イタリアのカフェの利用の仕方は日本と少し違います。
★テーブル席につくとその分チャージ料金がついてくる
★お水は出てこないところが殆ど/これはレストランでも同じ
イタリア人のようにカフェをBANCO/ カウンターで飲んでみましょう!
①まずはレジで注文して支払いを済ませる
②そのレシートを持ってカウンターで注文
きっとイタリア人の日常を覗けた気分になるはずです。
コーヒーがそれほど好きでなかった私が今では朝夕バールで
カフェマッキアートを注文するようになりました。
私的に美味しいコーヒーを飲めるのはバールマンの腕!!
フワフワに泡立てられたラッテ/牛乳が最高
ここは合格です。◎◎
そして。。。ここはドルチェも美味しい◎◎
通常カウンター料金ーBANCO/カフェ=1ユーロ
テーブル価格ーTAVOLA/4ユーロ
場所はDUOMO広場のサンジョバン二礼拝堂のすぐ前です!!
Caffe Scudieri カフェ スクディエリ
1939年から続くフィレンツェの老舗カフェで優雅な時間を!!
- 投稿日2014/09/30
大聖堂と洗礼堂の両方を眺めながらのひととき
- 投稿日2014/09/30
大聖堂ドゥオーモの前の洗礼堂と
対面している1939年創業の歴史あるカフェ。
こちらもほかのバールにもれず立ち飲み料金と、
テーブルに座った時の料金が違います。
店構えの割にはこじんまりとした店内とテラス席がありますが
混雑した雰囲気が好きではない人には
落ち着けるスペースで居心地が良いのが特徴です。
とにかく朝は観光客だけではなく周辺で働く
ビジネスマンや、お店で働く人達が朝のカプチーノと
ブリオッシュを求めて大にぎわい。
立ち飲みのエスプレッソ(カフェ)は1.10€。
席に座るとCoperto席代)3€がかかりますが、
お昼には豊富な種類の食事が出来て、ピッツアもお昼から頂けます。
どの種類も12€でパスタで取り上げておきたいのは
ミニトマトとクルミのペーストのペンネ Penne al Pestoが13€。
他には大きなサラダ種類が豊富で、色んなものを試したくなってしまいます。
オリーブの実や鶏肉コーン等が入ったオーソドックスなClassica13€の他に
もやしやマンゴー、エビのショウガビネガーのサラダのEsoticaが14€。
大聖堂と洗礼堂を眺めながらのスペシャルなひと時をお過ごし下さい。
-
ジャンルカフェ
-
エリアドゥオーモ
-
住所
-
電話番号+39-055-210733
-
営業時間7:00-22:30
-
予算5~30ユーロ
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
カフェ スクディエリ周辺のおすすめグルメスポット
- イータリー(フィレンツェ店)
- トラットリア サン ロレンツォ
- カフェ ジッリ
- グロム(フィレンツェ店)
- エノテカ アレッシ
- カフェ ラ テラッツァ
- 北京飯店
- ネルボーネ
- エドアルド ジェラート ビオ
- ペルケ ノ!