アラブ人街と言われるエリアは、主にモロッコ人商人が、向こうから仕入れててきたものを売る店や、アラブ風の喫茶店、ナッツ類やハチミツを使ったアラブ的なお菓子屋を売る店、ケバブ屋さんが並ぶ、異国情緒いっぱいの地区です。日曜日にも開いている店が多いので便利です。
大聖堂からグランビア通りを渡って、少し奥に入ったところにある、このエリアは、Calle Calderería Nuevaを中心に、Calle Elvira、Calle Calderería Viejaという、3つの通りから成り立っています。
スペインのお店では、一般的に値引き交渉の習慣はありませんが、モロッコでは、国民的スポーツとまで言われるのが値引き交渉です。このエリアのモロッコ人の店でも、まとめていくつか買う場合や、100ユーロ近い金額になるような大きな買い物の場合は、値引き交渉に慣れていなくても、1割程度の値引きは可能かもしれません。試しに3割程度の値引きを伝えてみてください。紙に値段を書いて見せるだけで良いでしょう。もちろん店員さんは最初はダメだと言ってくるでしょうが、そこからが勝負です。店員さんはやはり紙に書いて値段を提示して来るはずですので、納得できなければ、帰る振りをしてみたりするのもひとつの方法ですが、いずれにしても強引な交渉はマナー違反です。両方が歩み寄って、最終的には1割引きになったなら上出来でしょう。
アラブ風の喫茶店は、ドライフルーツや干した花弁の入ったお茶など種類が豊富です。お茶の名称は「千一夜」など、各店が色々な名称を付けたお茶を出していて、名前を見ただけでは何が入っているかわからないものが多くあります。店によっては何が入っているか説明が付いていますし、わからなければ店員さんに尋ねてみるか(一般商店よりは英語が通じます)、わからないままに試してみるのも面白いのではないでしょうか。ほとんどの喫茶店は昼の1時や2時頃に開き、夜遅くまで営業しています。
Calle Caldereria Nueva アラブ人街(カルデレリア ヌエバ通り)
エキゾチックな異人街
- 投稿日2016/01/27
-
ジャンルショッピングエリア
-
エリアアルバイシン
-
住所
-
アクセスグラナダ駅から4番バスに乗車しGran Vía 7 - Catedralで下車徒歩約3分
-
営業時間24時間
-
定休日無休
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
アラブ人街(カルデレリア ヌエバ通り)周辺のおすすめショッピングスポット
- メディエーボ
- アルハンブラ ブック ストア
- レイジェス カトリコス通り
- アルカイセリア
- ミゲル ムニョス 陶器専門店
- ビンバ イ ロラ
- メソネス通り
- ラグーナ トーラー デ タラセア
- ロイパサ
- エル コルテ イングレス