グランプラスから小便小僧への中間地点くらいに、このチョコレート屋「プラネット・ショコラ(Planète Chocolat)」があります。ここのチョコレートは、店内のアトリエで作られていて、プラリネやトリュフの他にも小便小僧やユーロコインの形をしたチョコレートも売られていて、お土産を調達するのにちょうど良いお店です。
このお店の特徴は、グループ向けのワークショップや、個人向けのデモンストレーションを開いていることです。せっかくチョコレート王国ベルギーに来ているのであれば、簡単にでもチョコレートについて学ぶのも良いですよね。
このお店の奥のエリアでデモンストレーションが行われ、カカオチョコレートの工程の展示物があったり、ガラス張りのアトリエで職人さんがプラリネを作っているところを見学できたりします。デモンストレーションは土曜日の午後4時からと日曜日の午後3時からの週2回のみ開催されていて、料金は7ユーロ(試食用のプラリネとホットチョコレートドリンク込み)、約1時間で終わります。混み合う事があるので、HPからのネット予約をおすすめします。
デモンストレーションは英語のみですが、簡単な英語を使って説明してくれるので、あまり英語が得意でない方も見ているだけでも楽しく学べると思います。
Planete Chocolat プラネット ショコラ
ぜひデモンストレーションに参加してみて
- 投稿日2016/03/11
-
ジャンルショップ
-
エリアブリュッセル
-
住所
-
電話番号+32-2-511 07 55
-
営業時間[日・月]11:00-18:00、[火-土]10:30-18:30
-
定休日無休
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。