島のほぼ中央に位置する、サイパン最高峰の山(といっても473mですが…)。
このタポチョ山は第二次世界大戦の時に日米両軍が熾烈な戦いを繰り広げた場所。
展望台にはその戦いの模様が記されています。
車(4WD車)でかなりダートな道を上がって駐車場に到着すると、おみやげ屋さんがあります。
日によってやっていない時もありますが、手づくりのアクセサリーなどを売っています。
そこから徒歩で山頂までは3分程度。
遊歩道が整備されたので、子供から年配の人でも無理なく山頂に行けます。
山頂には、島全体が360度ぐるりと見渡せる展望台があります。
両手を広げたキリスト像はサイパンのシンボルとして名高いもののひとつ。
山頂から望めるのは、北部のマッピ島、海に浮かぶマニャガハ島、ガラパンの街並み、
唯一の湖・ススペ湖、サイパン国際空港、その向こうにはテニアン島…などなど、見事な絶景。
そして気持ちのいい風が吹いています。
標高500mにも満たない山ですが、実はタポチョ山の裾野はマリアナ海溝で、
海底から図ると11,384mの世界的に高い海底山。
そう考えながら見る景色は、感慨深いものがあります。
午前中に行くほうが海の色がきれいですが、サンセットタイムも人気があり、
そこでシャンパンを空けて乾杯するツアーなどもあります。
日本ではなかなか観られない景色なので、一見の価値あり!
ちなみに、急こう配の悪路を通るのでタクシーでは無理。レンタカーも4WDでなければ行けません。
ATVバギーで凸凹道を楽しみながらタポチョ山に行くツアーもあるので、そちらを利用すれば
景色以外のワイルド体験もできて一石二鳥です。
入場料はかかりませんが、観光客がここへ行くためには4WDのレンタル料かツアー参加料金が
必要になります。
Mount Tapochau タポチョ山
360度ぐるりと島を見渡せるサイパンの最高峰
- 投稿日2014/09/30
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
タポチョ山周辺のおすすめ観光スポット
- 砂糖王公園
- 日本刑務所跡
- ヒーリングストーン癒癒スパ(ゆうゆうスパ)
- アウターコーブマリーナ
- ハナミツ スパ
- アメリカンメモリアルパーク 資料館
- ニララ スパ
- ジョイフル ディナー ショー
- マイクロ ビーチ
- マイクロビーチ(シータッチ)