1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ダイビングMSOパラオさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ミクロネシア > パラオ共和国 の他のブログはこちら|

MSO パラオ 楽園からのお便り

~〜MSOが誇るダイビングの聖地パラオ店。日々のダイビング情報、パラオ情報を発信!〜~

MSOパラオ店 直営旅行会社
パラオ & 沖縄 のダイビングツアーならおまかせ!!_観光庁長官登録旅行業第1909号 ・ JATA正会員
プロフィール

ニックネーム:
ダイビングMSOパラオ
居住地:
ミクロネシア>パラオ共和国>パラオ(ベラウ)
会社名:
MSO パラオ
会社英字名:
MSO Palau
会社所在地:
ミクロネシア>パラオ共和国>パラオ(ベラウ)
会社電話番号:
680-488-4518
業種:
レジャー施設
自己紹介:
ダイビングの答えはパラオにあり! そういった意味も込め、現地サービス直営店を出店!ダイビングの素晴らしさ、魅力、生命の神秘、魚たちの世界をふんだんに味わうことができます。この感動を一緒に味わいましょう!極上のおもてなしをご用意し、皆様のお越しをお待ちしております。

カレンダー
5月<2013年06月    
1
23 45 678
9101112131415
1617181920 21 22
2324 25262728 29
30

記事一覧

1 - 5件目まで(11件中)

ウチワ
早朝ダイブ!
エリア:
  • ミクロネシア>パラオ共和国>パラオ(ベラウ)
テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ 世界遺産 
投稿日:2013/06/30 17:31
コメント(0)
こんにちは。MSO PALAUの田村です。

本日は早朝でカメラ持ってちょろっと潜ってまいりました。
お隣ショップさんのボートへ便乗です。
いつもお世話になっております。。

もしかしてコーナー行けるかも・・・?
なんて昨夜考えていたのですが、朝風つよし君。
無理せずビッグドロップ止まりでした。
つよし君のいけず。

このビッグドロップオフというポイント。
その名の通り「断崖絶壁」でございます。
小物が充実しているのですが、本日はワイドレンズを装備。
しかし案外ワイドな目線でも楽しめるのです。

アカネハナゴイやハナゴイのコロニー。良い密度で群れてます。
壁にはきれいなウチワやソフトコーラルが。

ウチワ

そしてめっちゃでかいロウニンアジいてました!
1.5mはあったように感じます。。
ネムリブカと共に捕食しておりました。
ガシガシ寄れるのですが、ちょっとこわいくらいのサイズ。
写真じゃ伝わりにくいなー!くっそー!

ロウニン

もっと写真の腕磨きます。がんばります!押忍!

あじあじ
雨季の良いところ。
エリア:
  • ミクロネシア>パラオ共和国>パラオ(ベラウ)
テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ 世界遺産 
投稿日:2013/06/29 21:45
コメント(0)
夜に食べる「おはよう納豆」。
夜に飲む「朝専用缶コーヒー」。
ちょっと悪いことをしてるようでドキドキします。
男はやんちゃなぐらいがちょうど良い。田村です。こんばんは。

すっかり雨季なパラオです。
今日は快晴で風もだいぶと落ち着いてきました。
しかし夜現在土砂降り。。。
雨きらいじゃないです。って思うようにしてます。

雨季のパラオってオフシーズン。海良くないんでしょ?
というご質問をよく受けます。

たしかに乾季に比べればメインのポイントへは行ける日が少ない。
雨も多いし、風も強い。そんな日が多い。

しかーし!
しかしです。良い部分もちゃんとあります。

①乾季では行かないポイントへ行ける。
②繁忙期を除けばダイバーが比較的少ない。
③日焼けの度合いが少しマシ・・・な、気がする。

小物好きな方にはじっくり写真も撮って頂けます。
まだまだ雨季の良いところはありますが、それは随時。
乾季のパラオとはまた違った側面が見れておもしろいですよ。

そして雨季でも少ないながらメインポイントへ行ける日があるんです。
そんなときにダイバーも少なく、ポイント貸切。なんてこともしばしば。
たまらんですなあ。

あじあじ

すてぃんさん
HAPPY BIRTHDAY!!
エリア:
  • ミクロネシア>パラオ共和国>パラオ(ベラウ)
テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ 世界遺産 
投稿日:2013/06/28 18:21
コメント(0)
こんにちは。MSO PALAUの田村です。

南西の風がびゅーびゅーです。。。
いよいよ本格的な雨季が到来したのか?
海が少しでも落ち着いてほしいものです。

6/16は何の日でしょうか?
・・・正解は。ボートキャプテン、スティンさんのバースデイ!
だいぶ時間は経ってしまいましたが昨日改めてお祝いをしました。
ささやかながらバースデイパーティーです。
「モウ、オジサン。」と自分で言うてはりました。
でもまだまだがんばってもらわないとね。

すてぃんさん

ものすごく喜んでもらえたようで。良かった。
スティンさん!お誕生日おめでとう!

サメシルエット
サメ天国パラオ。
エリア:
  • ミクロネシア>パラオ共和国>パラオ(ベラウ)
テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ 世界遺産 
投稿日:2013/06/24 19:12
コメント(0)
こんばんは。MSO PALAUの田村です。

引き続き静かなパラオです。。
6月は1年で最も観光の方が少ないと言われています。
今年に限って言えば、海良いのになー。。もったいない。。。

7月に入ると少しずつ人が増えてきます。
きっとすぐに賑やかになることでしょう!

下の写真はグレイリーフシャーク。
なんと、フカヒレ食べれるようです。
高級食材なので密猟され数が減ってるそうな。。
恥ずかしながら初めて知りました。
パラオはサメの種類、生息数共にかなり多いです。
サメって怖いイメージありますが、人からすると弱い存在。
大事にしてあげないといけませんね。

この先もサメ天国と呼ばれるパラオであり続けたいですね。

サメシルエット

あかね
欲張りツアー。
エリア:
  • ミクロネシア>パラオ共和国>パラオ(ベラウ)
テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ 世界遺産 
投稿日:2013/06/24 10:22
コメント(0)
こんにちは。MSO PALAUの田村です。

連日良いお天気が続いておりますー。
1日中遊びまくりの欲張りツアーです。

【6/23のポイント】
1.BLUE HOLE
2.NEW DROP OFF
3.CHANDERIE CAVE

-LONG BEACH
-JELLYFISH LAKE
-MILKY WAY

いやー、全部まわってみました。
こんなこと中々できないのですが、人が少ない時だけですね。

ブルーホールは今日も綺麗でした。光を全身で浴びます。
キラキラとした水面、横穴は濃いブルー。幻想的ですね。

ニュードロップでは魚まみれです。
クマザサやユメウメイロが大量です。ここのはほんまに見応えありますよ。
そしてそれを捕食しようとカスミアジ。
アカネハナゴイはまるで水中に咲く桜。満開です。

あかね

ヨスジフエダイもええー感じでまとまって、青と黄色のコントラストが素敵です。

よすじ

移動中にはハシナがイルカの群れにも遭遇です。
ピョンピョン跳ねてました。
オペレーターのラスちゃんが見つけてくれました。ありがとう!

いるか

ランチはロングビーチで。
大潮の丁度干潮の時間帯。べろん、と出てました。

やっとく?
そりゃあ、やっときますよね。
せーの、ジャンプ!

びーち

その後はジェリーフィッシュにミルキーウェイ。
ラストはシャンデリアケーブにて3本目。
よく遊びましたね。くたくたになったんではないでしょうか。
・・・と思いきや。最後まで元気なお二人でした。

ふたり

1 - 5件目まで(11件中)


国一覧
ミクロネシア
パラオ共和国(705)