1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. Queen Angelさん
  4. 2ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: 中南米 > メキシコ の他のブログはこちら|

クイーンエンジェル カンクン

~カンクン在住のダイビングインストラクター日記~

プロフィール

ニックネーム:
Queen Angel
居住地:
中南米>メキシコ>カンクン
会社名:
Queen Angel SA de CV
会社英字名:
Queen Angel
会社所在地:
中南米>メキシコ>カンクン
会社電話番号:
52-998-848-3772
業種:
旅行業
自己紹介:
メキシコ・カンクンは世界でも有数のリゾート地!
透きとおるカリビアンブルーな海で、ダイビングにスノーケル、夏には世界最大の魚『ジンベイザメ』と泳げちゃう♪
最高のロケーションで一生に一度の結婚式を挙げたり、絶景スポットもたくさん!
そんな、アクティビティー天国のカンクンで、のんびり暮らすガイドの日記です♪
カリブ海カンクンから、私たちがカリブ海日記を発信しま〜す☆

カレンダー
4月<2020年05月>6月
12
34 5 678 9
10111213 141516
17 181920 2122 23
24 2526 2728 2930
31

アーカイブ

記事一覧

6 - 10件目まで(13件中)

1
思いやり
エリア:
  • 中南米>メキシコ>カンクン
テーマ:買物・土産 観光地 街中・建物・景色 
投稿日:2020/05/20 01:11
コメント(0)
カンクンも自粛要請がでてはや1か月が過ぎました。
プラヤデルカルメンでは外出禁止にまでなっているそうです、それでも外に出る時は行かないといけないので外の様子をお伝えしますね!


1

銀行も中に入れる人数が制限されていて、入れない人は1.5メートル
間隔を開けて外で並ぶ仕様に。
まぁいつも遅いんで、並ぶのは全然大丈夫なんですがなんせ日陰が無い。。。
炎天下にマスクで汗だくになりつつ用事を無事に済ませて、一度に
用事を済ませたいので次はスーパーへ!

2

ずーっと品切れだったアルコールジェルが復活していました!!
こんな事になる前は買った事が無かったので、お値段が高騰しているのか
どうかは分かりませんが1番小さいので120円くらいでしょうか。
まぁ妥当なお値段ですかね??

3

一時期品薄だったパスタやパスタソース達もたくさん並んでました!
日本ではイーストが品切れ続出しているそうですが、カンクンにはまだ売っていましたよー♪
あんまりお家でパン焼く人いないのかもですね!

4

しかしお米と豆と砂糖、ツナ、油が1家族3個までしか買えないそうです。
豆ってところがメキシコっぽいなーなんて思いつつ、大家族の人達に
とっては切実ですね。。
あとはなぜかビールがどこにも全く売っていなかったです!
もしかすると製造をお休みしているのかもですねー

5

そしてパンやドーナツはすべて個包装に。
みんなほんとに色々と大変なんでしょうが、銀行で並んでいる時も
「今日暑いよねー」などと声を掛けてくれたり、スーパーでキョロキョロしている
と「欲しい物は全部見つかってる?大丈夫?」などと声を掛けてくれる
優しいメキシコ人は健在です!
こんな時だからこそ思いやりを持ってみんなで乗り越えていけたら良いですね。
タグ:
メキシコ カンクン コロナウイルス スーパー 街歩き 

PR
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、
4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの
魅力がぎゅっと詰まっています♪
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、 4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの 魅力がぎゅっと詰まっています♪
2
カーニバル!
エリア:
  • 中南米>メキシコ>カンクン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 
投稿日:2020/05/17 23:35
コメント(0)
カーニバルといえばブラジルを思い浮かべる方も多いと思いますが、メキシコでもカーニバルは大人気!
メキシコではコスメル島のカーニバルが有名ですが、カンクンのダウンタウンでも見ることができるんですよー☆
3

毎年3月の初旬に行われるカーニバル!
一部の道路を封鎖してたくさんの人が踊り、このハリボテと一緒に街を練り歩きます!

1

たくさんのちびっ子も踊っていたりして、とっても見応えありますよー!
この日ばかりは学校も仕事もお休み!みんなカーニバルに対する意気込みが違います☆
4

ダウンタウンのトゥルム通りというところでカーニバルをやっているのですが、近くのパラパス公園というところにも屋台が沢山出ていました。

5

移動遊園地も来ていて所狭しと遊具が並んでいます!本当にお祭りですね〜来年の日程が合えば海外のお祭りにもぜひ参加してみてくださいね☆
タグ:
メキシコ カンクン カーニバル ダウンタウン お土産 

PR
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、 4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの 魅力がぎゅっと詰まっています♪
1
未知の世界へ
エリア:
  • 中南米>メキシコ>カンクン
テーマ:観光地 マリンスポーツ 自然・植物 
投稿日:2020/05/13 23:17
コメント(0)
ずいぶんと以前のお話ですが、まだまだ知られていないセノーテを探そう!と言う事で調査に行ってまいりました!
いつまでこの状況が続くのか分かりませんが、また自由に旅行ができるようになった時に参考にしていただければ幸いです!

2

調査に行かせていただいたポイントはこちら!!「オルキデア・セノーテ」
オルキデアはラン科の植物の名前だそうです
名前に負けず、水面からみる景色は絵本にでも出てきそうなくらいとっても
キレイで良い感じです♪
まだまだ知られていないセノーテなので、もちろん他のお客様もおらず貸し切り状態!

エントリーしてから水深8mを過ぎるまでは透明度が悪く、前の人のフィン先
しか見えませんが、徐々に視界が明るくなり15m付近ではしっかりと
硫化水素の層が見えます!
このモヤモヤの景色で有名なアンヘリ-タより浅い水深で見る事ができるのが
嬉しいポイントです!
ゆっくり写真の撮影をしていただけそうですね〜

3

硫化水素の層を抜けるとこんな感じです!途中のハロクラインで見事に
モザイクがかかるダイバー!!
水深35m付近まで行ってみましたがなかなかの暗さ。底は45mまで続いて
いるそうですがライトを付けていないと本当に何も見えません

4

という事で15m付近までもう一度浮上しつつ、ウロウロと探索してみたところ
大きな鍾乳石がたくさんあり、まじまじと観察中!
光のカーテンは無いセノーテですが緑色の光が幻想的でシルエットが
なかなかカッコいいです☆

このセノーテではオリンパスのTG4を使いましたが、一眼レフなどをお持ちの
カメラ派ダイバーの方にぜひとも撮影していただきたいポイントです

5

続いてこちらは「セノーテ・ドリームゲート」なかなかお客様にご案内する
機会が少ないセノーテなので、久しぶりに写真を撮りに行ってきました!
光のカーテンはエントリー口から見る事ができますが、水深が浅く、人が出入り
する場所なので少々濁り気味ですアセアセ
しかしこちらのセノーテの魅力はなんと言っても洞窟の中

1

数々のフォーメーションの鍾乳石!!その間をくぐり抜けて行く臨場感!!
まさにケーブの世界を体感していただけると思います!!
個人的に好きなセノーテなのでテンションが上がり気味になってしまいました!笑

しかも最大深度7mと嬉しい浅めの水深キラキラ
アップダウンは少なめですが天井にたくさんの貴重な鍾乳石があり
水底には巻き上がりやすい砂地のポイントが多めの為、中世浮力が
必須の上級者向けセノーテです


このセノーテでは主にGoProで撮影しましたが、明るいライトがあればキレイに
動画も撮ることができました♪
そこまで大きなセノーテではないですが、洞窟大好き地形派ダイバーの方
にはぜひぜひ見て頂きたい景色が盛りだくさん!
次から次へと知らない水中洞窟の世界へといざなってくれるハズです
タグ:
メキシコ カンクン ダイビング セノーテ 水中写真 

PR
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、
4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの
魅力がぎゅっと詰まっています♪
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、 4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの 魅力がぎゅっと詰まっています♪
1
謎が謎を呼ぶ??
エリア:
  • 中南米>メキシコ>カンクン
テーマ:観光地 世界遺産 歴史・文化・芸術 
投稿日:2020/05/09 05:20
コメント(0)
今日はユカタン半島が誇る世界遺産!チチェンイッツァをご紹介していきたいと思います!
1988年に世界遺産に登録されている、ユカタン半島の中でも最も人気な
観光スポットでは無いでしょうか。
2006年には新世界七不思議にも選ばれてカンクンからも多くの観光客が訪れる
もはやメキシコ屈指の考古学遺跡でございます!
しかもマヤ文明はそのほとんどが謎に包まれている…っていう所がまたそそりますよねー


2

カンクンから車で約2時間半ほど車
入り口から数分でもうピラミッドとご対面できます。
こちらのピラミッドは「エル・カスティーヨ」と呼ばれていますが、スペイン語で
城塞という意味だそうです!
ちなみにチチェンイッツァとはマヤ語で「聖なる泉のほとりの水の魔法使い」と
いう意味だそうですよ☆
昔のマヤの人達の名前のセンスがすごいですね



3

さっきの写真は裏側でございまして、表側は修復されているのでキレイなピラミッドになっています☆
そしてこちらには何といってもマヤの最高神「ククルカン」が祀られております。
行かれた事のある方はご存知でしょうが、このククルカンの前で手をパンパンと
叩くとビックリする事があるんですよねー!
もうこれだけでマヤ文明…すごい…ってなる事間違いなしです!


4

こちらはツォンパントリ(頭蓋骨の棚)という祭壇です。
生贄の人や敵の首をはねて骸骨に穴を開けて串刺しにして並べていたと言われています!
ちゃんと一つ一つ骸骨の表情も違うんです。
マヤと言えば天文学や建築学に特に優れていた事が有名ですが、そんなに賢いのに
何で生贄なんて信じているの…って言うアンバランスさがまた何とも言えないですよね


5

球技場の裏側にあるジャガーの神殿。
ジャングル最強の動物であるジャガーは強さの象徴だったようですね☆
背中が台のようになっているのはここでも何かの儀式が行われていたと考えられているそうです…
柱の彫刻や神殿の中にある彫刻も必見ですよ!
ジャガーはとっても可愛らしいですけどね〜

チチェンイッツァの謎はまだまだございますので、また紹介していきたいと思います〜
タグ:
メキシコ カンクン 遺跡 チチェンイッツァ ククルカン 

PR
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、 4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの 魅力がぎゅっと詰まっています♪
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、 4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの 魅力がぎゅっと詰まっています♪
1
DACマーケット
エリア:
  • 中南米>メキシコ>カンクン
テーマ:買物・土産 観光地 街中・建物・景色 
投稿日:2020/05/08 00:33
コメント(0)
カンクンからバスで約1時間ほどにあるプラヤデルカルメン!プラヤデルカルメンといえばキンタアベニーダが有名な所ですが、そこから徒歩で10分程で行けるマーケットがございます!


5

表紙の写真の大きなセイバの木が目印です。
中はほんとに地元の人がお買い物にくるような、お野菜やお肉などの食料品もたくさん売られているのですが、ジャムなどお土産で買えそうなものもたくさん売っています!


3

コーヒーも比較的安め!チアパスやベラクルスなど、メキシコのコーヒーが10種類ほど置いています!

4

ピンクレイクのお塩や炭の入った黒いお塩まで!プラヤデルカルメンはヨーロッパの方々も多く住んでいるという事でメキシコらしい食材からヨーロッパ、アジアフードなどほんとにたくさんの食材が所狭しと並んでいます♪


2


お買い物し過ぎたなーと思っても大丈夫!
メルカドバックも種類が豊富!大きさも色々あったので、お好みの柄と大きさを探してみてくださいね!

写真はかなり前のものになりますが、早くコロナが終息してまた活気が戻って欲しいです。
次回の旅行の参考にしてみてくださいね〜!
タグ:
メキシコ カンクン プラヤデルカルメン お土産 メルカドバッグ 

PR
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、 4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの 魅力がぎゅっと詰まっています♪

6 - 10件目まで(13件中)


国一覧
中南米
メキシコ(416)