記事一覧
1 - 5件目まで(27件中)
- オムライス発祥の店!北極星
-
エリア:
- 近畿>大阪>心斎橋・難波周辺
- テーマ:グルメ
- 投稿日:2013/05/02 09:32
本日ご紹介のグルメはオムライス発祥の店、北極星です♪
私レイくんも大好きなオムライス、しかもその発祥の店と聞いたら行かない訳にはいきません
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノ
場所は心斎橋ということもあり、華やかな繁華街にあるかと思いきや、
裏路地の静かな場所に店を構える洋食屋さんです。
でも見た目は意外にも純和風な造りでちょっとビックリ(゜ロ゜屮)屮
中に入ると洋食屋さんなのに座敷があってとこちらも和風。
早速注文しようとメニューをみると、選べないほどのオムライスメニューが・・・
全部で20種類くらいはあったでしょうか。。
結局悩んだあげく、定番のチキンオムライスをチョイス♪
流行りのふわトロという感じではありませんが、昔ながらのシンプルな味でなかなかGOOD!
添えられた紅ショウガに疑問を抱きつつも、あっという間に完食ε= o(´〜`;)o タベスギー
今や洋食の定番となったオムライス、その発祥の店なので近くに寄った時は是非お試しあれ〜
================================
北極星 心斎橋本店
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-7-27
06-6211-7829
================================
私レイくんも大好きなオムライス、しかもその発祥の店と聞いたら行かない訳にはいきません
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノ
場所は心斎橋ということもあり、華やかな繁華街にあるかと思いきや、
裏路地の静かな場所に店を構える洋食屋さんです。
でも見た目は意外にも純和風な造りでちょっとビックリ(゜ロ゜屮)屮
中に入ると洋食屋さんなのに座敷があってとこちらも和風。
早速注文しようとメニューをみると、選べないほどのオムライスメニューが・・・
全部で20種類くらいはあったでしょうか。。
結局悩んだあげく、定番のチキンオムライスをチョイス♪
流行りのふわトロという感じではありませんが、昔ながらのシンプルな味でなかなかGOOD!
添えられた紅ショウガに疑問を抱きつつも、あっという間に完食ε= o(´〜`;)o タベスギー
今や洋食の定番となったオムライス、その発祥の店なので近くに寄った時は是非お試しあれ〜
================================
北極星 心斎橋本店
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-7-27
06-6211-7829
================================
- いか活造り
-
エリア:
- 九州>佐賀>呼子・玄海
- 九州>福岡>中洲・川端周辺
- テーマ:グルメ
- 投稿日:2013/03/13 18:29
みなさんはイカといえばどこをイメージするでしょうか?
北海道?函館?
うーん、そっちも美味しいですが九州呼子(よぶこ)のイカも美味しいんですよ♪
…というか個人的には圧倒的にこちらの方が美味しいと思ってます。
どうですか、このスケスケ感!
そう、新鮮なイカって白じゃなくて透明なんですよね。
呼子といってもわからない方も多いと思いますが、呼子は佐賀県です。
そしてこの美味しいイカを出してくれるお店は「河太郎」
お昼の定食で2,500円しますが、絶対に損した気にはなりません!
まずは刺身でスケスケのイカを食し、その後はゲソを天ぷらにしてくれます。
人気店なので並んでしまうかもしれませんが、佐賀へ行ったら寄らなきゃ損ですよ。
ちなみに佐賀が不便という方には福岡に支店も出てます。
かなりおススメなので是非行ってみてねー
================================
河太郎 呼子店
佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
0955-82-3208
================================
北海道?函館?
うーん、そっちも美味しいですが九州呼子(よぶこ)のイカも美味しいんですよ♪
…というか個人的には圧倒的にこちらの方が美味しいと思ってます。
どうですか、このスケスケ感!
そう、新鮮なイカって白じゃなくて透明なんですよね。
呼子といってもわからない方も多いと思いますが、呼子は佐賀県です。
そしてこの美味しいイカを出してくれるお店は「河太郎」
お昼の定食で2,500円しますが、絶対に損した気にはなりません!
まずは刺身でスケスケのイカを食し、その後はゲソを天ぷらにしてくれます。
人気店なので並んでしまうかもしれませんが、佐賀へ行ったら寄らなきゃ損ですよ。
ちなみに佐賀が不便という方には福岡に支店も出てます。
かなりおススメなので是非行ってみてねー
================================
河太郎 呼子店
佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
0955-82-3208
================================
- 中津から揚げ
-
エリア:
- 近畿>大阪>心斎橋・難波周辺
- テーマ:グルメ
- 投稿日:2013/03/11 18:08
本日ご紹介は子供から大人まで大好きな「から揚げ」
中でも大分のから揚げは絶品です♪
大分に本店を構えるここジョニーのからあげは、からあげグランプリでも受賞経験がある名店です!
からあげグランプリとは↓
http://karaage.ne.jp/event/grandprix/
しかも大阪市内で気軽にいただけちゃうなんて、から揚げ好きにはたまらんですね〜。
外はカリカリ、中はジューシーなこちらもから揚げは値段もお手頃。
ビールとの相性も抜群です!!
是非一度行ってみてね〜
=======================================
ジョニーのからあげ SENBA道場
大阪市中央区南船場3丁目7-28 B1F
06-6245-4230
=======================================
中でも大分のから揚げは絶品です♪
大分に本店を構えるここジョニーのからあげは、からあげグランプリでも受賞経験がある名店です!
からあげグランプリとは↓
http://karaage.ne.jp/event/grandprix/
しかも大阪市内で気軽にいただけちゃうなんて、から揚げ好きにはたまらんですね〜。
外はカリカリ、中はジューシーなこちらもから揚げは値段もお手頃。
ビールとの相性も抜群です!!
是非一度行ってみてね〜
=======================================
ジョニーのからあげ SENBA道場
大阪市中央区南船場3丁目7-28 B1F
06-6245-4230
=======================================
- 広島風お好み焼き
-
エリア:
- 中国>広島>広島(平和記念公園・紙屋町)
- 中国>広島>広島(広島駅周辺)
- テーマ:グルメ
- 投稿日:2013/03/06 16:35
今日ご紹介はお好み焼き「八昌」です。
お好み焼きと言えば大阪と広島が有名ですが、こちらは広島にあるお店です♪
広島風の特徴は何といっても焼きそばと卵ですね。
写真はお好み村(http://www.okonomimura.jp/)にある八昌。
お好み村には20軒近くのお店がありますが、どこも観光客を中心に連日込み合ってます。
しかしここで衝撃の事実が判明!なんと広島の名店である八昌とは関係はないとの事。。
薬研堀にあるご存じ八昌はいつも大行列・・・
どうりでここはすんなり入れるハズ(涙)
でも味自体はこちらもかなり美味しいです♪
観光ついでに寄るにはちょうどいい場所にあるので、是非一度行ってみては?
==============================
八昌
広島県広島市中区新天地5-13
TEL:082-247-4820
==============================
お好み焼きと言えば大阪と広島が有名ですが、こちらは広島にあるお店です♪
広島風の特徴は何といっても焼きそばと卵ですね。
写真はお好み村(http://www.okonomimura.jp/)にある八昌。
お好み村には20軒近くのお店がありますが、どこも観光客を中心に連日込み合ってます。
しかしここで衝撃の事実が判明!なんと広島の名店である八昌とは関係はないとの事。。
薬研堀にあるご存じ八昌はいつも大行列・・・
どうりでここはすんなり入れるハズ(涙)
でも味自体はこちらもかなり美味しいです♪
観光ついでに寄るにはちょうどいい場所にあるので、是非一度行ってみては?
==============================
八昌
広島県広島市中区新天地5-13
TEL:082-247-4820
==============================
- 蟹ラーメン
-
エリア:
- 関東>東京>東京駅・銀座
- テーマ:グルメ
- 投稿日:2013/02/26 16:34
ここラーメンストリートは六厘舎TOKYOをはじめ8軒の名店が並ぶ激戦区!
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/ramenstreet/
そんな中で今日は「蟹専門 けいすけ」をご紹介♪
けいすけといえば、海老や肉そばなど、様々なジャンルを扱うことで有名ですが、
東京駅にあるけいすけは「蟹」です。
今回は"極上渡り蟹の味噌ラーメン"を注文。
蟹からとった極上の濃厚スープはあとをひく旨さ。
さすが激戦区で生き残るだけはありますね。
強いて文句を言わせてもらうなら、函館がレンゲ置きにつかえるものの、
ちょっと丼こだわりすぎて食べづらいですf^_^;)
興味ある人は是非いってみてね。
アクセス
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/access/index.html
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/ramenstreet/
そんな中で今日は「蟹専門 けいすけ」をご紹介♪
けいすけといえば、海老や肉そばなど、様々なジャンルを扱うことで有名ですが、
東京駅にあるけいすけは「蟹」です。
今回は"極上渡り蟹の味噌ラーメン"を注文。
蟹からとった極上の濃厚スープはあとをひく旨さ。
さすが激戦区で生き残るだけはありますね。
強いて文句を言わせてもらうなら、函館がレンゲ置きにつかえるものの、
ちょっと丼こだわりすぎて食べづらいですf^_^;)
興味ある人は是非いってみてね。
アクセス
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/access/index.html
1 - 5件目まで(27件中)