1. 旅行比較サイト トラベルコ
    1. 旅行比較サイト トラベルコ
    2. 海外旅行
    3. 海外観光
    4. アジアの観光
    5. タイの観光
    6. チェンマイの観光
    7. ワット プラ タート ドイ ステープ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

ワット プラ タート ドイ ステープ

概要

ワット・プラタートドーイステープ=ラーチャウォーラウィハーンはタイ北部チエンマイ県にある仏教寺院。1383年にラーンナータイ王朝の6代目クーナー王によって建立された。通称ワッ
ワット・プラタートドーイステープ=ラーチャウォーラウィハーンはタイ北部チエンマイ県にある仏教寺院。1383年にラーンナータイ王朝の6代目クーナー王によって建立された。通称ワット・ドーイステープ。

ドーイ・ステープ=プイ国立公園の内側で、チエンマイ市を見下ろすステープ山(ドーイ・ステープ)の山頂に位置し、市街地から寺院の門までは舗装道路が整備され、自動車で行くことができる。門から山頂までは、2匹のナーガ(竜王)が彫られた306段の石段がある(設置時の数で、現在の段数とは異なる)。寺院には金色に輝くチェーディー(仏塔)があり、仏舎利が収められている。

寺院までの道路は1935年に、高僧シーウィチャイ (ครูบาศรีวิชัย) によってわずか4ヶ月22日間で建設された。その功績を称え麓には記念碑がある。また寺院内には黄金の像が奉られている。

山門から寺まではケーブルカーがあり、石段を登らずに寺院に入ることもできる。

毎年五、六月頃に麓から寺院まで水を担いで登る年中行事があり、ソンナームプラタート(สรงน้ำพระธาตุ)と呼ばれる。毎年多くの人々が参列する。

出典: ウィキペディア 新規ウィンドウで開きます

基本情報

  • 掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

チェンマイの参考データ

服装の目安

  • 1月服装アイコン
  • 2月服装アイコン
  • 3月服装アイコン
  • 4月服装アイコン
  • 5月服装アイコン
  • 6月服装アイコン
  • 7月服装アイコン
  • 8月服装アイコン
  • 9月服装アイコン
  • 10月服装アイコン
  • 11月服装アイコン
  • 12月服装アイコン