ナポリの中心地は小売業が盛んなので大型スーパーマーケットはかなり少ないですが、こちらはナポリ中央駅のすぐ近くにある中規模のスーパーマーケットです。駅を出て左に進むと、Corso Novara(コルソノヴァーラ)という大通りがあり、その通りを直進すると右手にあります。
店内は新鮮な野菜や果物からチーズや生ハム、お菓子、お酒等なんでも揃っているので、旅の途中に必要になった物やお土産などを買う事ができます。
日本では高価なチーズやワインなどかなり安い値段で手に入ります。トリュフの瓶詰めやポルチーニなど、ちょっと値の張るものもスーパーならお得な値段。
野菜や果物は量り売りで、札には1キロあたりの値段と番号が書いてあります。必ずビニール手袋をして商品を袋にいれ、重さを量る機械が近くにあるので札に書いてある番号のボタンを押すとバーコードシールが出てくるので、それを袋に貼りましょう。
生ハムやチーズ売り場はすでにパックに入ったものもあれば、カウンターでその場で欲しい分だけスライスしてもらうことも可能。真空パックにして持ち帰りたい場合は頼めばやってくれますので希望の場合は聞いてみてください。包装されてないサラミなどをお土産にもって帰りたい場合に便利です。ちなみに真空パックはイタリア語でSotto vuoto(ソットヴォート)と言います。生ハムなどを買う際は100グラムことをイタリアでは1etto(ウンエット)、200グラムなら2 etti(ドゥエエッティ)と言うので、覚えておくと便利です。
ちなみにコルソノヴァーラの始まりのあたり左手に2件並んで中華系スーパーがあるので、日本食材が必要ならここで手に入ります。
Supermercato Superò(スーペルメルカート スーペロ)
住所 Corso Novara 36/38 Napoli 80143
電話 +39 081 5535371
営業時間 月〜土 8:30〜20:00、日8:30〜13:30
Supermercati Supero(Corso Novara 36/38) スーペルメルカーティ・スペロ(コルソ・ノヴァーラ店)
お土産の調達に便利な中央駅の近くにあるスーパーマーケット
- 投稿日2015/11/10
- 更新日2023/10/03
現地人と一緒にお買物 お土産を買うのにも◎
- 投稿日2015/10/22
- 更新日2015/11/30
「スペロー」は、カンパーニア州に展開するスーパーマーケットです。こちらで紹介する店舗の他、市内に幾つもお店が展開しています。
スペローだけではなく、イタリアのスーパー全般に言えることですが、こちらではチーズ、サラミ生ハム類など、専門カウンターが内部に設置されており、好きなものを注文し、その場で切り売りしてもらえます。ですので、レストランで食事をするほどではないが、何か摘みたいというときには、これを利用するのは1つの手でしょう。また、パンもその日に焼いたものが売られていますし(運が良ければ焼きたてに遇えるかも)、先述のカウンターでは豊富な種類のお惣菜が売られていることも多いです(店舗の規模による)。ワインもそこそこのものが安く手に入ります。
スーパーですのでもちろん日用品全てが揃いますが、ここではお土産を購入するのもよいでしょう。イタリアでしか買えないスープの素、もしくは美味で名高いバター「オッチェッリ」、またナポリでしか手に入れられない種類のパスタ等々。日本ではあまり目にしないプチトマトのソースなどもありますよ。
ナポリ中央駅を背に、ガリバルディ広場から右にコルソ・ノヴァーラが出ています。これを真っ直ぐ歩き、コルソ・マリディオナーレ、続いてジェノヴァ通りを越えるとすぐに右手にお店があります。
-
ジャンルスーパーマーケット
-
エリアヴァスト
-
住所
-
電話番号+39-081-5535371
-
営業時間[月-土] 8:30-20:00
[日] 8:30-13:30 -
定休日無休
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。