1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. マニラ(フィリピン)ショッピング・お土産・買い物
  5. レガスピ サンデー マーケットの現地クチコミ
マニラ (フィリピン) ショッピングの現地クチコミ

現地のプロ(5人)詳細

Legaspi Village Sunday market レガスピ サンデー マーケット

ハロハロ (現地駐在員(なんでも屋))

旅行と重なったらラッキー!お土産選びに最適な、日曜限定マーケット

  • いろいろ買えておすすめ
  • ガイドの超イチオシ!
  • 穴場

他の写真も見る(全5枚)

現地に在住する外国人も集うこのLegaspi Sunday Market(レガスピ サンデー マーケット)。名前の通り毎週日曜日に開催されます。

場所はGreenbelt Shopping Centerから徒歩約5分の絶好のロケーション。
駐車場もなく、近くに教会があるため行くならタクシーか徒歩で行くのがおススメです(フィリピンはキリスト教の人が多いため、日曜日のミサに参加する人が多いので車で行くと駐車場探しに苦労するかも…)。

こちらでの私のおススメはこちら↓

1. Saltという日本のNGOが販売しているタオルなど
写真でも紹介していますが、フィリピン独特の柄が刺繍してあります。かわいいキャラの刺繍でお土産にもモッテコイ! しかも、物を購入することでSaltというNGOを介し売り上げの一部が「貧困の解消」「子どもへの教育」「収入向上事業」「地域に根ざした支援」等の社会貢献となるのが嬉しい限りです。
(価格は商品によって違いますが、安いものは150ペソ~あります)

2. Malunggay Pesto(マルンガイペスト)
ミラクルツリーと呼ばれるMalunggay(マルンガイ)。
奇跡の木「マルンガイ(モリンガ)」「薬箱の木」「緑のミルク」などいろいろな名前で呼ばれており、50種類以上の栄養素が詰まったスーパーフードで世界最古の伝統医学にも登場する歴史ある植物なんだそうです(私もフィリピンに住むまでこの植物のことは知りませんでした)。
そんなMalunggayで作った栄養満点のペストが私のおススメです。バジルを使ったものよりもクセがなく食べやすい感じです。
(小サイズ:150ペソ、中サイズ:295ペソ、大サイズ:570ペソ)

お支払いは現金のみ可。英語とタガログ語は通じます。
朝7時くらいですと比較的人が少なく買物もしやすいと思います。

2019/03訪問
  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。