1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. ニース(フランス)ショッピング・お土産・買い物
  5. ギャラリー ラファイエットの現地クチコミ
ニース (フランス) ショッピングの現地クチコミ

現地のプロ(7人)詳細

Galeries Lafayette ギャラリー ラファイエット

こぐまちゃん (ライター、通訳、コーディネーター)

ニースの高級デパート

  • いろいろ買えておすすめ
  • 定番人気

フランスの大都市に何店舗もある老舗デパート、ギャルリーラファイエットのニース店です。

パリのオペラ座にある店舗に比べると随分と小さいですが、それでも高級ブランドや人気のショップなどは一通り入っています。
グルメフロアーではフランス各地の高級食材やワインなどが豊富な品揃えで、珍しいものなども手に入るのでお土産探しや、お買い物にも便利です。

昨今改装工事を行っています。
0階(日本式1階)のブランドエリアや化粧品エリアなど大きく変わって店舗も充実しました。

フランス女性に大人気の、maje、sandro、bashといった日本未入荷ブランドや、日本でも人気のcomptoire des cotonniersや、zadig voltaireといったブランドの洋服も日本よりお得に手に入ります。
また、ギャラリーラファイエットブランドの小物や、帽子、アクセサリーに洋服といったアイテムも、お手頃価格でフレンチシックなセンスのアイテムが多く、また当然日本では販売していないものばかりなのでオススメです。

1日の買い物合計が175.01ユーロ以上になると、レシートとパスポート持参で4階のサービスカウンターにて免税手続きが可能です。

元旦、クリスマスの12月25日、メーデー(5月1日)以外は年中無休なのもフランスでは珍しいです。
(※営業時間が平日と異なります。事前に確認ください)
日曜日や祝日に買い物をしたい時にもオススメ。

ヤーパン (現地在住ブロガー、声楽家)

安定のギャラリー・ラファイエット

  • ファッション・生活雑貨おすすめ
  • 定番人気

 規模で言うとニースで最も大きなデパートということができると思います。もちろんパリよりはこじんまりしています。パリの煌びやかなギャラリー・ラファイエットを想像して入ってしまうとがっかりしますので、全く別物として楽しみましょう。

 ギャラリー・ラファイエットはマセナ広場にあり、トラムの駅Massénaの目の前です。陽の光に映えるレンガ色が南仏らしさをかもしだしています。

 毎日営業していますので、滞在中少し時間ができたら覗いてみてはいかがでしょう。以前は日曜は休息日ということでほとんどのお店が閉まっていましたが、ニースが観光土地に指定され、日曜日も開いているお店が増えました。ギャラリー・ラファイエットは街の中心にありますし、トラムでもバスでも来やすい便利な場所です。

 そしてまた以前は地下にラファイエットグルメと呼ばれる食料品売り場がありましたが、改装でなくなり、ラファイエットグルメはサン・ローラン・デュ・ヴァールにあるCap3000というショッピングモール内のみになりましたのでご注意ください。

 地元の人は普段あまり足を運ばないかもしれません。でもセール時期には70%オフになったりしますので、その時はヤーパンもここぞとばかりに戦場へ乗り込みます!それでも一般的なデパートに比べると空いているような気が◎お手洗いはありますが、男女混合で50サンチームと有料です。

 地上階には日本でも有名なピエール・エルメも入っていて、ちょっとどこかへお呼ばれした際にはお土産用に手軽に買えるのが便利です。

 最上階には免税手続きもできる窓口があります。紅茶で有名なマリアージュ・フレールの高級感漂うカフェもあり、美味しいデザートも食べられます。ここは混んでいるのを見たことがないので、お買い物で疲れたり、ゆっくりお茶をしたい時にはおススメですが、残念なことに従業員の方の接客態度はあまりいいとは言えません。ですがここはフランス、そういうところも観察して話のネタに変えられたらフランス旅行の達人です◎

開店時間
・月曜~土曜日9時半~20時
・日曜11時~20時
・1月1日、5月1日、12月25日を除く祝日は10時~20時
(セール初日などは朝8時から開店したりもするので、HPで情報をチェックするされることをおススメします)
http://www.galerieslafayette.com/magasin-nice/

店内写真(By Antonella Fava)

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。