1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 京都ミステリーさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 近畿 > 京都 の他のブログはこちら|

京都ミステリー紀行

~楽しい古都ばかり話そう~

プロフィール

ニックネーム:
京都ミステリー
居住地:
京都府
性別:
男性
会社名:
京都ミステリー紀行
会社英字名:
Kyoto Mystery Trip
会社所在地:
京都府
会社電話番号:
090-3653-5729
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
「京都ミステリー紀行」という観光案内をやっております。
よく「ミステリーツアー」と間違えられますが、一般に行われている「行き先や内容を告げずに参加者を募集する」いわゆるミステリーツアーとは違うので要注意。
京都ミステリー紀行とは。
「鵺池」「幽霊の子育て飴」など、京都に残された幽霊譚、怪奇譚を紹介するだけではなく、「菅原道真の怨霊伝説はインチキだった」「平清盛は悪い人ではなかった」「応仁の乱で京都は丸焼けにはなっていなかった」など、通説とは違うことや常識とは反対の説明をする異色のツアー。
『今昔物語』や『江談抄』のエピソードを語る他、『群書類従』や『古事類苑』に基づいた「真相の解明」も行うため、「面白くてためになる」とか「目からウロコの謎解きツアー」とも言われています。

最近、観光地域おこしへのお手伝いも始めました。

カレンダー
9月<2024年10月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

記事一覧

1 - 5件目まで(109件中)

NoPhoto
【駅の切符販売機が無くなっていた】
エリア:
  • 近畿>京都
テーマ:観光地 街中・建物・景色 鉄道・乗り物 
投稿日:2024/05/28 15:27
コメント(0)
【駅の切符販売機が無くなっていた】
私は世事に疎いのか、駅の切符販売機が無くなっているのを知らなかった。
まあ、それだけイコカとかで乗る人が増えているということなのだろうが。
でも、そこにあるものだと思っているものが急に無くなっていると自分の目を疑ってしまう。まあ、いつから無くなっていたのかさっぱり分からないのだが。
本当に、いつの間に? なのである。
切符の代わりに乗車駅の証明書が出て、それで降りた駅で清算する由。
維持費も安上がりになるのかな?

改札1


改札2

NoPhoto
【大阪府交野市が万博無料招待を辞退】
エリア:
  • 近畿>大阪
テーマ:お祭り・イベント 
投稿日:2024/05/25 12:04
コメント(0)
【大阪府交野市が万博無料招待を辞退】
来たる(来ないかもしれないが)大阪万博で小中高生らを無料招待する大阪府の事業に対し、交野市(小中学校全13校)が学校単位での参加を見送る由。
理由は、万博の入場はタダでも交通費が掛かるから。
貸切バスを利用した場合、1人当たりの自己負担額が5千円を越えてしまう。
また、公共交通機関を利用した場合は複数回の乗り換えが必要で、多くの児童生徒を連れての移動は困難だという意見が各校から寄せられた。
交野市の山本景市長は「学校単位での参加は、学校や市町村に費用や時間など大きな負担を求めるものだ」と言っている。

なるほど。招待するなら交通費も出してくれ、ということか。
私なら「ついでに弁当代も出してくれ」と言うが。^^

NoPhoto
京都市は大型荷物を持った観光客を宿泊先まで送る専用バスの運行を始める。
エリア:
  • 近畿>京都
テーマ:観光地 ホテル・宿泊 
投稿日:2024/05/18 16:59
コメント(0)
京都市は大型荷物を持った観光客を宿泊先まで送る専用バスの運行を始める。
専用バスは京都駅を起点に複数のホテルやその周辺を巡回して、宿舎に荷物を預けてから京都市内を観光してもらう。
今秋、まず実証実験として始めて、問題が無ければ継続する由。

NoPhoto
【三月南座花形歌舞伎】
エリア:
  • 近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:鑑賞・観戦 歴史・文化・芸術 
投稿日:2024/03/02 23:03
コメント(0)
【三月南座花形歌舞伎】
今年も三月恒例になった南座の花形歌舞伎の初日に行ってきました。しかも今年は昼夜通しで観た。
何と今年は中村隼人、中村壱太郎、尾上右近の三人が出ずっぱり。南座正面の看板もこの三人です。

午前の部は前半が「河庄」で後半が「忍夜恋曲者」、午後の部は前半が「女殺油地獄」で後半が「忍夜恋曲者」。

「河庄」はみなさん役を自分の物にしていて非の打ち所がないと思います。これからさらに貫禄がついてきたら観客を圧倒するでしょう。

「女殺油地獄」は月並みですがクライマックスの殺しの場面が凄絶。何と言っても絶命したお吉の壱太郎さんが、どう見ても本物の死体のようにしか見えませんでした。お見事。

午前と午後で後半は同じ演目ですが、配役が滝夜叉姫は両方とも壱太郎さんで、大宅太郎光圀は午前(松プロ)が隼人さん、午後(桜プロ)は右近さんと、役者が変わります。そして何と演出もかなり違う。これは両方とも観る値打ちがありますね。

私は午後の演出のほうが良かった。何故かというと、お話の後半に登場する蝦蟇の活躍が午前よりも凄くて、外連味たっぷり。午前の蝦蟇は大人しすぎる。やはりここは「怪獣物」の面白さを出してくれた方が楽しい。
(月の前半は午前が松プロで午後が桜プロですが、15日からは午前と午後を入れ替えて上演します)

NoPhoto
吉例、豊国神社と護王神社の巨大絵馬
エリア:
  • 近畿>京都>洛中(御所・北野)
  • 近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 
投稿日:2024/01/20 21:54
コメント(0)
すっかり吉例になった豊国神社と護王神社の巨大絵馬。

こちらは豊国神社。

豊国神社

こちらは護王神社。

護王神社

1 - 5件目まで(109件中)


国一覧
中部・東海
静岡(1)
近畿
京都(104)
大阪(3)
滋賀(1)
兵庫(1)