バンコク最大級のナイトバザールといったら、ここアジアティックザリバーフロントです!
ここのナイトバザールは、見る、買う、食べる、飲む、体験が一つに詰まった宝石箱のようなナイトバザール。
先ずは「買う」をご紹介!
こちら約1500店舗区画の敷地面積には、タイならではの雑貨を始め、
若者向けの男女ファッション、アクセサリー、革製品も豊富で目移りをしてしまいます。そして、先滞在中に必ず済ませなくてはいけない、ばらまき用のお土産確保。
ここでまとめて買えるんです!
例えば、小物やリボンバッグで有名なNARAYAのポーチや
タイのハーブやフルーツを練り込んだ石鹸は日本円で約300円前後から。
また、安くて軽くて小さいという一押し、グリコのプリッツ(トムヤムクン味やラーブ味)は1個約40円ほどで手に入ります。
ちなみに貴重な情報ですが、これらのばらまき用お土産は、
ナイトバザール内の倉庫1.2エリアに集中して店舗がありので分りやすい!
お次は「見る」をご紹介。
まずは世界的に有名なニューハーフショー「カリプソキャバレー」は
現地旅行店で3,000円弱で販売しております。おもしろおかしく美しく必見でございます!
また、2014年に新たにOPENした、ムエタイLIVEは
タイ唯一のムエタイの歴史や技を用いた本格ショー。迫力満点です。
こちら日本円約3500円から。倉庫2.4にございます。
そして「食べる」「飲む」をご紹介!
先ずは大切な思い出には、本格的高級タイ料理を提供してくれるBAAN KHANITA(バーンカニタ)。
タイのベストレストラン賞にも常連のお店。雰囲気、味も一押しで、
グリーンカレーは約1,000円、パッタイ(タイ風焼きそば)約700バーツ税別)~と、お手頃価格。
お次は倉庫6にあるフードコートエリア。
こちらにはタイ、中華、和食、イタリアン、ベトナムなどの料理がカジュアルなスタイルで密集しております。
特にお勧めは、カオマンガイセット(チキンライス)約300円。
蒸し鶏とチキンスープで炊いたライス、そしてチキンスープのB級グルメの定番です。
そして、倉庫1,2周辺は、KFC、MK SUKIタイスキ)、牛丼松屋などチェーン店が集まっております。
お勧めは、タイ名物料理タイスキの最大チェーン店MK SUKI。
タイスキは鍋料理で、肉や野菜、キノコなど好きな具を選び鍋に入れ、ピリ辛のたれをつけていただきます。
〆のおじやは出しが効いていてコクが出ます。具は一皿約150円くらいからと安心価格です。
また、こちらのナイトバザールでは生ビールが楽しめるイギリス風パブやワインレストランなど
アルコールも楽しめます。
最後に「体験」をご紹介。
まずはタイと行ったら、タイ式マッサージ。こちら倉庫2周辺に、数軒マッサージ屋が連なっております。
1時間約1000円ほどで体験できますので、散策後の疲れた体を癒しましょう!
また、人気急上昇のフィッシュスパ。
小さな魚が沢山泳いでいる大きな水槽に足を膝まで入れると、魚たちがいっきに集まってきて古い角質を食べてくれます。こちらは15分で約450円~。
最後に大観覧車をご紹介。
最頂点60mの大観覧車は、バンコク市街地と川沿いが一望できます。
お勧めは18時頃の夕焼けが出始める頃がお勧めです。一人約750円で15分間程。
旅の思い出にぜひ体験してみてはいかがでしょうか?
バンコクのナイトライフは是非こちらでエンジョイしてみてください!
BTSスカイトレインのサパンタクシン駅改札②番を出た船着き場から
15分に1本ペースで、無料のシャトルボートが出ております。
16:30から22:30頃まで往復運航で乗船時間は片道約10分ほどとなります。
Asiatique The Riverfront アジアティーク ザ リバーフロント
バンコクの夜の観光の宝石箱、ここに来ずにバンコクは語れない!
- 投稿日2014/06/17
-
ジャンルナイトライフ
-
エリアバーン コー レーム
-
住所
-
アクセスBTS(スカイトレイン)シーロム線
サパンタクシン駅2番出口から出て専用シャトルボート10分(15分1本間隔) -
電話番号+66-2-108-4488
-
営業時間17:00-24:00
-
定休日無休
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
アジアティーク ザ リバーフロント周辺のおすすめ観光スポット
- ディバナ ヴァーチュー スパ
- ヘルス・ランド(サトーン店)
- ローン 1919
- マハナコン・スカイウォーク
- ワット・パクナム
- パッポン通り
- パー・チャオーン(チャオーンおばちゃんのうぶ毛取り)
- 有馬温泉
- サリカマッサージ
- ボディ・チューン(シーロム店)