
「ガンティ・フル」
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/06/06 17:46
相変わらずの天気。 一日中太陽が出ていた、なんて日は、もうないのでしょうか。 こんな天気のもと、釣り下がった、比較的大きめな花が咲いています。 「ガンティ・フル」 ガ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:自然・植物 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
「ガンティ・フル」
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/06/06 17:46
相変わらずの天気。 一日中太陽が出ていた、なんて日は、もうないのでしょうか。 こんな天気のもと、釣り下がった、比較的大きめな花が咲いています。 「ガンティ・フル」 ガ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:自然・植物 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
ラリグラス
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/03/24 14:19
ラリグラスは、ネパールを代表する花です。 シャクナゲの一種です。 何種類もの花の色があると聞いていますが、 私が見たのは、赤とピンクの2種類だけです。 なかでも、赤のラ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:自然・植物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
【現地生活】リーベス・ニグルムRibes Nigrum 〜天然の抗ヒスタミン剤、春の花粉症予防と対策〜
みゅうローマさん
投稿日:2022/01/31 00:00
リーベス・ニグルムRibes Nigrum 〜天然の抗ヒスタミン剤、春の花粉症予防と対策〜 ローマより発信、カシワタニです。 もうすぐ2月、暦の上では春が始まります。 花粉症で…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:スパ・エステ / 自然・植物 / 留学・長期滞在 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
2022年のいちご狩りはここで決まり!成田でいちご狩り、おしゃれレストランで充実した1日を♪
トラベルコちゃんさん
投稿日:2022/01/27 11:13
こんにちは!トラベルコです! 先日、日本航空と和郷の共同出資会社、JAL Agriportが運営するいちご農園と古民家風レストランに行ってきました♪ 旬も近づいて、今年はどこのいち…続きを読む
エリア:関東>千葉>成田
テーマ:グルメ / 自然・植物 
この記事が参考になった人(4) コメント数(0)
【イタリア観光2022】花に埋もれた世界一古い薬局!サンタ・マリアノヴェッラ薬局
みゅうローマさん
投稿日:2021/09/11 00:00
「花に埋もれたサンタ・マリアノヴェッラ薬局」 フィレンツェには「世界一古い薬局」と呼ばれるサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局の本店があります。 その昔、サンタ…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>フィレンツェ
テーマ:観光地 / 自然・植物 / 歴史・文化・芸術 
この記事が参考になった人(3) コメント数(0)
『無料』で『生配信・水中ツアー#01』をご案内しております!!
セルフィッシュサイパンさん
投稿日:2021/08/22 05:17
こんにちは!! はじめましてコロナの影響で海に行けない皆様の為に『無料』で『生配信・水中ツアー』を行っております。 詳しくはコチラから https://youtu.be/xDbH0wN136E も…続きを読む
エリア:ミクロネシア>サイパン>サイパン
テーマ:ビーチ・島 / 自然・植物 / マリンスポーツ 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
【フィレンツェ市のシンボルは実は百合じゃない!?】 ミケランジェロ広場近くのアイリス庭園に行って見ました♪
みゅうローマさん
投稿日:2021/07/02 00:00
少し前になりますが、5月の2日から20日までミケランジェロ広場近くのアイリス庭園(あやめ庭園)が無料で開放されていました。 私はあやめと言ったら紫色だと思ってい…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>フィレンツェ
テーマ:自然・植物 / 観光地 / 鑑賞・観戦 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
スイスの一番美しい色の湖?
みゅうジュネーブさん
投稿日:2021/06/15 06:51
雨の多かった5月でしたが、6月に入ってから夏日が増えてきたので出かけたくなりました。今日はスイス南東部のグラウビュンデン州に位置するフリムスに遠足してきました。冬だと有…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>スイス>スイスその他の都市
テーマ:観光地 / 自然・植物 / ハイキング・登山 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
【2021】リチャードジノリの可愛いコーヒーカップ♪フィレンツェの隣街でも見どころと自然がいっぱい。
みゅうローマさん
投稿日:2021/06/13 00:00
フィレンツェの隣街でも見どころと自然がいっぱい。 皆さんこんにちは!フィレンツェ公認ガイドの福島久子です。 私はフィレンツェから約10キロほど離れているセストフィ…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>フィレンツェ
テーマ:自然・植物 / 買物・土産 / 観光地 
この記事が参考になった人(1) コメント数(2)