたします。