1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. Queen Angelさん
  4. 歴史・文化・芸術の記事一覧
  5. 6ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: 中南米 > メキシコ の他のブログはこちら|

クイーンエンジェル カンクン

~カンクン在住のダイビングインストラクター日記~

プロフィール

ニックネーム:
Queen Angel
居住地:
中南米>メキシコ>カンクン
会社名:
Queen Angel SA de CV
会社英字名:
Queen Angel
会社所在地:
中南米>メキシコ>カンクン
会社電話番号:
52-998-848-3772
業種:
旅行業
自己紹介:
メキシコ・カンクンは世界でも有数のリゾート地!
透きとおるカリビアンブルーな海で、ダイビングにスノーケル、夏には世界最大の魚『ジンベイザメ』と泳げちゃう♪
最高のロケーションで一生に一度の結婚式を挙げたり、絶景スポットもたくさん!
そんな、アクティビティー天国のカンクンで、のんびり暮らすガイドの日記です♪
カリブ海カンクンから、私たちがカリブ海日記を発信しま〜す☆

カレンダー
5月<2024年6月    
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

アーカイブ

記事一覧

26 - 30件目まで(69件中)

1
カンクンのコロナウイルスに関して
エリア:
  • 中南米>メキシコ>カンクン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 
投稿日:2020/03/17 00:07
コメント(0)
世界中で感染者が徐々に増えてきている通称「コロナウイルス」。

メキシコ、カンクンへ旅行を考えている方に向けて現地の情報をお伝えします。
(2020年3月16日現在)


1

現在メキシコ国内でもコロナウイルス初感染者が発見されました。
まだ、カンクンのあるキンタナロー州、チチェンイッツアやピンクレイク、イサマルのあるユカタン州では感染者は発見されていません。

「メキシコは日本人の入国禁止令」などは出ていませんか?とご質問をいただくこともありますが、現在そのような情報はメキシコ国内にもありません。


1


カンクンに訪れるほとんどの観光客の方が訪れる世界遺産のマヤ遺跡「チチェンイッツァ 」
世界七大不思議の一つに数えられるこの遺跡。

数多く謎が残るが、その中でも光と影でククルカンの体をピラミッドに映し出す「ククルカン降臨の現象」
春分の日、秋分の日の日にククルカンが降臨する現象を一目見ようと世界中の人がたくさん訪れます。

今年はコロナウイルスの影響を考慮し、「3月20日、21日、22日」はチチェンイッツァ に入場できなくなるそうです。

世界中から多くの人が降臨の現象を見るために訪れるこの日にツアーを申し込んでいる方や、個人で行ク予定の方は要注意です。



2

またカンクン国際空港にも「サーモグラフィー」を導入し、体調不良の方や発熱などの症状がある方は空港にて隔離される恐れもあります。

まだまだカンクンにはコロナウイルス発症者は見つかっていませんが、世界中から観光客の方が訪れるからこそ安心して滞在してもらえるように事前に対策をしているようです。

今後どのように対策されるのかはわかりませんが、早く収束に向かうことを祈りたいと思います。
タグ:
メキシコ カンクン 海外旅行 空港 新婚旅行 

PR
カンクンに関してご質問があればお気軽にお問い合わせください♪
1
チチェンイッツァ 攻略ガイド
エリア:
  • 中南米>メキシコ>チチェンイッツア
テーマ:観光地 世界遺産 歴史・文化・芸術 
投稿日:2020/03/16 01:46
コメント(0)
世界七大不思議の一つの数えられているユネスコ世界遺産の「チチェンイッツァ 」
今尚謎が多く残るマヤ文明。

高度な文明をもった彼らがなぜ生贄の儀式を行ったのか…


2


「戦士の神殿」と名前がつけられている神殿。
東に位置しており、神殿の上には「チャックモール像」が置かれている。
ここに生きたまま人を寝かせ心臓を捧げた…とか、
別の場所で切り裂いた心臓を捧げた…とか。

太陽が昇る方角に心臓を捧げることが重要だったとか。



3

マヤの文明は多神教だったそう。
先ほどのチャックモールに捧げられた心臓は強さの象徴でもある「ジャガー」や「ワシ」の神様が心臓を食べに来るのだとか。
その様子がこの「ジャガーとワシの神殿」に描かれている。



5

「戦士の神殿」に捧げられる名誉な人はこの「球技場」で選出される。
サッカーの先駆けのような競技をこの球技場でおこなう。
ゴムボールをリングに通した方が勝ちだったそう。

数あるマヤの遺跡には他にも球技場が存在しているが、それらの中でもこのチチェンイッツァ の球技場が最大級。



11

そして、世界七大不思議の一つに数えられる所以。
それは「秋分の日、春分の日」の2日間にマヤの絶対的な神様ククルカンが降臨する現象を完璧に再現しているからだと言われている。
「ジャガーの神殿」にはその現象を当時の王様が座って見ていたとされる玉座がある。

神殿内には壁画も多く残されあり、マヤの思想が色濃く残っているとされる。

チチェンイッツァ 内は広く、他にもたくさんの神殿や秘密がある。
できれば、ガイドをつけマヤの歴史やマヤの方達の考え方を聞きながら楽しむことをおすすめしたい。
タグ:
メキシコ カンクン チチェンイッツァ  世界遺産 遺跡 

PR
遺跡以外もカンクンに関することはお任せあれ♪
遺跡以外もカンクンに関することはお任せあれ♪
1
一度は潜ってみたい水中美術館
エリア:
  • 中南米>メキシコ>カンクン
テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ 歴史・文化・芸術 
投稿日:2020/03/04 01:21
コメント(0)
一度は行ってみたい場所に必ず出てくる、ここカンクンにある水中美術館。
現地ではMUSA (MUSEO SBACUATICO DE ARTE) と呼ばれています。

この有名な水中美術館のダイビングポイントへは、ホテルゾーンから出発します。

集合時間は催行会社によって違いますが、ホテルからはバスやタクシーを使って港へ行き、船で45分ぐらいです。


水中美術館のポイントにつきいざ海へエントリーすると、カリブ海のブルーの濃さにはビックリします。

一番最初は水中にあるお家を。

Casa


皆さんも知ってるフォルクスワーゲンもあります。
車の中には魚もいっぱい。
車の下にはロブスターがいることも。

Car


地元の人々からちゃんと型を取って作った人体像も、約400体ほどあります。
今となっては、サンゴもしっかりついているので、水中美術館周辺の海はヘルシーー

Musa



土下座像もあります。
頭がないので少し怖いですが。。。
ここに来ると、いっしょに土下座ポーズをとりたくなるのは自分だけ?

土下座

今はやりの写真映え。
ここ水中美術館にはたくさんありますよ
タグ:
メキシコ カンクン ダイビング 水中美術館 

PR
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの魅力がぎゅっと詰まっています♪
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの魅力がぎゅっと詰まっています♪
NoPhoto
天才的なマヤの人たちの最高傑作
エリア:
  • 中南米>メキシコ>カンクン
テーマ:ホテル・宿泊 世界遺産 歴史・文化・芸術 
投稿日:2020/02/28 23:28
コメント(0)
チチェンイッツァ 最大の謎ともされる「エキノクシオ」は
春分の日と秋分の日の2日間だけ見られる現象です!

マヤの神様の羽の生えた蛇「ククルカン」が神様の住む世界から、我々の住む世界へ降臨する。


5

16時30分頃から30分ほどかけて、影が細くなっていき
光と影でククルカンの体を作っていきます。

これを全て計算して作っているマヤの人たち…天才すぎます。


2

このあたりに座って降臨の現象をみんなで待ちます。
普段から人の多いチチェンイッツァ ですが、さらに人が多くなり事前に席取りをしていないとイイ場所はすぐに埋まってしまいます。


4

席を取ってから「球技場」や「セノーテ」などを見に行くのもアリ◎
かもしれません。
レジャーシートなどがあればなお良し!


1

今年は3月21日が「エキノクシオ」の日と決められています。
この日に遺跡に行く予定の方はぜひマヤの人たちの魔法をぜひご覧ください。
タグ:
メキシコ  カンクン ハネムーン 海外旅行 世界遺産 

PR
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの魅力がぎゅっと詰まっています♪
カリビアンブルー広がるカリブ海、地球が作り出す神秘的なセノーテ、4500年弱高度な文明を築き上げたマヤ文明などカンクンにはたくさんの魅力がぎゅっと詰まっています♪
4
ピンクレイク って?
エリア:
  • 中南米>メキシコ>カンクン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 
投稿日:2020/01/12 06:32
コメント(0)
カンクンから約3時間!
お隣の州「ユカタン州」にある「ピンクレイク 」♪

2016年「世界で一番インスタ映えする場所」に選ばれたとしても有名なこのスポット!


1

天気がよく、強い日差しが差し込み風が強く吹く日は
濃いピンク色と青い空のコントラストが楽しめます♪


2

逆に雲も多くなんだかスッキリしない天気のときは
鏡のように水面に雲が写り込んでなんだか幻想的な雰囲気に。

特にこのスポットは晴れた日が多いのでこんな風に見える時の方が少ないです!!!

3

ゲートの中には、ピンク以外にもオレンジっぽく見える場所も◎

全てのエリアは私有地なので、
現地ガイドさんの同行なしでは入場が禁止されています。

2019年10月以降カメラの持ち込みが禁止されてしまいました。
携帯電話はまだ持ち込み可能(2020年1月現在)なので、
ルールを守って素敵なお写真を撮ってくださいね♪
タグ:
メキシコ カンクン ピンクレイク  写真映え 観光地 

PR
メキシコ、カンクンに関することは私たちにお任せください♪

26 - 30件目まで(69件中)


国一覧
中南米
メキシコ(416)