
クイズ!これは何でしょう?
記事閲覧数(10)
ネパールのわたしさん
投稿日:2011/12/08 18:24
クイズ!! これらは、いったい何でしょう? 書かれているのは、タイ国の文字です。 答えを聞けば「な〜んだ・・・」と、 日本人なら誰もが知っているもの、と言ってもいいで…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
クイズ!これは何でしょう?
記事閲覧数(10)
ネパールのわたしさん
投稿日:2011/12/08 18:24
クイズ!! これらは、いったい何でしょう? 書かれているのは、タイ国の文字です。 答えを聞けば「な〜んだ・・・」と、 日本人なら誰もが知っているもの、と言ってもいいで…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
インドカレーの店「モティマハル」
記事閲覧数(5)
ネパールのわたしさん
投稿日:2013/04/07 12:05
旧王宮通りのダルバール・マーグに インドカレーの店「モティマハルMotimahal」があります。 建物の2階にありますが、そこには日本食、中華の店もあり、どこに行こうか迷います。…続きを読む
エリア:アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
おいしい!ネパールのみかん
記事閲覧数(4)
ネパールのわたしさん
投稿日:2015/12/18 13:56
今はネパールのみかんがおいしいです。 きれいなオレンジ色になり、食べるとこくがあって、 これぞネパールのみかん!といった感じです。 売り手は、酸っぱく ないよと言います…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(5) コメント数(1)
おいしいよ!! カトマンズの苺
記事閲覧数(4)
ネパールのわたしさん
投稿日:2014/01/10 14:47
カトマンズは今が苺の旬です。 12月の声を聞くと、ああ、今年もイチゴの時期になったな・・・と思い、 食べたくなる季節の果物です。 私の苺シーズンは、クリスマスに生で食べるの…続きを読む
エリア:アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
飲むヨーグルト 「モヒ」
記事閲覧数(4)
ネパールのわたしさん
投稿日:2012/07/29 17:36
「ダヒ」と「水」で、「モヒ」を作ります。 「ダヒ」は、ネパールのヨーグルトです。 作ったものが売られていますが、自分で作る人もいます。 「ダヒ」1に対して、「水」0.5の…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
ギャコク鍋
記事閲覧数(3)
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/01/19 18:03
鍋が食べたくて、Dechenling Garden Restaurantへ行きました。 ここでは、以前に鍋を食べているのですが、 何も覚えていないのです。 初めての気持ち・・・で行ったわけです。 …続きを読む
エリア:アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
FIRE AND ICE
記事閲覧数(3)
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/12/26 14:37
タメルにあるイタリアレストラン「FIRE AND ICE」へ行きました。 ここは、ピザがおいしいという評判の店で、 ずっと以前に行ったことがあります。 その時、何を食べたのか、味はど…続きを読む
エリア:アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
米
記事閲覧数(3)
ネパールのわたしさん
投稿日:2016/06/25 17:34
写真を見てください。 3種類の米です。 左の2つは、ネパール人が食べるインディカ米、 右がネパールで作っているジャポニカ米です。 左端の米は、1キロ75ルピー(75円強)、次…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
たくさん飲まれるようになったネパールワイン
記事閲覧数(3)
ネパールのわたしさん
投稿日:2013/07/31 18:11
ネパール産ワインの需要が増えているそうです。 2,3年前には国内にワインメーカーが3社しかなかったのに、今では8社になっています。 マーケットでも全ワインの半分以上を占める…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)