ナポリ
(イタリア) モデルプランの現地クチコミ
ナポリのプロがおすすめする、現地モデルプラン
1~3万円 バスで行く青の洞窟とアナカプリ 1日コース
- 投稿日2017/02/24
このモデルプランのポイント
青の洞窟へは船か車でアクセスが可能です。いずれも内部には小舟で入りますが、船の場合は混雑していると海上で長時間待機しなければなりません。船酔いが心配な方は少しがんばって、バスを乗り継いで行ってみませんか。午後はアナカプリで、ナポリ湾を一望する瀟洒なヴィラ・サンミケーレを訪ねましょう。
-
合計予算約15,200円/人
-
所要時間10時間移動 3時間 23分を含む
-
07:30~08:00ベベレッロ埠頭移動:55分詳細を見る
青の洞窟は午前中のほうが色もきれいで波も落ち着いていると言われています。またハイシーズンには入場までの待機時間も長くなりますので、早起きできる方は1時間早い船でも良いかもしれません。
-
09:00~09:10マリーナ グランデ移動:30分詳細を見る
バスで青の洞窟まで行くには、まずはアナカプリを目指します。洞窟まで往復すると最低でも4回乗車することになりますので、チケットは一日券が便利です。一日券でフニコラーレにも乗ることが出来ます。
アナカプリ行きのバスに乗れなかった場合、次のバスを待つより、フニコラーレでカプリまで行き、バスターミナルからアナカプリを目指す方が時間を短縮できる場合があります。
事前に以下のサイトで時刻表をチェックしておきましょう。
[Scegli la tratta...]で路線を選択すると時刻表が表示されます。
http://www.capri.it/it/orari-autobus移動:20分詳細を見るマリーナ・グランデからのバスはアナカプリのヴィット―リア広場(Piazza Vittoria)に停車します。そこからトンマーゾ通り(Viale T.Tonmaso)を50メートルほど先に進むと、青の洞窟行きのバス乗り場があります。
-
10:20~11:30青の洞窟
-
12:05~14:00トラットリア イル ソリターリオ
-
14:03~14:30サンミケーレ教会
-
14:45~16:15ヴィラ サン ミケーレ
-
16:20~16:30ヴィットリア広場
-
17:00~17:30ウンベルト1世広場
-
17:45~18:00マリーナ グランデ移動:55分
-
19:05~19:05ベベレッロ埠頭
07:30~08:00ベベレッロ埠頭
-
エリアナポリ ヒストリック センター
-
住所Molo Beverello, 80133 Napoli, Italy
-
ジャンル海岸・岬・港
-
平均予算0円
カプリ島への船が出る港は複数ありますが、今回はベベレッロ埠頭から高速の水中翼船(Aliscafo)で向かいましょう。中央駅から港まではタクシーで15分~25分、地下鉄Municipio駅からは徒歩7-8分です。
乗り場に行き先が大きく掲示されていますので、係員にチケットを提示して乗船しましょう。所要時間は55分です。
船会社はNLG社、SNAV社、Caremar社があり、オンラインでもチケットを購入することが出来ます。
NLG社:http://www.navlib.it/eng/index.asp
SNAV社:http://www.snav.it/en/
Caremar社:http://www.caremar.it/index.php/en/
船で移動約55分
09:00~09:10マリーナ グランデ
-
エリアマリーナ グランデ
-
住所Capri, Island of Capri, Italy
-
ジャンル海岸・岬・港
-
平均予算0円
青の洞窟は波が高いなどの天候による理由で、入場できない場合があります。入場可否の決定は当日の朝9時に行われますので、高速船が到着したら、まずは青の洞窟行きの船のチケット売り場で、洞窟の入場可否を確認しましょう。
カプリ島に渡る前に入場の可否を確認したい方は、ホテルのレセプションに尋ねてもいいでしょう。その場合ナポリ到着時間が遅くなりますので、他の観光スポットは適宜カットしてください。
その他で移動約分
10:20~11:30青の洞窟
-
エリアアナカプリ
-
住所Anacapri, Island of Capri, Italy
-
ジャンル洞窟・鍾乳洞
-
営業時間9:00- 17:00
-
定休日12月25日、1月1日
-
公式サイト
-
電話番号+39-081-8375308
-
平均予算2,000円
長い道のりでしたが、ようやく青の洞窟まであと一歩ならぬ、あとひとこぎのところまで到着しました。階段を下りれば小舟の船着き場です。
洞窟に小舟で入るには、船代と入場料の代金の他、チップも要求されます。日本人観光客には吹っかける場合がありますが、目安は1-2ユーロです。
入口の天井はかなり低く、船頭の合図に従って船に横たわるように頭を下げて入ります。その際、頭を天井にぶつけないようにすることはもちろんですが、カメラを水につけてしまわないようご注意ください。また、水しぶきをかぶる場合もありますので、小舟の乗り降りのことも考え、多少濡れても良い、動きやすい服装と靴をおすすめします。
ボートは洞窟内をぐるりと一周してくれ、ナポリ民謡のサービスがあるかもしれません。滞在できるのは決められた短い時間ですが、洞窟に入れた幸運に感謝しながら、神秘の青を堪能しましょう。
このルートではマリーナグランデからモーターボートで洞窟前までアクセスする方法に比べて、待ち時間が少ないとされています。ただし、季節によっては混み合いますので、時間に余裕をもって予定を立てましょう。
その他で移動約分
12:05~14:00トラットリア イル ソリターリオ
-
エリアナポリその他
-
住所Via Giuseppe Orlandi, 96, 80071 Anacapri, Napoli, Italy
-
ジャンルイタリア料理
-
営業時間[月、水-土]12:00-15:00、 19:00-24:00、[火]12:00-16:00、18:00-24:00
-
定休日日曜日
-
公式サイト
-
電話番号+39-081-8371382
-
平均予算6,000円
青の洞窟観光にどれくらい時間がかかるかが読みにくいため、そのあとはフレキシブルに行動しましょう。あまり時間がかからずに洞窟観光が終了し、まだレストランが空いていないようでしたら、バールで一休みするか、または次に向かう予定のサン・ミケーレ教会を先に見学しましょう。
ここではちょうどレストランがオープンする時間にアナカプリに到着したとして、レモン棚のオープンテラス席のあるトラットリアで、青の洞窟に入れたことを祝いながら、ゆっくりとランチを取ることにしましょう。
イタリアでは日本より昼食に時間をかけます。特に南イタリアは全体的にのんびりしていますので、食事時間は少し多めに見ておくと良いでしょう。場合によってはピッツェリアや観光客相手のお店に変更するなど、ここでもフレキシブルに対応しましょう。
徒歩で移動約3分
14:03~14:30サンミケーレ教会
-
エリアアナカプリ
-
住所Piazz San Nicola, 80071 Anacapri, Napoli, Italy
-
ジャンル寺・神社・教会
-
営業時間[4月-9月]9:00-19:00、[10月-3月]10:00-15:00
-
定休日11/27-12/8
-
公式サイト
-
電話番号+39-081-8372396
-
平均予算0円
トラットリアのすぐ裏手の住宅街に、真っ白なファサードが印象的なバロック様式の教会が建っています。明るい内部で印象的なのは、マヨルカ焼きの絵タイルが床一面に敷き詰められていること。
マヨルカ焼きは南イタリアのあちこちで目にしますが、カプリ島では家の表札や四辻の標識にも使われていて、明るい日差しの降り注ぐ街並みのアクセントとして、なくてはならないものとなっています。
ところが、サン・ミケーレ教会のタイルはアクセントどころではなく、立派に主役を演じているのです。描かれている題材は[アダムとイヴの楽園追放」、18世紀の作品です。
徒歩で移動約15分
14:45~16:15ヴィラ サン ミケーレ
-
エリアアナカプリ
-
住所Viale Axel Munthe 34, 80071 Anacapri, Island of Capri, Italy
-
営業時間[11月-2月]9:00-15:30、[3月]9:00-16:30、[4月]9:00-17:00
[5月-9月]9:00-18:00、[10月]9:00-17:00 -
定休日無休
-
公式サイト
-
電話番号+39-081-8371401
-
平均予算1,000円
ヴィットリア広場からカポディモンテ通りを進むと、通りの名前が途中でアクセル・ムンテ通りに変わります。50年にわたってヴィラ・サン・ミケーレに住んだスウェーデン医師の名は、それほど敬意をもって扱われているのです。
もとはローマ時代のティベリウス帝の別荘でした。まだ若い時にこの地を訪れたムンテは、荒れた別荘跡を一目で気に入り、後に買い取ることに成功します。
ムンテはアンティークの収集家でもありました。内部はティベリウス帝時代の彫刻を始め、18世紀の家具調度やキリスト教美術などで飾り立てられています。それらの部屋や回廊を眺めて廻るのも楽しいのですが、絶対外せないのが、広いお庭と、その一角を占めるバルコニーまでの散策です。
ここではムンテの収集品である黒っぽい御影石のスフィンクスが、ナポリ湾を見下ろしています。ナポリ湾とヴェスビオ山の青い影、そしてマリーナ・グランデへと渡ってくる白い船の数々...。季節や時間帯によって様々に表情を変える、素晴らしい景観を堪能しましょう。
※冬は開館時間が短くなりますのでご注意ください。その場合はサン・ミケーレ教会をカットするなど、スケジュールを変更してください。
徒歩で移動約5分
16:20~16:30ヴィットリア広場
-
エリアキアイア
-
住所Villa Comunale, Naples, Italy
-
ジャンル広場・公園
-
平均予算0円
時間がある場合はカプリまで、無い場合はマリーナグランデまでバスで戻ります。
バスで移動約30分
17:00~17:30ウンベルト1世広場
-
エリアカプリその他
-
住所Capri, Island of Capri, Italy
-
ジャンル広場・公園
-
平均予算0円
バスの本数も多いので、帰りはカプリ経由でマリーナグランデを目指しましょう。
広場のカフェで一休みするもよし、広場から眺めるナポリ湾の夕景を写真に収めるもよし。
その他で移動約15分
17:45~18:00マリーナ グランデ
-
エリアマリーナ グランデ
-
住所Capri, Island of Capri, Italy
-
ジャンル海岸・岬・港
-
平均予算0円
海と教会とヴィラを廻る欲張りなカプリの旅もあと少しで終わり。
秋から春にかけては、船上から海に沈む夕日を眺められるかもしれません。
船で移動約55分
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。また、各スポットの予算も、訪問時点の為替レートに基づきおおよその日本円に換算しています。
訪問先の都合や現地事情、為替レートの変動により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。