ジェロニモス修道院の南にあるインぺリオ広場を抜けると、
そこにはテージョ川に浮かぶように建つベレンの塔があります。
ジェロニモス修道院からは15分ほど歩きますが、
テージョ川の貴婦人と呼ばれるその優美な姿を見に、是非訪れてくださいね。
■歴史的背景
1519年にマヌエル1世によって、ヴァスコ・ダ・ガマの世界一周という偉業を記念し、
またテージョ川からの侵入者を見張る塔として建てられました。
ジェロニモス修道院と同じようにマヌエル様式を採用した白く美しい塔です。
■見どころ
1階は政治家の間とテラスがあり、テラスの中央にはテージョ川を見守るマリア様の像があります。
その優しいお顔に迎えられ、航海士たちは安堵感を覚えたと伝えられています。
2階は王家の間、3階は迎賓の間、4階はチャペルになっています。
どの間からもテージョ川を覗くことができますが、一番美しく見えるのは最上階のテラスです。
晴れた日はジェロニモス修道院やリスボン市内、4月25日橋が一望できます。
ベレンの塔は階段が一つしかなくとても狭いので、上り下りする人で混乱していることが多いです。
時間が想定以上にかかることもあるので、余裕を見て訪れてくださいね。
アクセス :リスボン中心部(始発はフィゲラ広場Praça Da Figueira )からトラム15番
またはバス727, 728, 729, 714, 751番に乗車し、Mosteiro dos Jerónimosで下車。そこから徒歩10-15分。
※最近ベレン地区向けのトラムやバスを待つ観光客を狙ったスリが発生していますので、ご注意ください。
営業時間 :火-日 10:00から17:30 ただし5月-9月は18:30まで
※チケット売場は閉館の30分前で閉まります。
価格帯 :大人6ユーロ その他、シニアディスカウントやジェロニモス修道院見学セットチケットなどあり
また、第1日曜日は無料ですが大変込み合います。
Tower of Belem ベレンの塔
テージョ川の貴婦人
- 投稿日2015/04/16
-
ジャンルモニュメント・記念碑
-
エリアリスボン
-
住所
-
アクセス15番バス Largo da Princesaから徒歩3分
-
電話番号+351-21-3620034
-
営業時間[5-9月]10:00-18:30
[10-4月]10:00-17:30 -
定休日毎週月曜、1月1日イースターの日曜日、12月25日
-
予算入場料 6ユーロ
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ベレンの塔周辺のおすすめ観光スポット
- 発見のモニュメント
- ジェロニモス修道院
- 国立馬車博物館
- プラゼレス墓地
- 国立古美術館
- ビカのケーブルカー
- プリンシペ・レアル広場
- サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台
- サンタ ジュスタのエレベーター
- ロシオ広場