
香川旅でイチバン好みだったうどん!
WACANA*さん
投稿日:2015/06/15 00:57
先日、自称・香川うどんツアーに行ってきました。 勿体ぶらずに言います! わたしがこの旅で、イチバン好みだったうどん、それがこちらです!! 一目瞭然!トマトとアスパラう…続きを読む
エリア:四国>香川>丸亀
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
香川旅でイチバン好みだったうどん!
WACANA*さん
投稿日:2015/06/15 00:57
先日、自称・香川うどんツアーに行ってきました。 勿体ぶらずに言います! わたしがこの旅で、イチバン好みだったうどん、それがこちらです!! 一目瞭然!トマトとアスパラう…続きを読む
エリア:四国>香川>丸亀
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
【水曜どうでしょう】 サイコロ1 道後温泉! 姿はすっかり変わってますけど・・
オリオンさん
投稿日:2014/10/13 11:52
「水曜どうでしょう」 の記念すべき最初の企画「サイコロの旅1」 その第一投目目的地愛媛。 ロケ地は「道後温泉」です。 念願かなってようやく行ってきました! このシーン!…続きを読む
エリア:四国>愛媛>道後温泉
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 温泉・露天風呂 
この記事が参考になった人(8) コメント数(0)
高知よさこい祭り・徳島阿波おどり
TABIXさん
投稿日:2013/08/21 17:41
南国土佐の夏の風物詩、 高知「よさこい祭り」へ行ってきました! 今年は60周年の記念の年で、各チームごとのアレンジされた『よさこい節』の 音楽を鳴らす地方車と呼ばれる装…続きを読む
エリア:四国>高知>高知
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(5)
プチお遍路3 風景もお接待
コニコニさん
投稿日:2012/10/08 10:22
10番札所から11番札所の藤井寺に向かう途中で、 吉野川を渡る橋があります。 11番札所側から 藤井寺への道案内 この橋は川島橋といって、 昭和37年に橋ができる…続きを読む
エリア:四国>徳島
テーマ:歴史・文化・芸術 / 散歩・自転車 / ハイキング・登山 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
プチお遍路2 極楽寺でスイーツ
コニコニさん
投稿日:2012/10/06 12:41
第2番札所は極楽寺です。 なぜかあちこちのお寺で見かける、一休さんの看板 このお寺は安産祈願に訪れる参拝者が多く、 私の訪れた時も、ご夫婦+後のおじいさん、…続きを読む
エリア:四国>徳島
テーマ:歴史・文化・芸術 / ハイキング・登山 / 散歩・自転車 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
プチお遍路1 1番札所
コニコニさん
投稿日:2012/09/11 13:22
お遍路をちょっと体験しようと、徳島へ。 高速バスで現地に入り、そこからレンタカーで巡りました。 高速鳴門バス停 1番札所 霊山寺の駐車場にある巡拝用品売り…続きを読む
エリア:四国>徳島
テーマ:散歩・自転車 / ハイキング・登山 / 歴史・文化・芸術 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
剣山ハイキングと徳島ラーメン
隊長さん
投稿日:2012/09/07 13:39
先週末(2012年9月1日)は、徳島県は剣山へハイキングに行ってきました。 大阪を前夜に出発して、早朝には登山口に到着。 曇り空の中、7時過ぎに見ノ越登山口より歩き始めます。 …続きを読む
エリア:四国>徳島>剣山・那賀
テーマ:ハイキング・登山 / グルメ 
この記事が参考になった人(0) コメント数(1)
鰹のたたき!藁焼きver.
レイくんさん
投稿日:2012/06/11 16:43
高知といえばやっぱりコレ♪ そう、言わずと知れた「鰹」です! しかもこちらは一本釣り鰹の藁焼きが味わえるんです(゜∇^*) 場所は高知城にほど近い"ひろめ市場"内にあり、多数…続きを読む
エリア:四国>高知>高知
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(12)