バイエルン・ナショナル博物館は、1855年マクシミリアン2世によって創設されました。
当初の建物は数年後に甚大な被害に見舞われたため、ミュンヘンの建築家ガブリエル・ザイドルにより1900年に現在の建物が建てられました。
館内には2000年前の芸術品から中世、ルネッサンス、バロック、ロココ、アールヌーボーに至るまで様々な時代の芸術が展示されています。
なかでも、世界最大のロココ彫刻のコレクションは圧巻です。バイエルンの著名な彫刻家イグナス・ギュンターとヨハン・バプティスト・シュトラウブの作品は、彼らが18世紀の芸術界を牽引する第一人者であったことを証明する、素晴らしい作品の数々が展示されています。
彼らが描いたフレスコ画や祭壇画のデザインは、新たな建造物の建築だけでなく既存の教会や修道院、家々を改築するための提案にもなりました。
また、イタリアの美術を殊更愛していたプファルツ選帝侯ことヨハン・ヴィルヘルムのコレクションも展示されており、メディチ家が所有していたフィレンツェのブロンズやパステルのみで作品を描くことで知られるヴェネツィアの画家、ロザルバ・カリエラの作品も必見です。
館内はかなり広いため、あまり時間の無い方は目的を絞って鑑賞することをおススメします。
バイエルン・ナショナル博物館はロココ美術の所蔵を誇っているので、やはりそれらの鑑賞は欠かせないでしょう。
時間のある方は、じっくりと時間をかけて一日過ごすのも良いですね。
館内にはミュージアムショップがあります。エコバッグ(13.95ユーロ)やランチョンマット(8ユーロ)など、デザイン性に富んだ商品がありますのでこちらものぞいてみてくださいね。
入場料:火曜~土曜日 大人 7ユーロ、シニア・子供 6ユーロ
日曜日 1ユーロ
所用時間:半日~1日
<アクセス情報>
ミュンヘン中央駅北口から100番バス、または、南口から18番トラムに乗り
Nationalmuseum/Haus der Kunst(ナチォナルムゼウム/ハウスデアクンスト)下車 徒歩3分
交通費はミュンヘン中心部から Innenraum(インネンラウム)区間のTageskarte(ターゲスカルテ=一日券)6.60ユーロ
Bavarian National Museum バイエルン・ナショナル博物館
フランツさとみ
(フリーライター)
2000年にわたるヨーロッパの芸術と文化の旅へ出発!
- 投稿日2017/04/27
2017/04訪問
-
ジャンル博物館・ミュージアム
-
エリアシュヴァービング
-
住所
-
アクセスLehel駅から徒歩8分、トラムParadiesstraße駅から徒歩約8分
-
電話番号+49-89-2112401
-
営業時間[火・水・金-日]10:00-17:00 [木]10:00-20:00
-
定休日月曜日(詳細は公式サイトを参照)
-
予算入館料(大人) 7ユーロ
(18歳未満) 無料 -
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。