
ダサイン初日
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/09/26 13:12
今日からダサインが始まりました。 15日間の祭りの初日です。 天気は曇り。パッとしません。 今日は祝日。 かつてはダサインの期間中は、暦がほとんど赤で書かれていました…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
ダサイン初日
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/09/26 13:12
今日からダサインが始まりました。 15日間の祭りの初日です。 天気は曇り。パッとしません。 今日は祝日。 かつてはダサインの期間中は、暦がほとんど赤で書かれていました…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
ダサイン・アヨ
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/09/25 17:47
「ダサイン・アヨ(ダサインだよ)」 と、ダサインが近づくと誰からも掛け声がかかるのですが、 今年は今日になるまで一度も耳にすることなく来ました。 珍しい・・・と感じて…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
「ティーズ」
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/08/30 16:01
今日は、女の祭りともいわれる「ティーズ」。 女たちは、今日は食事をせず、寺参りをして、夫の健康と長寿を祈ります。 このパターン、先月のサウン月も同じ願いの月を、女たち…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
「クリシュナ神誕生日」
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/08/19 14:10
「クリシュナ神誕生日」で休日。 クリシュナは、ヒンドゥ教の神様の一人。 大変人気がある神様。 横笛を持ち、左右の足を交差させるポーズは、誰にも印象深い神様です。 クリ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
サウン月が終わります
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/08/15 13:47
今朝、行きつけの美容院へ電話を仕掛けて、気づきました。 今日は月曜日。 今月サウン月に5回あった月曜日の最後の日だと。 ヒンドゥ教との女たちにとって、大切な日だと。 ・…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
「お母さんの顔を見る日」
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/04/30 14:15
(休日) 今日のネパールの暦には、 「お母さんの顔を見る日」と書かれています。 「母の日」です。 「お母さんの顔を見る日」とは、やさしい書き方だと、 この日が来るたび…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
今年のホーリー
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/03/18 14:22
昨日のホーリーのご報告です。 私のところへは、人々の歓声がひとつも聞こえてこなかったので、 不思議に思いながらいました。 そのうちに、私の家から見える道路を行ったり来…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
ホーリー満月祭
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/03/17 13:28
今日は、ネパールの暦で、12月チャイト月3日(日本の3月17日)、 ネパールでは「ホーリー満月祭」が行われます。 これは、ホリカという魔女に神が勝利したことを祝福し、 日本…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
お祝い、お祝い、お祝い・・・
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/02/06 13:39
今日は、サラスワティの日。 新聞には、 「サラスワティ・プジャは、バサンタ(Basanta)パンチャミ、またはシュリー(Shree)パンチャミとしても知られている。毎年、ネパール…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
「マゲ・サンクランティ」
記事閲覧数(1)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/01/15 13:36
(休日) 今日は、ネパールの暦が替わりました。 マーグ月ついたちは、「マゲ・サンクランティ」といわれています。 日に日に暖かさを運ぶ春の始まりの日として、人々が祝いま…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)