記事一覧
1 - 5件目まで(94件中)
- オーストラリアの年末年始
-
エリア:
- オセアニア>オーストラリア>ケアンズ
- オセアニア>オーストラリア>ゴールドコースト
- オセアニア>オーストラリア>シドニー
- テーマ:お祭り・イベント 旅行準備 その他
- 投稿日:2015/05/18 16:42
- コメント(0)
ケアンズを拠点に、オーストラリア全土のオプショナルツアー、ホテル、レンタカーなどの無料手配をしている、AAOトラベルです!
12月もすでに9日が過ぎました。
「師走」と言うのは本当ですね・・・。
もう後2週間ほどで日本も冬休みですね♪
そこで、気になる年末年始の状況をお知らせいたします!
まずクリスマスですが、オーストラリアでは日本のお正月と同じ扱いです。
なので、ほとんどのツアーがお休み。
更に、ショッピングセンターやスーパーもお休みです。
レストランは開いてるところもありますが、特別料金がかかるところがほとんどです。
そんな中、催行されているツアーは海系のツアー。
ケアンズの海へのツアーは、ほとんどが催行されているので、クリスマス当日は海に出てしまったほうが楽しめると思います^^)
そして次に要注意なのが、”ボクシングデイ”。
これは、クリスマスの次の日、12月26日のことでこの日は祝日になっています。
祝日なので、やはりお休みになるツアーも多いのです。
英語で書くと”BOXING DAY”。
決して、戦う日ではございません。
”BOX”をあける日。つまり、クリスマスにもらったプレゼントを開ける日なんですね〜。
オーストラリアでは、クリスマス前にもらったプレゼントも当日もらったプレゼントも、全部ツリーの下へ置いておき、12月26日のボクシングデーに開ける習慣があるようです。
でも、同じ祝日でも、元旦(NEW YEARS DAY)は、催行されているツアーが多くなります。
ただ今年は祝日が土・日曜に重なるので、振り替え祝日なるものが発生し、各州でかなり変則的になっているようです。
なお、年末年始は特に満席になりやすいので、必ず事前予約されてください!
ツアーのご予約は、AAOまで♪
www.aaozt.com
12月もすでに9日が過ぎました。
「師走」と言うのは本当ですね・・・。
もう後2週間ほどで日本も冬休みですね♪
そこで、気になる年末年始の状況をお知らせいたします!
まずクリスマスですが、オーストラリアでは日本のお正月と同じ扱いです。
なので、ほとんどのツアーがお休み。
更に、ショッピングセンターやスーパーもお休みです。
レストランは開いてるところもありますが、特別料金がかかるところがほとんどです。
そんな中、催行されているツアーは海系のツアー。
ケアンズの海へのツアーは、ほとんどが催行されているので、クリスマス当日は海に出てしまったほうが楽しめると思います^^)
そして次に要注意なのが、”ボクシングデイ”。
これは、クリスマスの次の日、12月26日のことでこの日は祝日になっています。
祝日なので、やはりお休みになるツアーも多いのです。
英語で書くと”BOXING DAY”。
決して、戦う日ではございません。
”BOX”をあける日。つまり、クリスマスにもらったプレゼントを開ける日なんですね〜。
オーストラリアでは、クリスマス前にもらったプレゼントも当日もらったプレゼントも、全部ツリーの下へ置いておき、12月26日のボクシングデーに開ける習慣があるようです。
でも、同じ祝日でも、元旦(NEW YEARS DAY)は、催行されているツアーが多くなります。
ただ今年は祝日が土・日曜に重なるので、振り替え祝日なるものが発生し、各州でかなり変則的になっているようです。
なお、年末年始は特に満席になりやすいので、必ず事前予約されてください!
ツアーのご予約は、AAOまで♪
www.aaozt.com
- 7月のメルボルンはイベントがいっぱい☆
-
エリア:
- オセアニア>オーストラリア>メルボルン
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2014/07/18 19:08
- コメント(0)
こんにちは!カーニです
さてさて今日は、メルボルンのイベント情報をお伝えします〜
◎メルボルン 7月〜8月のイベント情報◎
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
ドックランド ウインター ファイヤーワークス
Docklands Winter Fireworks
日時:2012年7月6日〜27日までの毎週金曜日 6:30pm-7:30pm
場所:Waterfront City, Docklands
ウェブ:http://www.thatsmelbourne.com.au/Whatson/Festivals/Music/Pages/98c8d39f-dea7-4444-8ae7-191f2bd3c60e.aspx
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
ウインター アット ハーバータウン ショッピングセンター
Winter at Harbour Town Shopping Centre
日時:2012年6月1日から7月31日まで
場所:Harbour Town Shopping Centre, 440 Docklands Drive
ウェブ:http://www.thatsmelbourne.com.au/Whatson/FortheKids/Exhibitions/Pages/d49d92be-4adf-4490-af66-c4882dfebe10.aspx
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
ワンダーランドファンパーク サーカス
Wonderland Fun Park presents Circus Spectacular
日時:2012年6月30日〜7月15日
場所:110 Pearl River Road Docklands
ウェブ:http://www.thatsmelbourne.com.au/Placestogo/Attractions/FamilyFun/Pages/5798.aspx
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
メルボルン大学 カルチュアル トレジャー フェスティバル
University of Melbourne Cultural Treasures Festival
日時:2012年7月28日、29日 10:00am-16:00pm
場所:University Hall, Old Quad, Gate 4 Swanston Street, University of Melbourne
ウェブ:http://www.thatsmelbourne.com.au/Whatson/Festivals/ArtsandCulture/Pages/f53f7d14-cad2-4099-936a-0f05208f12b3.aspx
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
サマーウォーズ(日本映画)
Summer Wars (Japanese Movie)
日時:2012年8月15日
場所:State Library of Victoria(328 Swanston Street Melbourne)
ウェブ:http://www.thatsmelbourne.com.au/Whatson/Films/SpecialEvents/Pages/7b69890b-cb96-4e2c-a949-885ddac7111a.aspx
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
8月15日の日本映画、サマーウォーズは楽しみですね!
7月は真冬のメルボルンですが、来月には春の話題をお届けできそうです〜。
ツアーのご予約は、AAOまで!
www.aaozt.com
さてさて今日は、メルボルンのイベント情報をお伝えします〜
◎メルボルン 7月〜8月のイベント情報◎
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
ドックランド ウインター ファイヤーワークス
Docklands Winter Fireworks
日時:2012年7月6日〜27日までの毎週金曜日 6:30pm-7:30pm
場所:Waterfront City, Docklands
ウェブ:http://www.thatsmelbourne.com.au/Whatson/Festivals/Music/Pages/98c8d39f-dea7-4444-8ae7-191f2bd3c60e.aspx
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
ウインター アット ハーバータウン ショッピングセンター
Winter at Harbour Town Shopping Centre
日時:2012年6月1日から7月31日まで
場所:Harbour Town Shopping Centre, 440 Docklands Drive
ウェブ:http://www.thatsmelbourne.com.au/Whatson/FortheKids/Exhibitions/Pages/d49d92be-4adf-4490-af66-c4882dfebe10.aspx
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
ワンダーランドファンパーク サーカス
Wonderland Fun Park presents Circus Spectacular
日時:2012年6月30日〜7月15日
場所:110 Pearl River Road Docklands
ウェブ:http://www.thatsmelbourne.com.au/Placestogo/Attractions/FamilyFun/Pages/5798.aspx
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
メルボルン大学 カルチュアル トレジャー フェスティバル
University of Melbourne Cultural Treasures Festival
日時:2012年7月28日、29日 10:00am-16:00pm
場所:University Hall, Old Quad, Gate 4 Swanston Street, University of Melbourne
ウェブ:http://www.thatsmelbourne.com.au/Whatson/Festivals/ArtsandCulture/Pages/f53f7d14-cad2-4099-936a-0f05208f12b3.aspx
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
サマーウォーズ(日本映画)
Summer Wars (Japanese Movie)
日時:2012年8月15日
場所:State Library of Victoria(328 Swanston Street Melbourne)
ウェブ:http://www.thatsmelbourne.com.au/Whatson/Films/SpecialEvents/Pages/7b69890b-cb96-4e2c-a949-885ddac7111a.aspx
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
8月15日の日本映画、サマーウォーズは楽しみですね!
7月は真冬のメルボルンですが、来月には春の話題をお届けできそうです〜。
ツアーのご予約は、AAOまで!
www.aaozt.com
- カンタス航空の周遊券にエクスマウスが追加されます!
-
エリア:
- オセアニア>オーストラリア>パース
- オセアニア>オーストラリア>エクスマウス
- テーマ:観光地 鉄道・乗り物 旅行準備
- 投稿日:2012/05/02 01:41
- コメント(0)
先週、ケアンズは暑い日が続いているとご案内しましたが、その翌日から突然、
雨が続いてしまいました!
キュランダ列車も雨のせいで昨日まで運休しておりましたが、今日は雨も止み、
列車も運行しているとのことです^^
さて、本日はパース(西オーストラリア州)の航空便についてのご案内です!
*************************
カンタス航空が3月30日からのパース-エクスマウス線就航に合わせて、
周遊券のウォークアバウト・パスに、エクスマウス(リアマンス空港)を追加するとのことです。
これにより、成田-パース線の国際航空券と同時に購入することで、パース-エクスマウス間の国際航空券本体運賃が片道1万円からで利用できるようになるそうです。
スケジュールは下記のとおりとなるそうです。
・エクスマウス行
PER 10時30分発/LEA 12時10分着(水曜日)
PER 09時50分発/LEA 11時30分着(金、日曜日)
・パース行
LEA 12時50分発/PER 14時30分着(水曜日)
LEA 12時10分発/PER 13時50分着(金、日曜日)
ジンベイザメと泳げるアクティビティが有名なエクスマウス。
この機会にぜひ、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか☆
ツアーのご予約は、AAOまで!
www.aaozt.com
雨が続いてしまいました!
キュランダ列車も雨のせいで昨日まで運休しておりましたが、今日は雨も止み、
列車も運行しているとのことです^^
さて、本日はパース(西オーストラリア州)の航空便についてのご案内です!
*************************
カンタス航空が3月30日からのパース-エクスマウス線就航に合わせて、
周遊券のウォークアバウト・パスに、エクスマウス(リアマンス空港)を追加するとのことです。
これにより、成田-パース線の国際航空券と同時に購入することで、パース-エクスマウス間の国際航空券本体運賃が片道1万円からで利用できるようになるそうです。
スケジュールは下記のとおりとなるそうです。
・エクスマウス行
PER 10時30分発/LEA 12時10分着(水曜日)
PER 09時50分発/LEA 11時30分着(金、日曜日)
・パース行
LEA 12時50分発/PER 14時30分着(水曜日)
LEA 12時10分発/PER 13時50分着(金、日曜日)
ジンベイザメと泳げるアクティビティが有名なエクスマウス。
この機会にぜひ、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか☆
ツアーのご予約は、AAOまで!
www.aaozt.com
- 【シドニー】2月〜3月のイベント情報!
-
エリア:
- オセアニア>オーストラリア>シドニー
- テーマ:お祭り・イベント 世界遺産
- 投稿日:2011/02/17 11:54
- コメント(0)
今日のケアンズは、朝から良いお天気☆
しかし、天気予報では雨マークだったので、
これからお天気が崩れるのかも知れません、、
さて!今日は恒例のシドニー、イベント情報です♪
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
マルディグラ パレード & パーティー
(Sydney Gay and Lesbian Mardi Gras Parade and Party)
日時:2011年3月5日
場所:Hyde Park end of Oxford Street to Anzac Parade
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
ボンダイ オープンエアー シネマ
(Bondi Open Air Cinema)
日時:2011年3月5日まで
場所:Bondi Pavilion
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
ミュージカル ドクトル・ジバゴ
(Doctor Zhivago - A New Musical)
日時:2011年4月2日まで
場所:Lyric Theatre, Star City
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
シドニー ロイアル ワインショー
(2011 Sydney Royal Wine Show Cellar Tasting)
日時:2011年2月19日
場所:Sydney Olympic Park
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
2011 YouTubeシンフォニー オーケストラ
(2011 YouTube Symphony Orchestra)
日時:2011年3月15日〜20日
場所:Sydney Opera House
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
それぞれのイベント詳細はこちら↓をご確認ください!
http://www.sydney.com/Events_p803.aspx?qt=CAT%3aPRODUCT_EVENT&q=Sydney
2月も半分が過ぎましたが、
3月にかけて、面白そうなイベントが目白押しのシドニーです☆
ツアーのご予約は、AAOまで!
www.aaozt.com
しかし、天気予報では雨マークだったので、
これからお天気が崩れるのかも知れません、、
さて!今日は恒例のシドニー、イベント情報です♪
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
マルディグラ パレード & パーティー
(Sydney Gay and Lesbian Mardi Gras Parade and Party)
日時:2011年3月5日
場所:Hyde Park end of Oxford Street to Anzac Parade
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
ボンダイ オープンエアー シネマ
(Bondi Open Air Cinema)
日時:2011年3月5日まで
場所:Bondi Pavilion
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
ミュージカル ドクトル・ジバゴ
(Doctor Zhivago - A New Musical)
日時:2011年4月2日まで
場所:Lyric Theatre, Star City
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
シドニー ロイアル ワインショー
(2011 Sydney Royal Wine Show Cellar Tasting)
日時:2011年2月19日
場所:Sydney Olympic Park
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
2011 YouTubeシンフォニー オーケストラ
(2011 YouTube Symphony Orchestra)
日時:2011年3月15日〜20日
場所:Sydney Opera House
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
それぞれのイベント詳細はこちら↓をご確認ください!
http://www.sydney.com/Events_p803.aspx?qt=CAT%3aPRODUCT_EVENT&q=Sydney
2月も半分が過ぎましたが、
3月にかけて、面白そうなイベントが目白押しのシドニーです☆
ツアーのご予約は、AAOまで!
www.aaozt.com
- タグ:
- イベント シドニー 2月 3月 ブルーマウンテン
- 【ブリスベン】トーマスに会いに行こう!
-
エリア:
- オセアニア>オーストラリア>ブリスベン
- テーマ:お祭り・イベント 鉄道・乗り物 旅行準備
- 投稿日:2011/01/06 07:26
- コメント(0)
ケアンズにもやっと夏日が戻ってきました!
ケアンズを拠点に、オーストラリア全土のオプショナルツアー、
ホテル、レンタカーなどの無料手配をしている、AAOトラベルです!
さて、今日はブリスベンから車で約30分のところにある
”The Workshops and Rail Museum”で行われている
”Day out with Thomas 2011”をご紹介いたします☆
ブリスベン市内から車で走ること約30分のNorth Ipswichにある
The Workshops and Rail Museum。
クイーンズランド博物館に所属する、鉄道専門の博物館です。
鉄道大好きな方にはたまらない列車がたくさんあり、
子供達が遊べるスペースも完備。
そして、この博物館では2010年12月26日〜2011年1月30日まで
トーマスに会えるんです!
そのイベント内容の一部をご紹介・・・
■Day out with Thomas 2011■
◎トップハムハット卿(太っちょの局長さん)と会おう!
(The Fat Controller Meet and Greet)
時間:開館時間を通して
トップハムハット卿がトーマスのお話をしてくれます!

◎トーマス・タイム
(Thomas Time)
時間:開館時間を通して
機関車トーマスの運転席に乗ってみよう!
◎トーマス・プレイ・ピット
(Thomas Play Pit)
時間:毎日10:00am〜4:00pm
家族で「トーマスと仲間達」と遊ぼう!

◎トーマス・クリエーション・ステーション
(Thomas Creation Station)
時間:毎日9:30am〜5:00pm
トーマスのクラフトを作ってみよう!

◎トーマス&フレンド・シネマ
(Thomas & Friends Cinema)
時間:毎日9:30am〜5:00pm
トーマスと仲間達のストーリーを上映しています!
◎トーマスはどこ?
(Where's Thomas? Model Railway)
時間:9:30am〜5:00pm
クイーンズランドで一番大きなモデルレール上に走るトーマスを探せるかな?

その他にも、エドワード、ジェームス、ドナルド・・・などなど、
トーマスの仲間たちにも会えるんですよ〜!
博物館への入館料は、
大人$19
子供(3〜15歳)$11
家族(大人2名+子供4名まで)$57
幼児(3歳未満)無料
※年間パスもあり
入館料を払えば、トーマスのイベントは無料で参加できます!
(一部有料のイベントもあり)
現地ではまだ夏休みの1月末までやっているので、
地元の方だけでなく、ブリスベンに行かれる方もぜひ行ってみて下さい!
ケアンズを拠点に、オーストラリア全土のオプショナルツアー、
ホテル、レンタカーなどの無料手配をしている、AAOトラベルです!
さて、今日はブリスベンから車で約30分のところにある
”The Workshops and Rail Museum”で行われている
”Day out with Thomas 2011”をご紹介いたします☆
ブリスベン市内から車で走ること約30分のNorth Ipswichにある
The Workshops and Rail Museum。
クイーンズランド博物館に所属する、鉄道専門の博物館です。
鉄道大好きな方にはたまらない列車がたくさんあり、
子供達が遊べるスペースも完備。
そして、この博物館では2010年12月26日〜2011年1月30日まで
トーマスに会えるんです!
そのイベント内容の一部をご紹介・・・
■Day out with Thomas 2011■
◎トップハムハット卿(太っちょの局長さん)と会おう!
(The Fat Controller Meet and Greet)
時間:開館時間を通して
トップハムハット卿がトーマスのお話をしてくれます!

◎トーマス・タイム
(Thomas Time)
時間:開館時間を通して
機関車トーマスの運転席に乗ってみよう!
◎トーマス・プレイ・ピット
(Thomas Play Pit)
時間:毎日10:00am〜4:00pm
家族で「トーマスと仲間達」と遊ぼう!

◎トーマス・クリエーション・ステーション
(Thomas Creation Station)
時間:毎日9:30am〜5:00pm
トーマスのクラフトを作ってみよう!

◎トーマス&フレンド・シネマ
(Thomas & Friends Cinema)
時間:毎日9:30am〜5:00pm
トーマスと仲間達のストーリーを上映しています!
◎トーマスはどこ?
(Where's Thomas? Model Railway)
時間:9:30am〜5:00pm
クイーンズランドで一番大きなモデルレール上に走るトーマスを探せるかな?

その他にも、エドワード、ジェームス、ドナルド・・・などなど、
トーマスの仲間たちにも会えるんですよ〜!
博物館への入館料は、
大人$19
子供(3〜15歳)$11
家族(大人2名+子供4名まで)$57
幼児(3歳未満)無料
※年間パスもあり
入館料を払えば、トーマスのイベントは無料で参加できます!
(一部有料のイベントもあり)
現地ではまだ夏休みの1月末までやっているので、
地元の方だけでなく、ブリスベンに行かれる方もぜひ行ってみて下さい!
1 - 5件目まで(94件中)