1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 北米
  4. カナダ
  5. ウィスラー
  6. その他
  7. ウィスラーひとこと日記 8/23 - 31, 2009
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

ウィスラー ひとこと日記
プロフィール
ニックネーム:
Japanada
居住地:
北米>カナダ>ウィスラー
会社名:
JAPANADA Enterprises Inc.
会社英字名:
JAPANADA Enterprises Inc.
会社所在地:
北米>カナダ>ウィスラー
会社電話番号:
1-604-932-2685
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
ウィスラーのランドオペレーター/ガイド会社です。ゲレンデに隣接するウェスティン・リゾート&スパ・ホテル内に事務所があり、年中無休で営業しています。

割安な料金でご利用いただけるホテル、コンドミニアムなどの宿泊施設、空港からのバス、割引リフト券、シーズンパス、ゲレンデ案内、オプショナルツアーなどの手配を始め、万が一の場合の医療通訳など、ウィスラーへのご旅行や長期滞在に欠かせないすべてのサービスを、現地に根ざしたネットワークを活かし提供しています。

手数料は一部のサービスを除きご不要です。現地に着いてからわかる、「こんなはずではなかった!」 などのトラブルを避けるためにも、旅の手配は現地の事情に精通した私たちにお任せ下さい!

カレンダー
6月<2025年7月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

アーカイブ

ウィスラーひとこと日記 8/23 - 31, 2009

2009/09/09 01:49
ウィスラーの最新情報を現地から発信!
エリア:
  • 北米 > カナダ > ウィスラー
テーマ:
  • その他
8月31日(月) 晴れ

あれよあれよという間に8月も終わってしまいます。数日前に天気予報をチェックした時には、晴れが続く予報でしたが、この日突然今後の天気予報が雨マークだらけに。例年8月末から9月頭にかけて来ることの多い、雨の時期がやってくるようです。1,2週間雨が続いた後に夏のような晴れが、これまた2週間ほど続くインディアンサマーと呼ばれるものも例年通りならばやってきますが、今年はどうなることでしょう?ここの所、世界的に「例年通り」という言葉が通用しないような気象が多くなっています。そういえば昨年は秋の長雨が無く、山の上の根雪もつかずに冬のシーズンが始まりました。そろそろ地元民の間でも今年は雪が降るとか、降らないとかの話が聞かれるようになるんでしょうね。

(Y.S.)

8月30日(日) 晴れ

休日の夕方、陽射しが肌にやさしくなるのを待って家族3人で歩いて近くの公園へ。遊具やグラウンドがあり、芝生の張られた公園は、子供連れの家族、犬を遊ばせている人たち、友人でテーブルを囲んで食事を摂っているいる人たちで賑わっていました。我が家も芝生の上に、持っていったござを敷いてのんびり。ゆっくりながらもハイハイを始めたわが子を写真撮影した後は、自分も芝生の上でゴロリ。草の臭いと柔らかさが心地良い夕方となりました。

(Y.S.)

8月29日(土) 晴れ時々くもり

以前、パスした自動二輪免許の学科試験ですが、次のテストはSkill Test(適正試験)です。ウィスラーでは自動二輪免許を受講することができないので、試験のためにバンクーバーへ降りることに。こちらでは自分でバイクを試験場まで持ち込む必要があり、仮免許で試験場まで運転して行けるという、一風変わったルールです。 幸い友達がバンクーバーでバイクショップを経営しているのでバイクを借り、試験場に行くと予約なし・受験料無料ですぐにスタート。元々、長年バイクに乗ってたので試験は楽勝。無事にSkill Testは一発合格となりました。今度は最終試験のRoad Test(路上試験)に挑戦です。

(Y.S.2)

8月28日(金) 晴れ時々くもり

オリンピックまで半年を切り、現在はウィスラー内の道路も本格的に工事が始まりました。朝の出勤時には既に工事が始まっており、途中、対向車を止めて作業していて、10分ほど待たされることがあります。朝の貴重な時間に、10分待たされるということは、朝の強くない私にとっては、非常に痛いところですが、仕事に遅刻するわけには行きません。工事渋滞などは予測することが出来ないので、今までよりも、10分から15分早めに今では家を出るようにしています。工事が終わって、もう少しゆっくり眠れる日が早く来てくれることを願います・・・。

(S.N.)

8月27日(木) 晴れ

本日からウィスラーブラッコム山のアーリーバードのシーズンパスが発売されました。今年のアーリーバードには、先着2000名様まで特典がいろいろあるようですね。オリンピックにかけているルームメイトは、「2000名はすぐだよね。。9時の発売に一番乗りで買うんだ!」と意気込んでチケット売り場へ行きました。その結果、一番乗りで買えたようで満足顔で帰宅していました。スキーヤー、ボーダーの皆様、JAPANADAで予約受付を開始しました。ご利用ください。

(M.K.)

8月26日(水) 晴れ

ウィスラーの友人で仲の良い日本人親子がいるのですが、その親子は現在1/4をカナダで生活し、その残り3/4を日本で生活しています。その子供がゲーム好きで、大人達と一緒にPlay StationやWiiで時々遊びます。今回、日本帰国間近の為、その他友人と一緒に家に集まり、テレビゲームの会を開きました。かなり久し振りだったので、子供は大喜びで、ゲームに夢中でした。ゲーム好きは大人、子供にかかわらず、何時間やっても飽きないのだなぁと思うくらいに、ゲームの終わりをかなり惜しんでいました。次は冬にね!と約束をして、家路に着いたのでした。

(S.N.)

8月25日(火) 雨のち晴れ

朝晩は涼しくなり、日中動きやすい季節になってきました。最近はこれから迎える秋の味覚や冬のスキー、ボード話で気持ちが盛り上がっています。そして、昨日、冬のシーズンパスの値段もウィスラーブラッコムホームページで更新されましたね。今年はオリンピックもあるので期待がふくらみますねー。今年の冬はウィスラーに集合しましょう!!

不審なハイカー(私)の様子をうかがうリス
木の上から不審なハイカー(私)の様子をうかがうリス

(M.K.)

8月24日(月) 晴れ

半日ハイキングツアーでウィスラー山のハーモニーレイクへと歩いてきました。好天に恵まれ、気温は一桁にもかかわらず、ほとんど風が無かったので寒くありませんでした。高山植物はほぼ終了し、ほとんど姿を見かけませんが、それが無くとも天候さえ良ければ、素晴らしい景色が迎えてくれます。特にこれからの時期、初秋の澄んだ空気の青い空にウィスラーの岩山と氷河が映えます。ゴンドラ観光、半日ハイキングツアー、1日ハイキングツアーと、楽しむ方法はいろいろありますから、ぜひご参加下さい。

(Y.S.)

ハーモニーレイクのハイキング
ハーモニーレイクのハイキング

8月23日(日) 晴れ時々くもり

毎年のことですが、お盆も過ぎ、徐々に秋めいた天候になってきています。朝晩はかなり涼しく、日中も真夏のジリジリ照る太陽とは全く違い、気持ちよい陽が差しています。心地よい季節ではありますが、街も少しずつ静かになっていくとなんだか、寂しい感じがいつもします。しかしながら、アクティビティに関しては、水物を除いては、まだまだ催行中です!若干遅めの夏休みを取っていらっしゃる方にも、お勧めアクティビティがありますので、是非、弊社へご相談下さい。

(S.N.)
  • この記事が参考になった人(5)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

PR
ウィスラーの最新情報はこちら!
ウィスラーの最新情報はこちら!
コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。