
ローマにおけるルネッサンスの終焉
記事評価数(10)
こまつうしんさん
投稿日:2010/11/23 13:08
ラファエロが急死して残された未完成の仕事はいちばん弟子のジュリオ・ロマーノが受け継いだ。バチカンの「アテネの学堂」のとなりに位置するコンスタンチヌス帝の間も、生きてい…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:歴史・文化・芸術 
コメント数(0)
ローマにおけるルネッサンスの終焉
記事評価数(10)
こまつうしんさん
投稿日:2010/11/23 13:08
ラファエロが急死して残された未完成の仕事はいちばん弟子のジュリオ・ロマーノが受け継いだ。バチカンの「アテネの学堂」のとなりに位置するコンスタンチヌス帝の間も、生きてい…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:歴史・文化・芸術 
コメント数(0)
(重要)イタリアへ郵便&小包の郵送は停止中です!
記事評価数(8)
ローマナビネットさん
投稿日:2021/10/20 19:49
イタリアの友人にクリスマスプレゼントやカ-ドなど 郵送しようと郵便局に問い合わせはしましたら、 なんと!イタリアへ送ることはできませんと.... 船便なら送れるけど遅れる.....…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:歴史・文化・芸術 / お祭り・イベント / 買物・土産 
コメント数(0)
イタリアは間違いない! ワイナリー訪問&アグリで料理レッスン トスカーナでかわいい村訪問のススメ
記事評価数(7)
ファイブスタークラブさん
投稿日:2016/06/24 16:03
イタリアには今回は2回目で、1回目は9年前でかなり昔の話。 今回はベネチア、フィレンツェ、トスカーナとマレンマ地方、ローマに訪問したが主にトスカーナとマレンマ地方について…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:歴史・文化・芸術 / グルメ / 世界遺産 
ローマのサン・ピエトロ大聖堂の混雑について
記事評価数(5)
マックスハーベストさん
投稿日:2013/06/06 18:43
新法王の誕生後、カトリックの総本山であるヴァチカン、サン・ピエトロ大聖堂を訪れる人が増えております。 南米大陸初のローマ法王という事もあり、南米からの巡礼者が多くなって…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:世界遺産 / 観光地 / 歴史・文化・芸術 
イタリアの都市伝説 バレンタインデーにチョコって?
記事評価数(4)
ローマナビネットさん
投稿日:2021/02/11 19:44
バレンタインデーにチョコを贈るって日本が発祥? なんと古代ローマ帝国時代まで遡ります。 豊年を祈願する祭の日に女性は好みの男性の名前を書いた 札を桶の中に入れて告白したの…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:歴史・文化・芸術 / お祭り・イベント / 観光地 
コメント数(0)
イタリアで感染拡大どうして ? 続報!
記事評価数(3)
ローマナビネットさん
投稿日:2020/03/11 10:45
イタリアで急速な新コロナウイルス感染なぜ? 私の経験から推測してみました。 新型コロナウイルスがイタリアで急速に感染拡大した理由は 「中国と経済的なつながりを持つ中…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:歴史・文化・芸術 / 鑑賞・観戦 / 観光地 
コメント数(0)
スペイン広場の修復工事
記事評価数(3)
みゅうローマさん
投稿日:2015/10/09 00:00
ローマのスペイン広場(Piazza di Spagna)にあるスペイン階段 (Scalinata della Trinità dei Monti)では、10月7日(水)から修復工事が行われています。 そのため、スペ…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:歴史・文化・芸術 
コメント数(0)
アリタリア航空はイタ航空になりました。
記事評価数(2)
ローマナビネットさん
投稿日:2021/09/27 16:27
アリタリア航空は、2021年10月14日をもって運航を終了し、 2021年10月15日よりITA(Italia Trasporto Aereo/Italy Air Transport)が始動することになりました。 従業員数は約3,000…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:街中・建物・景色 / 世界遺産 / 歴史・文化・芸術 
コメント数(0)
日本のワクチン接種証明書でイタリア旅行はできる?
記事評価数(2)
ローマナビネットさん
投稿日:2021/09/23 12:20
日本のワクチン接種証明書で旅行は可能ですか?って 在京イタリア大使館に訊いてみました。 下記の通りの返答が届きました。 2021年8月28日のイタリア保健省による命令により、 …続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:歴史・文化・芸術 / 世界遺産 / 買物・土産 
コメント数(0)
イタリアのサマータイムは今年が最後です!。
記事評価数(2)
ローマナビネットさん
投稿日:2021/04/01 12:09
イタリアは3月28日から10月31日までサマータイム 期間です。 1916年より省エネ対策として導入されました。 電力の節約、CO2削減に効果はありましたが、時間変更により睡眠不足など…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 / 世界遺産 
コメント数(0)