1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外ツアー
  4. アジア
  5. ブータン
  6. 伊丹発のブータン 旅行・ツアー
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  • 各ホテルの5段階ランクは、トラベルコ独自の評価によるもので、ホテルの品質を保証するものではありません。また、旅行会社の評価と異なる場合がありますので、お申込み前に旅行会社にご確認ください。
  • 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください


ブータンのおすすめホテル

ブータンの人気観光スポット

  • 写真:タクツァン僧院

    タクツァン僧院

    • エリアパロ
    • ジャンル寺・神社・教会、文化財・歴史的建造物

    タクツァン僧院は、ブータン西部の都市パロ郊外にある仏教寺院。パロ渓谷を囲む山の中腹、標高3,120mの切り立った崖の上に建物が続いていて、その奇跡のような姿から旅行者に人気のスポットとなっています。8世紀にブータンへ仏教を伝えたインドの僧侶がトラの背中に乗ってやってきて、この地で瞑想したという伝説から「虎の巣」という意味の「タクツァン」という名が付きました。17世紀に建てられた寺院群は1998年に火災で焼失しましたが、2005年に建造当時の姿に復元。白壁の建物に黄金色に輝く屋根がかけられた寺院は、4つのお堂といくつかの住居で構成されています。岩に掘られた千仏殿には大きなトラの像が安置されていて、こちらは寺院のシンボルに。崖の麓から境内へは約2~3時間かけて徒歩で登るか、途中まで引馬で登ることも可能。道中には食堂があり、休憩スポットとして、また寺院の全容を望む展望スポットとしても利用されています。

  • 写真:プナカ・ゾン

    プナカ・ゾン

    • エリアプナカ
    • ジャンル文化財・歴史的建造物

    プナカ・ゾンは、行政機関や寺院が集まる「最上の幸福の宮殿」と称される壮麗な宮殿。ティンプーに遷都するまで、ブータンの首都として機能していた古都プナカにあります。父川と母川と呼ばれる2つの川が合流する地点にある建物は、1637年から1638年にかけて、ブータン建国の父と呼ばれるガワン・ナムゲルが建立したもの。城塞の役割も果たしていたブータンのゾンとしては、国内で2番目に古く、2番目の大きさを誇っています。旅行者も見学できる内部にはガワン・ナムゲルの遺体が安置され、チベット仏教の聖遺物などを収蔵。国王の戴冠式や結婚式など行事が行われてきたほか、冬になると高僧などがティンプーから移り住むなど、ブータンの重要な歴史スポットとして知られています。

  • 写真:タシチョ・ゾン

    タシチョ・ゾン

    • エリアティンプー
    • ジャンル寺・神社・教会

    タシチョ・ゾンは、ブータンの首都ティンプーにある建造物。ゾンとは元々「城塞」のような意味を持つ言葉であり、現在はブータンの政治と宗教を司る中央政庁的な役割を担っています。国王陛下のオフィスとして、またブータン仏教会の最高権威ジェ・ケンポ大僧正が夏の間に総本山を置く場所として、さまざまな執務が行われているため、平日は17時(3~10月)または16時(11~2月)からしか観光客は入場できません。内部は四角い中庭を囲むように政府関係と宗教関係の建物に分かれており、一般的に見学できるのは宗教エリアの方。入場の際は、襟付きのシャツ・長ズボン着用、サンダル不可といった服装マナーや手荷物検査などの規制に注意を。内部の写真撮影は禁止されているため、美しい外観や夜間のライトアップをカメラに収めるのが定番です。

  • 写真:パロ・ゾン(リンプン・ゾン)

    パロ・ゾン(リンプン・ゾン)

    • エリアパロ
    • ジャンル寺・神社・教会、文化財・歴史的建造物

    パロ・ゾン(リンプン・ゾン)はブータンのパロ渓谷に位置する城塞で、リンプン・ゾンは「宝石の山の城」の意味。ゾンとは、ブータンの言葉で県庁兼寺院を指し、ブータン国王の即位式もここで行われています。現在ある建物は20世紀初頭の火事で焼失した後に再建されたもので、ゾン入口の回廊には鮮やかな壁画が描かれています。パロ・ゾンと隣接するデヤンカ広場では、ブータン最大のお祭り「パロ・ツェチュ祭」が毎年春に開催され、多くの人でにぎわいます。

ブータン行きツアー・旅行のよくある質問

  • ブータン行きツアーの2月の最安値はいくらですか?

    ブータン行きツアーの2月の最安値は369,200円です。

    (3泊5日/大人2名1室利用時 大人1名あたりの料金)

    料金は随時変動するため、最新の金額は検索してご確認ください。

    更新2025年01月05日
  • ブータン行きの朝食付ツアーはありますか?

    ブータン行きの朝食付ツアーはこちらから検索できます。

    朝食付ツアーの2月の最安値は426,000円です。

    (6泊8日/大人2名1室利用時 大人1名あたりの料金)

    料金は随時変動するため、最新の金額は検索してご確認ください。

    更新2025年01月05日
  • ブータン行きの直行便を利用できるツアーはありますか?

    ブータン行きの直行便を利用できるツアーはこちらから検索できます。

    直行便を利用できるツアーの2月の最安値は524,000円です。

    (8泊10日/大人2名1室利用時 大人1名あたりの料金)

    料金は随時変動するため、最新の金額は検索してご確認ください。

    更新2025年01月05日
  • ペックス約款とはなんですか?

    ツアー商品における契約条項の1つです。

    パッケージツアーには利用する航空券の種類によって、標準旅行業約款と募集型ペックス約款のいずれか適用され、前者は旅行開始日の前日からさかのぼって30日前にあたる日(ピーク時は40日前)からキャンセル料が発生しますが、後者は契約成立後、直ちにキャンセル料がかかる場合があるためご注意ください。

    詳細は、各旅行会社の予約サイトを必ずご確認ください。

  • 預け手荷物(受託手荷物)料とはなんですか?

    格安航空会社(LCC)を利用するパッケージツアーでは預け手荷物(受託手荷物)料が旅行代金に含まれる商品と含まれない商品があり、後者の場合トラベルコでは検索結果一覧、詳細の旅行代金の近くに「預け手荷物料別」と表記しています。

    預け手荷物料の支払い方法や支払時期など詳しくは予約サイトにてご確認ください。

海外旅行保険

お手頃なプランから補償充実のプランまで、最大9社の海外旅行保険から比較可能!!

海外旅行保険を探す

海外Wi-Fiレンタル

通信大容量プランから高速プランまで、世界各国のWi-Fiレンタルプランを比較可能!!

海外レンタルWi-Fiを探す