町の名前を冠した歴史あるホテルで、オスト駅から徒歩6〜7分ほどヘーエウェグを歩いたところにあります。
2015年も冬から春にかけて改装が行われていて、リノベーションされた部屋は新しい木の香りがしています。
朝食ビュッフェのメニューの種類も充実していて、白いご飯もあるのがうれしいところ。
隣の日本庭園は1978年にインターラーケンが滋賀県大津市と友好関係を結んだ際に造られたもので、
池には鯉も泳いでいます。
部屋は通常のツイン/ダブル、トリプル、家族向けの4人部屋(木の2段ベッド)、ジュニアスイート、という設定。
近くにコングレスセンターがある関係でシングルルームもあり、ダブルの1人使用で高くつくスイスでは重宝するかも。
殆どの部屋にバスタブがあるのもポイント高し。
また、旅行や宿泊の目的別に特別サービスの設定があり、
フルーツ盛り合わせやシャンパン、バラの花の飾り付けの「ROMATIQUE」パッケージや、
これに併設レストランでのコースディナーが付いた「VIP」パッケージなどが用意されています。
併設レストラン「TAVERNE」はごく一般的なスイス家庭料理からチーズフォンデュまで味わうことが可能。
冬季の週末限定で、フォンデュ・シノワ(薄切り肉をスープにくぐらせて食べるしゃぶしゃぶのようなフォンデュ)の
ブッフェも楽しめます。
Hotel Interlaken ホテル インターラーケン
隣に日本庭園が!オスト駅徒歩圏内の歴史あるホテル
- 投稿日2015/04/14
600年の歴史を誇るインターラーケンの老舗ホテル
- 投稿日2015/03/23
600年の歴史を誇る、インターラーケンで最も長い伝統を誇るホテルです。建物は近年、数年間かけて改装されたので、快適に過ごすことができます。14世紀、このホテルがあった場所には修道院があり、旅人に宿を提供していたそうです。スイスの伝統にたっぷりと浸ってください。
ホテル・インターラーケンは、特に西洋文学やクラシック音楽のファンにオススメ。イギリスの詩人バイロンや、メンデルスゾーンもここに滞在して着想を練ったそうです。ホテル正面の壁には、二人の名前が刻まれたプレートがあり、名前を冠したお部屋、「バイロン・ルーム」や「メンデルスゾーン・ルーム」もあります。
場所はインターラーケン・オスト駅から徒歩5分ほど。メインストリート沿いですが、比較的静かな場所にあります。インターラーケンの広大な広場、ヘーエマッテがすぐ近くなので、朝の散策にちょうど良いでしょう。インターラーケンは滋賀県大津市と姉妹提携を結んでいるため、それを記念してホテルの横には日本庭園もあります。
ここのレストランも地元で美味しいと評判。緑に囲まれたガーデンでのんびり時を過ごすのも良いでしょう。
-
ランク4つ星ホテル ?
-
エリアインターラーケン
-
住所
-
電話番号+41 33 826 68 68
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ホテル インターラーケン周辺のおすすめホテルスポット
- ホテル ロイヤル サント ジョルジ インターラーケン M ギャラリー ホテル コレクション
- ホテル デュ ノルド
- グランドホテル ボーリヴァージ インターラーケン
- カールトン ヨーロッパ ホテル
- ビクトリア ユングフラウ グランド ホテル & スパ
- メトロポール スイス クオリティ インターラーケン ホテル
- ホテル クレブス
- ステラ スイス クオリティ ホテル
- ホテル ベルナーホフ
- ホテル シャレー スイス