1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. グラナダ(スペイン)ショッピング・お土産・買い物
  5. アルカイセリアの現地クチコミ
グラナダ (スペイン) ショッピングの現地クチコミ

現地のプロ(2人)詳細

Alcaiceria アルカイセリア

カオル イナバ (フリーライター)

スペインながら、エキゾチックなお土産も揃う穴場の市場

  • いろいろ買えておすすめ
  • 定番人気
  • 穴場

アルカイセリアは、アラブ系のグッズや雑貨、食料品を扱う市場で、ヌエバ広場から徒歩約5分ほどの場所にあります。イスラム文化を今に残す、エキゾチックな市場としても有名で、この市場に一歩足を踏み入れれば、そこはまるで異国のよう!

市場の両側には小道が入り組んでおり、そこにそって多くの出店が立っています。これらの店はアラブ系の人々が経営しており、特に北アフリカ・モロッコの伝統土産や、革製品、そしてモロッコの色とりどりな衣類などを扱っています。

この市場で何かを買おう、と思ったときはまず、店の人と交渉してみてください。このやり取りを楽しむかのように、値段交渉に応じてくれるでしょう。また、こうした店にはスペイン土産としてフラメンコの衣装や、闘牛をイメージしたグッズも販売されていますが、典型的なモロッコの手工芸品でもあるバブーシュ(皮で出来たスリッパ)や、ザッタールと呼ばれるコショウやゴマが入った中近東のスパイスなどエキゾチックなものが所狭しと並んでいますので、スペインにいながらにしてエスニックなお土産を購入することもできておススメ。ちょっとユニークで目先が変わったおみやげをさがすなら、ぜひこの市場へいらしてみてください。

ベルナルド・タカハシ (旅行コーディネーター)

昔からの土産物屋さん街

  • バラマキ系お土産おすすめ
  • 定番人気

イスラム時代には絹の交易市だった場所が、現在は、町の中心のお土産物屋さん街になっています。エストリボ通り(Calle Estribo)とサカティン通り(Calle Zacatín)、大聖堂の外壁、ビブランブラ広場(Plaza Bib-Rambla)に4辺を囲まれた600平方メートルほどの四角いエリアで、アルカイセリア通り(Calle Alcaicería)を中心として、歩行者しか通れない細い通りが交差する中に30軒以上の小さな店が並んでいます。

最近は、店ごとに品物があまり変わらない、モロッコ系の店が増えてきましたが、昔ながらの店もまだ残っており、聖像やミニチュア製品を専門にするお店があったり、アクセサリーに特化した店があったりと、売っているものの種類も豊富です。数軒ある装身具の店を別にすると、値段もお手頃な店が多く、お土産の数が必要な時には、小さくて安いお土産が多くて便利ではないでしょうか。

スペインの商店街は日曜日や祝日は休みになりますが、アルカイセリアでは比較的開いている店があります。店によって営業時間は異なるものの、朝10時半過ぎから、夜8時や、夏場は夜9時頃まで開いている店が結構あります。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。